愛しているという声が 泣いているように聞こえた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近気付けばRADの『ふたりごと』を口ずさんでいる星咲ですどうも。
人生初ですよ、歌を口ずさむなんて…!
今日はベーグルを焼きました。
200●年が賞味期限のフランスパン用の強力粉を使い、多分菌が死んでいるイーストを使い、サラダ油を加えるのを忘れたりで結構デンジャラスなベーグル作りでしたが、どうにか食せるものが出来てほっと一安心です。
あまり膨らんでいないやたら固いベーグルですが、それもまた…その……歯や顎が鍛えられてよろしいかと!(汗)
あとは食べた人の胃腸の丈夫さを祈るばかりです。(ヲイ)
ちなみに、昨日焼いた胡麻クッキーは改めて食べてみると美味しかったです。
昨日は口の中がごまごましていたので気持ち悪くなったのでしょうごま。
サクサクフワフワホロホロした軽い仕上がりのクッキーで、我ながらうまくいったかなと自画自賛してみたりしてます。
そして、以前言っていた絵茶部屋を遂に設置致しましたー。
実は以前設置宣言した時に登録していた絵チャとは違うものなのですが。
悩んだ結果、タカミン様にお世話になることにしました。
管理人がペンタブ未装備でマウスの扱いに非常に慣れていないため私は喋る一方になるかと思いますが、話相手になって下さる方・絵を描きにいらして下さる方がいらっしゃるととても喜びます。
夜に弱い生き物なので頑張っても12時までしかいられませんが、時たま昼や夕方に出没しているかもしれません。
見つけたら声を掛けてやって下さい。
テーブルトーカーさんだったら「TRPGしよ!」と話を持ちかけるやもしれません。(キャンバスをマッピングに利用する気満々)
でも普通のチャットでTRPGって難しそうなんですよね…。
……オンラインTRPGしたいなぁ…(ぽそり)
あとは『marmotte』メインキャラ総出で「魔法のMD5 - MD5バトル」をして「秋の大運動会!」とか叫んでたり。
TRPGをしたい衝動を抑える為にゲヘナのルールブックを読んで逆に遊びたくてたまらなくなったり。
学校の成績通知の配布日程が分からなくて慌てて友人にメール飛ばしたり(何と明日でした)、履修登録日がバイトの日と被ってて焦ったり。
…もうすぐ夏休みが終わってしまいます。(よよよ)
では、絵茶部屋に行ってきまーす。
PR
胡麻を過剰摂取してしまった星咲ですどうも。
ごーまごーま。
予告通りお菓子作ってましたー。
気軽に作れて気軽につまめるクッキーを焼こうと思い、いつものチェッカーボードクッキーは何だかなぁと考え、胡麻クッキーなるものを作ったのですが。
胡麻過ぎる…!
多分分量は間違えてないと思うのですが、胡麻の味が結構きつくて少々苦いです。
しかも料理途中に胡麻を扱い、焼いた胡麻クッキーを試食したりで口の中がごまごまして暫く参ってました。ごまごま。
…今度作ることがあったら胡麻の分量を減らそうごま。
1枚食べると1~2分は食べる気がしなくなるほど胡麻の味が濃いですごま。
胡麻は好きなんですが、やっぱり「ほんのり胡麻」程度じゃないと駄目なようですごま。
ごーまごーま。
タロットが進みません。
というのも、馬の資料を探していてうっかり漫画を読んでしまっていたせいもあるのでしょうが。
馬ー!
難しいです。
でも他に思いつかないのも事実です。
「戦車」に使うキャラはレインなので彼をそのまま描いてもいいっちゃいいのですが。(レインは彼自身が戦車みたいなものですから/笑)
馬ー!
好きですが好きだから描けないというのもあるかもしれません。
あの優しく儚げな瞳をどうやって描けと…?!
馬ー!
頑張ってみます、やれるだけ。
金曜日にサークルに行けず明日も祝日でサークルがないっぽいことからくる禁断症状のようなものでしょうか。
この人TRPGキャラ紹介のページを作ろうかとか企んじゃってます。
遊べないとなっては、もうキャラクターシートを愛おしげに眺めるか寂しくダイスを振り続けるかしかできないのです…!
あ、でもサークルからお借りしてきた「ソードワールドRPG完全版」と「ゲヘナ ~アナスタシス~」のルールブックがあるからちょっとはマシかも…。
それでも、それでも!過去に使ったキャラが体験した出来事を思い出してそのキャラの言動を思い出してそれを表現したくなるのですよ…!!
遊びたいー!
ストーカー撲滅委員会(準備中)の方々、集まれたらまたアリアンロッドやりましょうね☆(早く最終話をプレイしてみて欲しいのだそうです)
追記は、遊んでみた魔法のMD5 - MD5バトルの結果です。
『marmotte』キャラ+αが乱闘してます。
ダラリスト星咲ですどうも。
退院したけれどもバイト休ませて頂きましたー。
久し振りにのんべんだらりと過ごした気がします。
ある意味で堕落ポイント稼ぎまくりですとかゲヘナネタを呟いてみる。
手をつけていなかった夏休みの宿題にやっとこさ手をつけましたー。
と言っても、学校からの宿題ではなく友人とのものなのですが。
長期休暇に入る前は毎週頑張っていた、タロットカード。
夏休みだから時間あるよね、ということで難関カード4種が宿題になってました。
そして昨晩から今日の間シャーペンを握り締めて書き上げました、2種と3分の2!
「吊るされた男」と「塔」、そして「節制」が微妙に未完成。
あとは「戦車」なのですが、意外にこれが4種中一番難しいです。
だって戦車って…!
キャタピラで走る例のブツは何だか何だかですし、スティンクスはちょっと…ですし、じゃあ馬か!馬車か!と思ったのですが馬って…!
好きですが馬!大好きですが馬!難しいですよ馬!
という具合に詰まっております。
「吊るされた男」が「縛られた男」っぽくなってしまったのも悩みどころ。でも気に入ってはいます。
お気付きの方もいらっしゃるかもですが、何を思ったか「駄文倉庫」なるものを作ってしまいました。
過去にブログに載せたしょうもない短文やらをまとめて載せてます。
もしかしたらひっそりと記事が増えていくかもしれません、多分。多分。
運動会シーズンのせいで運動会ネタが広がりつつあります。
数年前に相方とキャラ合同で運動会を脳内で開催して楽しく盛り上がったのが懐かしいです。
明日もまったりな休日になりそうなので暢気にお菓子焼いたり落書きしようかなぁとか考えてます。
もう夏休みも残り僅か…。しんみり。
あ、給料下ろしてこなきゃ。
嬉しさと悲しさの狭間からこんばんは星咲ですどうも。
えとですね、昼過ぎにえいやさこらさと病院へ向かい、恐怖の採血と高額なレントゲンを終えて先生に検査して頂いた結果。
見事に完治しておりましたー!!(踊)
レントゲンを見るとうっっっっっすら肺に影が残ってはいたものの以前よりは随分影が消えているし、血液検査の結果も著しく良くなっていて、「もう普通に生活していいよ」とのお言葉を頂戴致しましたvvV
やったやったーと喜んでいたのですが、サークルの友人から、とある知らせを受けてかなり落ち込みました。
ひとつは、三大素敵先輩のお一方がマスターのソードワールドで遊んだとのこと。
もうひとつは、先日延期になったサークルの打ち上げが今日行われるということ。
時間的に打ち上げに参加できなかった私は、先輩のマスタリングが拝めなかったことも重なって、思わず泣き寝入りしそうな勢いです。
まさにしょんぼりです。
けれども、RADWIMPSの新曲「セツナレンサ」が11月8日に発売されると知って、布団に潜り込むことを止めました。
人間は現金な生き物です。
そんなことになるとは露知らず、検査に行くまで家で後期の授業の組み合わせを考えてました。
必修科目が少ないので好きな授業を取り放題なのですが、前期と同じく制限越えしてしまって削るのに苦戦。
でもって、サークル活動時間と授業時間が被らないよういろいろ考えた結果、けっこうきつい日程になってしまいました。
まだ未登録で、抽選で溢れるかもしれませんが。
というわけで、おGさん(いまいち隠しきれていない)も頑張って履修科目を選んでね☆
先日友人に教えてもらった「MD5 - MD5バトル」がかなり面白くてしばらく遊んでました。
戦闘結果報告はまた後日ー。
とりあえず今はバトン回答です。
こんにちは、検査当日でびくついている星咲ですどうも。
昨日、怒涛の合宿報告を掲載し終えてふうやれやれと恒例のブログチェックを携帯から行ったところ。
文字数の多さのあまり文章が途中で途切れていました。
はわわわわ…!これは申し訳なさ過ぎる…!ということで、キリのいい合宿3日目の朝の報告から再録させて頂きます。
語り過ぎてごめんなさい。
***
【合宿3日目・朝】
GM:某先輩
システム:六門世界RPG
使用キャラ:ファルザーネフ(&ファルザーム)
---
上記の「使用キャラ」があれれなことになってますね。
えとですね、六門世界用のキャラは作っていなくてですね、急いでキャラを作ったのです。
そして、キャラデータを見て浮かんだ、アリアンロッド用のキャラとして作ったファルザーネフを起用。
だって、ホーリーオーダーで回復役、サモナーでサラマンダー召喚して火で攻撃役なんて魔法のバランスがアリアン用のファルザーネフに被ってるっちゃ被ってて…!
ちょうど「おっとりお姉さん」がやりたかったから丁度良かったです。
あと、召喚獣の名前と容姿が決めれたので、はじめは「カルシファー!」と遊んでいたのですが、思うところがあって変更。
ふっふっふ、火を使う者でファルザーネフと関わりがあるキャラと言ったら…!
ということでまさかまさかのファルザーム召喚です。
元々ファルザーネフはゲヘナ用キャラクター・ファルザームの女版として生まれ、システムを越えてファルザームと双子、という設定になっていたのです。
これは良いぞー!とノリノリで召喚獣用のモンスターシートにファルザームの名前と容姿を書き込む星咲。
・上司の元に新人4人が集められ、とある村の問題を解決するよう指示されました。
・どうやら夜な夜なエネミーが村を襲っているとのこと。
・あんまり強いモンスターじゃないから新人でもいけるだろうという判断のようで。
・そんなこんなで馬車に揺られて村へ移動。
・村長の家で寝ていると、村にエネミーが!
・倒さなければ!とベッドを飛び出して、ひとまず召喚獣を召喚!
・…しようと思ったら召喚に失敗!
・おのれファルザームめ!
・もう一人のサモナーは召喚に成功して、スケルトンを引き連れ家の外へ。
・戦闘のシステムに戸惑う星咲。
・え、命中判定は出目が低い方が良いんですか?!
・召喚獣がおらず、弓でひたすら攻撃するファルザーネフ。
・駆け付けた時にエネミーと対峙していた村長の息子・アドンが強い強い。
・でもって、骸骨のくせにスケルトンが強い強い。
・無事エネミーを退治!
・朝になって、エネミーが出てくるという遺跡へ探索に。
・ファルザーム(サラマンダー)召喚に成功!やった!夢の双子姉弟共演の実現!!
・どうやら悪魔の封印が弱まったせいで、エネミーが出現するようになった模様。
・封印の鍵である珠に聖なる力を送りこむファルザーネフ。聖属性で良かった!
・力を失った珠に力を注ぎこみつつ進んでいくと、前方にエネミー発見。
・召喚獣のスケルトンが敵を欺き、相手の気を引いているところで不意打ちッ!
・なかなかに強いファルザームの体当たり。
・でもビジュアル的に、体当たりしているファルザームは嫌なので火を飛ばしているということで。
・そんなファルザームの後から弓を放つファルザーネフ。にやにや。
・スケルトンもアドンも強い!
・エネミーを倒し、珠に聖なる力を送りこんで六芒星を完成させたところで、弱まった魔の力の気配。
・先程魔の力を感じた部屋に乗りこむと、悪魔を発見!
・聖なる力が満ちたせいで力が弱まっているらしいから、今ならいけるぜ!
・射るぜファルザーネフ!
・頑張れファルザーム!
・うわあもう夢の共演でお母さんは悶えるほどに嬉しいよ!
・そしてスケルトンにとどめを刺される悪魔。哀れだ…!
・NPCである村長の息子アドンと隊長は、盾扱いされ瀕死の重傷。
・ファルザームは無傷だけれどファルザーネフはHP残り5というなかなかの重傷。
・事件のことを上司に報告して誉められて、ゆっくり体を休めるよう言われたところでシナリオ終了。
・お疲れ様でした!
・悦に浸らせて頂いて有難う御座いました!
とまあそんなところで、次の昼のセッションはあるのかなと周囲を見渡すと、屍が御座ってました。
寝不足による疲れで先輩方はぐったりと机に伏せ、これはセッションは無理だなと悟りました。
……トーキョーN◎VAでラスティを演るつもりだったのですが…。
しかし大切な先輩方に無理をさせるわけには到底参りません。
大人しく、友人とアリアンロッド模擬戦をやってました。(まだ遊ぶか)
未だ使われたことのないキャラを相手にエネミーをけしかける星咲。
イーグルを惨殺され、彼が魔法に弱いところを狙ってウォーターエレメンタラーとアースエレメンタラーを派遣。
しかし悲しいかな。彼に避けられ続け、2体ともMPを失いどうしようもない展開に。
攻撃手段を失いわたわたしているところで、遂にユースホステルから去る時間になってしまい中断。
雨の中、濡れた落ち葉が敷き詰められた石階段を恐怖と共に下り、駅まで移動。
皆かなり疲れているということで予定されていた打ち上げは延期となってしまいました。
ああでも本当に遊び足りない。
4泊5日くらいしたい…(確実に彼岸の境地を見ます)
書ききれませんでしたが、他にも素敵なネタ動画を見せてもらったり大富豪で全階級制覇したり先輩の浴衣姿の似合いっぷりに感動したりと他にも色々と楽しいことばかりで、始終幸せでした。
きっと天国ってあんなところのことを言うのだと思います。
体温計を持たされて、毎朝計っていたのですが熱は出ず、咳は偶にするものの悪化せず、元気に過ごせました。
目とネタの保養になりました。ごち!
三大素敵先輩を見て喜んでは、友人に変な人を見るような目で見られてました。
可愛いものを愛でて何が悪い!
サークルの皆様、お疲れ様でした!そしてありがとうございました!
…ふぅ、こんなものでしょうか。
朝から打ち込み続け、やっと終えました…。
それでもどれだけ楽しかったかどんな出来事があったのか、10分の1も伝えきれていないように思えてなりません。
楽しかった…。
明日はドキドキの検査です。
結果によっては、また入院になるかもしれません。
採血されることは確実で、恐怖のあまり昨晩の夢は採血される夢でした。
ああ恐ろしい!
病院まで電車と徒歩で向かうので、行くついでに某古本屋に寄って行こうかと思います。(元気だな)
影が消えていて、せめて自宅療養になりますように!
点滴も入院ももう嫌です。
ということで健康の為早く寝なければなのですが、夏休みの宿題を終えてないわ先輩方への贈呈品を仕上てないわで、シャーペンを握り締めなければなのです。
暫く絵を描いてないので納得のいくものができるのか、いつもより輪を掛けて不安です。
がむばります。
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カテゴリー