愛しているという声が 泣いているように聞こえた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
WBCジャポーネ優勝おめでとう御座います星咲です!
王ジャパンやってくれましたね++
昼頃から見てましたvvV
一時はどうなるかとハラハラしましたが、日本頑張った!感動した!
勝った時の選手の喜びようといったら、まるで少年のようでしたね!キラキラしてました++
イチローもはしゃいじゃってまあ!「先輩を敬えー!」とかビールかけの際に叫んでましたね(笑)
ああもうちょうかわいい。
今日は朝起きたらいきなりホームアローンでした。
母も父も姉も既に出かけていて、のそのそ起き上がって朝食食べてました。
で、風もないし天気も悪くないし衣紋掛けも空いてるしで着物を洗おうとお風呂場に行ったらお風呂が洗ってなかったので洗って、着物も洗って洗濯機に放りこんで。
ふーやれやれ働いたー、と食器を洗ってからパソコンにへばりついてました。
お昼頃になって、父が昼食を買ってくると言っていたので、それに合わせて簡単な汁物作ったら誉められました。えへ。(あんた何歳)
父がまた出掛けて食器洗ってふーやれやれと午前中にしてた作業の続きをしていたら。
出かけていた母から電話が。
で、お米を淅しといてーと言われたので淅して、夕飯のお魚もいろいろしといてー、と言われたのでいろいろして。
ふーやれやれとまたパソコンで作業してたら再び電話が鳴り、出たら母が「遅くなるかもー」と、夕飯の支度を頼まれ。
作り方を説明され、うん分かったーと適当に返事して電話を切り作業続行。
ぶっちゃけボーっとしながら作り方聞いていたので、記憶に自信がなかったのですが後に訊いたら合ってました。えへ。(2度目)
洗濯物取り込んで、着物畳んで、ふーやれやれとまたパソコンにへばりついてたら(つきすぎ)、なんと父帰宅。
思っていたより30分早くてびっくりでした。まだ夕飯の準備してないのに!
慌ててパソコンを切って、母の言葉を思い出しつつ夕飯作り。
結局途中で母と姉が帰ってきて、最後は母がやってくれましたが。
その後ケーキ(私はタルトでしたが)食べてました。うまま。
食べてる途中、プリントあっぷるさんから荷物到着。
でも何故に裏門から。
表は祖母の家で、そっちに行くと祖母を介する訳で、祖母の手を煩わせることなく済んだのはよかったのですが。
何故に表札も無い裏から。しかもインターホンのカバー?外しちゃったみたいですしその宅配のおにーさん。
そして過去2回に引き続き大したリアクションのない母。
「プリントあっぷるから!」って。普通に受けとめるんですか、それ。
家族には同人あれこれのことは言ってないんですがねー…。
何はともあれペーパー到着ですvvV
いろいろ反省点のあるペーパーになりましたが。
これからは配布者様に送る準備に追われそうです。
……封筒買ってこなきゃ。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1e7435f66204ad99306dcc396142201e/9?w=240&h=320)
画像は今日洗った着物です。
上が長襦袢で、下が着物。
襦袢の半襟は水色です。着物を買ったときに付けて頂きました。
着物の柄は麻の葉模様です。お守り効果があるそうです。
これからは春なので、この着物は合わない、と母が今日中に白地の着物を出してくれるそうですvvV
ウールの着物なので家で手洗いできますが今回のように洗濯機には放りこめないそうです。
どんなのかなーvvV
最近姉が謝恩会やら卒業式やらで着物の下着(襦袢の下に着るワンピースみたいなもの)が空いておらず、着物が着れなかったのですが。
明日からは何もないので着れそうです++
追記はモル8話後書き。
軽くネタバレも入ってるかもです。
…後書きと言うより解説に近い気もしますが。
王ジャパンやってくれましたね++
昼頃から見てましたvvV
一時はどうなるかとハラハラしましたが、日本頑張った!感動した!
勝った時の選手の喜びようといったら、まるで少年のようでしたね!キラキラしてました++
イチローもはしゃいじゃってまあ!「先輩を敬えー!」とかビールかけの際に叫んでましたね(笑)
ああもうちょうかわいい。
今日は朝起きたらいきなりホームアローンでした。
母も父も姉も既に出かけていて、のそのそ起き上がって朝食食べてました。
で、風もないし天気も悪くないし衣紋掛けも空いてるしで着物を洗おうとお風呂場に行ったらお風呂が洗ってなかったので洗って、着物も洗って洗濯機に放りこんで。
ふーやれやれ働いたー、と食器を洗ってからパソコンにへばりついてました。
お昼頃になって、父が昼食を買ってくると言っていたので、それに合わせて簡単な汁物作ったら誉められました。えへ。(あんた何歳)
父がまた出掛けて食器洗ってふーやれやれと午前中にしてた作業の続きをしていたら。
出かけていた母から電話が。
で、お米を淅しといてーと言われたので淅して、夕飯のお魚もいろいろしといてー、と言われたのでいろいろして。
ふーやれやれとまたパソコンで作業してたら再び電話が鳴り、出たら母が「遅くなるかもー」と、夕飯の支度を頼まれ。
作り方を説明され、うん分かったーと適当に返事して電話を切り作業続行。
ぶっちゃけボーっとしながら作り方聞いていたので、記憶に自信がなかったのですが後に訊いたら合ってました。えへ。(2度目)
洗濯物取り込んで、着物畳んで、ふーやれやれとまたパソコンにへばりついてたら(つきすぎ)、なんと父帰宅。
思っていたより30分早くてびっくりでした。まだ夕飯の準備してないのに!
慌ててパソコンを切って、母の言葉を思い出しつつ夕飯作り。
結局途中で母と姉が帰ってきて、最後は母がやってくれましたが。
その後ケーキ(私はタルトでしたが)食べてました。うまま。
食べてる途中、プリントあっぷるさんから荷物到着。
でも何故に裏門から。
表は祖母の家で、そっちに行くと祖母を介する訳で、祖母の手を煩わせることなく済んだのはよかったのですが。
何故に表札も無い裏から。しかもインターホンのカバー?外しちゃったみたいですしその宅配のおにーさん。
そして過去2回に引き続き大したリアクションのない母。
「プリントあっぷるから!」って。普通に受けとめるんですか、それ。
家族には同人あれこれのことは言ってないんですがねー…。
何はともあれペーパー到着ですvvV
いろいろ反省点のあるペーパーになりましたが。
これからは配布者様に送る準備に追われそうです。
……封筒買ってこなきゃ。
画像は今日洗った着物です。
上が長襦袢で、下が着物。
襦袢の半襟は水色です。着物を買ったときに付けて頂きました。
着物の柄は麻の葉模様です。お守り効果があるそうです。
これからは春なので、この着物は合わない、と母が今日中に白地の着物を出してくれるそうですvvV
ウールの着物なので家で手洗いできますが今回のように洗濯機には放りこめないそうです。
どんなのかなーvvV
最近姉が謝恩会やら卒業式やらで着物の下着(襦袢の下に着るワンピースみたいなもの)が空いておらず、着物が着れなかったのですが。
明日からは何もないので着れそうです++
追記はモル8話後書き。
軽くネタバレも入ってるかもです。
…後書きと言うより解説に近い気もしますが。
『marmotte』第8話中編。
イェナに会うところからイェナ仲間入りが決定するまでですね。
以前にも言っていたように、文章が劣化しているように思えて凹んでいます。
単調というか似たような表現が多いというか。
むあー。
技術的なことは置いておいて。
やっとこさ愛娘イェナ・サンスクリット登場です!
この子とは、容姿の面で言えばモルの中でも長いお付き合いの子。
「イェナ」って言い難いかと思われますが、「イェナ」と”ェ”を意識して言うなり、「イエナ」とはっきり言うなり、「エナ」と砕けて(?)言ってみたり、言い方は様々です。
既にイェナの容姿を御覧になっている方は、あの子の前髪を真ん中分けにして、髪をぐーんと伸ばしてご想像下さいませ。
これから断髪するので、キャラプロフを作るのはそれから。
長髪時のイェナも載せておこうか考え中ですが。
彼女の目は茜色で、くすんだ赤色。
赤の眼はよくあまりよくないものや特別な力があるといった設定がつきやすいですが、モルではあまり気にされません。
確かにイェナは元々特別な力を持ってた子ですが、セフィロトには特に何もない人間でも赤い眼の人はそれなりにいます。
にしてもメインでは初の女性キャラですね。
ティアもいることはいるんですが、メインではないので。
昨日の日記の画像の女性キャラは11話くらいに出てくる予定です。10話かな?
嫌な人ばっかりのユノ神社。
嫌ですねー、私だったらとっくに権力でクビにして追い出してます。或いは逃げてます。
ツバキさんもあんまりな名前で申し訳…!
イェナの失敗の数、話の中では現在10月なので今年で19回目ということはほぼ月2回。
政治に関わることから日々の暮らしに関わることまで幅広く受けつけているので少なめなんですけどね…。
なのに断食か!耐えられない!
断食期間は3日~5日間くらいでしょうか?
ツバキさんも霊力持ちです。ゲブラー地方の人特有の力とでも申しましょうか。
魔力とも呼ばれたり。イェナちゃんみたいに本土の人間でも持つことがあるらしいです。
この力があると霊が見えたり神様の言葉も聞こえたり他人の強い心の叫びとかも聞こえるそうです。(他人事)
目指せ健気キャライェナちゃん。
この子は生まれた当初今よりずっと気が弱くて寧ろ暗くて消えそうだったんですが。
3年近く付き合ってるうちに段々前を向くようになってそりゃもう明るく笑うようになってしまいました。
儚さが売りの子だったのに…切れそうなほどか細かった線が徐々に濃く太くなってきております。
きゃー。
レオが神社に潜り込んで好き勝手やってるのは本当どういうことでしょうね。
ザ☆ブラックボックス・レオ。(あれ?意味違う?)
レオは年上相手になると「~ッス」と、某狼男キャラのようになります。
真面目なときはちゃんとした敬語ですが。
イェナちゃんは気配の違いでモルモットを認識できます。
というのも、組織の実験によって元々持っていた霊力が高められた結果。
これでラスティの仲間探しも楽になりました。よかったねー、ラス。
同時にイェナちゃんはラスティのオアシスです、ある意味。
ハートを撒き散らすレオやお子様なレインに振り回されて疲れた彼を同情して慰めてくれます。
ラスティが「もういやだ…」と半泣きで頭抱えて蹲った時には、よしよし、と頭を撫でてくれることでしょう。
ツバキさんがラスティの案内役にレオを選んだのは、レオの人柄への信頼と彼が友人と知っているからこそ。
他の誰かに案内役されたらどうなるか分かったもんじゃないですからね。
ツバキもイェナの側近?でそれなりに権力は持っているようです。
男性中心の国なので女性は動き辛いようですが。
イェナちゃんは墨を付けた筆でセフィロト語(こっちで言う英語)を書いてます。
場合によってはゲブラー語(こっちで言う日本語)も書きますが。
彼女は元は本土の人間なので、セフィロト語の方が断然得意。
ツバキさんはゲブラーの人間ですが秀才なのでどちらも使いこなせます。
側近になるくらいですから!そりゃあ賢いんでしょうよ。
レオの口調が不安定極まりないです。
軽い口調路線でいこうときめているのですが。
7話までの口調が穏やか過ぎたような気がします。むむむ。
ラスティとレオのプチ喧嘩。
でもこの2人割合早くどちらかが謝るので気持良い2人です。
それに喧嘩といってもそんな怒っているわけではないですし、相手を気遣う気持ちから生じた結果なので寧ろ微笑ましい++
神様の名前は造語なので既存の神様がいらっしゃってもお気になさらず。
ユノ様は既存ですが。関連は一切ありません。響きです。
ソサンラプ聖山も気づいている方は気付いてらっしゃるかと思いますが、微妙に造語。
ので、つづりが出てきた時に違和感を感じてもどうか放置の方向で。
つづりも私の創作です…;;
そんなこんなでイェナもめでたく仲間入りですやった!
後編はサンクチュアリ出発まで。
神替えとかイェナの特訓とか、ちらちら書いていくつもりです。
8話が完結したら拍手も変えたいです。
相変わらず短編小説5本を予定。
PR
この記事にコメントする
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カテゴリー