愛しているという声が 泣いているように聞こえた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新歓食べ会に行ってきました星咲ですどうも。
いやあ実に楽しかった。
隣にいた後輩や前の席にいた後輩(?)を弄って遊んでいました。意外といじり甲斐があって切り返しも面白いのでこれからも努力しようと思います。
あとお腹いっぱいになったっ!
先週のガープスを終わらせたのですが…まさかの任務失敗。犯人を逮捕できず、後始末は魔術師ギルドがしてくれることに。くっそう。
と言うか銃を撃った仲間がいきなり死んでびっくりした。なんという矢返し。
はい、まあ、銃などの射撃攻撃を跳ね返す魔法があるらしく。彼はその魔法で自分の放った鉛弾を受け、生死判定に失敗して仏様になられたわけですね。
うん、銃弾当たったら、普通、死ぬよね、人間ね。
ガープスってそういうシステム。
まあ、彼は全財産使って生き返ってましたが。大富豪から平民へ。ざまみろ!
先日、父の日ケーキを注文してきました。
母の日には特に何もしなかったのですが、母は…まあ、うん。
と言うより、いつも父への対応が疎かになってしまっているような気がするのでその埋め合わせ……げふんげふん。
14日に引き取りに行きます。バイトの昼休みに取りに行って家に隠すですよ。バイト先の冷蔵庫を使わせて頂きたいのですが自重自重。
15日は父が家にいるし夕飯が早いしと諸事情により回避。いいんだ14日の残り食べるんだ。
可愛らしいケーキだったのでわくわくです。
今日の2限目に、アメリカの倉庫掃除のパロディの、イギリスの倉庫掃除落書き漫画を書き終えました。これにペン入れしろって言われても絶対できない。線が多すぎて何が何やら。
学友が笑顔動画に投稿して、【APH】の動画を見てからというもの、米英再熱通り越して沸騰中です。たすけて。
可愛すぎるだろうイギリス。
愛しすぎるだろうイギリス。
気が向いたらこっそり二次創作のページを作ってこっそりアップするかもです。
あとあと、火曜日の歴史の授業がちょうど独立革命の話で内心かなり身悶えていました。
板書が多いのでカリカリカリカリノートを取りながら、頭の中ではえらいことになっていました。
「俺はイギリスの弟じゃなかったのかい?!」って叫ぶアメリカとか「やっぱり独立なんて認めない!戻ってこいアメリカ!」って銃を向けるイギリスがあああ。(もちつけ)
……米英戦争が漫画化された日には喜んで花畑なり三途の川なりに行きますとも…っ!!
もっともっとヘタリアを語りたい今日この頃です。あうあう。
ゼミの課題のネームで、またTRPGキャラが使い回されています。
だってしょうがないじゃない愛してしまったんだもの~♪(しっかりして)
そろそろ色々な締め切りが迫ってきています。
おっかしいなあ、この前新学期が始まったばかりなのに。
そして今の心配は明日起きれるかどうかです。
日付変わる前には帰宅して…お風呂入って……明日の用意とかして………早起きとか大丈夫だろうか自分。
PR
この記事にコメントする
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カテゴリー