愛しているという声が 泣いているように聞こえた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
馬鹿親から駄目親に変わりつつあります星咲ですどうも。
覚えてはいました。
日付を見る度に思い出しては、内心はしゃいでいました。
そう、今日は!
愛息子ラスティの誕生日だったのですっ!!
が、特に祝えず。
いやいつもハピバ絵とか描いていないですけども。
最近ミラミラしすぎて描いていなかったり、アクトで演れなかったりと、何だか疎遠で寂しいなぁと。私が。(子離れしなさいな)
でも、ふとした時に顔を出してくれるので、やっぱりオリキャラの中では一番身近に感じる存在です。
よし、ミラミラばっかしてないでオリキャラにもちゃんと力を入れよう。
とりあえず今日は疲れました…。
明日は学校に行って、明後日はちょっくら病院に行って、その次の日には就活してきますっ!
2週間くらい前から続いてる頭痛が厄介なのです…。
PR
気づいたら11月も後半ですね星咲ですどうも。
13日から今まで……実はあまり記憶がありません。(笑)
14日にサンホラカラオケをして、ミラミラしてはしゃぎにはしゃいだことだけは覚えているのですが。
それと、3日間しかつけていられなかったのですが、ある先輩にネイルをして頂きましたっ!仕事上、ネイルは取らねばならなかったので……(´`)うぅっ。
指先がキラキラしていましたー。
あとは特に、これといった出来事もなく。
三連休は三連勤に終わりました……ふふ、稼いでやったぜ…!三日間一日中働いていたので、全く遊んでいません。あちゃー。
今週はサークルのみんなで学祭打ち上げですっ。
賞品として頂いた食事券で焼き肉ですー(*^ ^*)
追記ですまたも星咲ですどうも。
ふとした時に気軽にちょこっと更新できるようなブログを作っちゃったですよー。
http://blogri.jp/hoshiyuto/
何故忍者さんとこのブログじゃないかというと……忍者さん、携帯から画像添付で投稿すると、どういうわけか画像が文章末に微妙な空白を置いて載っかっちゃうからなんですね。はい。
携帯からの閲覧前提なのでパソコンからだとちょっとばかし見難いですが。
ちょろちょろと何かを零していきます。たぶん。
ふとした時に気軽にちょこっと更新できるようなブログを作っちゃったですよー。
http://blogri.jp/hoshiyuto/
何故忍者さんとこのブログじゃないかというと……忍者さん、携帯から画像添付で投稿すると、どういうわけか画像が文章末に微妙な空白を置いて載っかっちゃうからなんですね。はい。
携帯からの閲覧前提なのでパソコンからだとちょっとばかし見難いですが。
ちょろちょろと何かを零していきます。たぶん。
生きてました星咲ですどうも。
何だかちょっと更新をしなくなると暫くはサボってしまうようで。
いかんいかん仮にもこれは日記ではないか!
ということで一週間ちょっとのおさらいをば。
3日(月)
学祭片付け日。
けれどもう前日に済ませてあるので休日。
私にとって休日とは則ちバイトを意味します。稀に例外もありますが。
お客様がわっさかわっさかご来店。
めでたく目標人数達成ということで御褒美に藤の花が彫られたコインを頂きましたが、色々削られました。
4日(火)
講義が昼からだったので、ちょっと昼食にお出掛け。先輩(いまだに名前で呼べない)の友人のご両親が営むお寿司屋さんに行ってきましたー(*^ ^*)
青物が食べたいと騒いでいたので、鯖とサンマをご用意して下さっていて。
生サンマの握りだったのですが、もう、とろとろで。さすが旬っ、幸せが詰まっていました(笑)
鯖はしめ鯖の握りで、これまた美味しいのなんの。鯖を久し振りに食べられて良かったです。
で、その帰りにドカシャーンと事故を。
私は病院送りになるわ先輩は手続きやら何やらで忙しいわで、学校どころではなく。
粗方手続きが済んだ後はあまりにも先輩が沈んでいたので家までご一緒したり。お父様にもお会いしたり。
……大変な1日だったなぁ。
5日(水)
何事もなかったかのように元気に登校。
授業を受け、ガイダンスを受け、のほほんと下校。
お金もないから寄り道もできず。(…)
6日(木)
講義が昼からなので、ちょっとだけでもと大学付近の動物園へ。
ネコ科かわいすぎる…!!
カンガルーの人間臭さに苦笑。でも可愛いったらありゃしない。
アシカは戦っていたのか遊んでいたのか…。
あと、幼稚園児や中学生がわらわらしていました。
おにぎりを持っていったので、途中で買ったおかずと一緒に食べ、私は講義へ。
授業後、とある打ち合わせでまた顔を合わせて、早々に帰宅。
7日(金)
講義もなくバイトも入れていなかったのですが、夕方から就活の説明会を予約していたので昼過ぎに登校。
時間までパソコン室に引きこもり、説明会に参加し、帰宅。
土日はバイトへ。
日曜日にまた御褒美を頂き、竹と稲のコインしかなかった私は大喜び。コピーさえもできなかったんだ…!
10日(月)
待ちに待った給料日。思っていたより稼げていて満足満足。
レポートの課題をすっかり忘れていて愕然。ららら来週だそう…!ダメもとで出してみよう……!
来週に中間試験、という講義もあって冷や汗。愛の力で乗り越えられたら。
更に明日提出の課題もあるこてを思い出し、殆ど手を付けていないことも思い出し、かなり動揺。
11日(火)
東●ハンズでB4サイズのカバンとファイルを購入。早速真っ白の原稿を入れてみる。
ええ、真っ白です。
ゼミの課題も確実に間に合わないので、ゼミ中に別の講義の課題をするという暴挙。
結局講義の時間までに出来上がらなかったものの、先生から提出を要求されなかったのでまあ良し。(良くない)
12日(水)
就活のためにもとスケジュール帳と多色ボールペン、そして小さい筆箱を購入。
いちいちどれにしようか悩んでいたため、衣類も見たかったのですが時間が足りず…。
講義を受け、空き時間に就活体験談を聞きに行き、それからガイダンスへ。
何だか充実した1日でした。
で、今日は昼から講義を受け、サークルで確保している教室で原稿に向かい、その後の講義で熟睡していました。
木曜日の5限目に美術鑑賞(しかも教室が暗くなる)はキツイです。先生も淡々と話す方ですし。
しかも今日はドキュメンタリー映画(しかも字幕(しかも読みにくい))だったので耐えられませんでした…。
でで、明日は待ちに待ったサンホラカラオケですきゃっほーい!
歌詞もバッチリ用意したのでがっつり楽しんできます。
カラオケ開始時間と面談予約受付開始時間が重なっているのが迷いどころ。うーん…ちょっと遅れて参加するか、予約し損ねる覚悟で後から予約するか……!
ここ1年は事故に遭っても文句を言えそうにないです星咲ですどうも。
なんて言ってたら本当に事故に遭いました星咲ですどうも。(きっと笑うところ)
いやあっはっはっは。
でもまだ悪運は残っていたようで、大した怪我もなく、ピンピンしています。
あとで事故車を見て、あれに乗っていて大怪我しなかったんだなぁと、他人事のように感動。
何はともあれ、死者な重傷者が出なくて良かった良かった。
と、このことで向こうさんが公言したので、私も倣いまして。
生まれて初めて、彼氏さんができました。
共通の知り合いが多いので、相手を言うのは大変気恥ずかしいですが。
あ、馴れ初めは訊かないお約束ということで(笑)
いつの間にやら1カ月ほど経ってのご報告となってしまいました。
隠すつもりはなかったというか、話す機会がなかったというか。
いつかは言おう、と話していたので、ご報告できて肩の荷が下りたような気分です(*^ ^*)
それでは、御報告まで。
生暖かく見守って頂ければ幸いです(笑)
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カテゴリー