忍者ブログ
愛しているという声が 泣いているように聞こえた
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

──あの朝に帰りたい



家でなくとも一人称が「僕」になってることに昨日気付きました星咲ですどうも。

昨日は幼馴染みな友人とデートしてきました(*^ ^*)
既に社会人で、仕事の都合上、会えても夕方になってしまうということで諦めていたのですが、お昼に3時からなら会えるよー、ってことになり。
久し振りにゆっくり会ってゆっくり話して、マイクを握ってきました(笑)
ラッドの新曲がずらりと配信されていたのには驚きました!
調子に乗ってほぼ全曲歌ってきましたー。『バグパイプ』にも挑戦してみたり。
その後、夕飯も食べに行って。移動方法が車だったので、やたら飛ばす彼女の運転に内心ハラハラしながらも、たくさん喋ってきました。うーん楽しかった…!
中学や高校の頃の友人たちに会いたくなりました。成人式に顔出しておけばよかったなぁ…。


あとひとつ、良かったこと。
ウォルターとバートランドが帰ってきました(笑)
声に出して喜んだのは言うまでもない。




PR
──それを守る素振りで握り締めるの

家に帰ると何故だか一人称が「僕」になります星咲ですどうも。
多分きっと父と兄のせい。


さて。
『アルトコロニーの定理』、買いました、よっ!
相変わらず大好きですRADWIMPS!
発売日にばっちり入手しました☆
全体的に大人っぽくなりましたが、“ラッドらしさ”は健在。
若さ溢れる勢いと、幼さの残る儚さがたまらないです。あとは言葉遊びとか音の面白さとか。
愛おしいったらないです。
レジで店員さんの口からすらりと「ラッドウィンプス」という単語が出てきて、改めて「大きくなったなぁ」と実感。(何様)
つい5年前は、RADWIMPSのCDを予約しようと店員さんに話しかければ「ラッド…?」と首を傾げられ、「この紙にアーティスト名を書いてもらえますか?」とメモ用紙を差し出されていたというのに。
今じゃ有名になって売り場も設けられて。うーん、しみじみ。
ニューアルバム収録曲はいつカラオケに入るのだろうか。うきうき。
15日にバイト先が臨時休業だということをつい1時間前に知りました。
カラオケに入っていたら是非…!
ちなみに『タユタ』『おしゃかしゃま』が好きです。でも『謎謎』も『37458』も『メルヘンとグレーテル』も『Oneman live』も好きです。
ええと、つまり、RADWIMPSが好きです(笑)


就活やら新歓やらでパタパタしつつ。
ビラとか部誌のために頑張ります。描きます。新1年生がたくさん欲しいんです。

──突然消えないでね


居酒屋が意外に性に合っているかもしれないと思い始めた星咲ですどうも。
あと、初めて食い逃げに遭いましたよ!(ばちこーん☆)


働いている時はもちろん、準備中や支度中に音楽が流れているのですが。
たまに、微妙に、古いんですね。
私が中学生の頃に流行った曲とか高校生の頃とか。と思ったら最近のもあったり。
聴いてると歌いたくなるわけでうずうずするんですねー。
明日は学校に行けないことだし……と一人カラオケを考えつつ。
よし、元気だったら行こう。
でもってたまにゼミの課題を進めよう。
元気だったら。


今週はちょこちょこ動き回る予定です。
兎にも角にも11日にはRADWIMPSのニューアルバム発売っ!頑張ります(*^ ^*)
とりあえずはこれからのお仕事。串の種類が覚えられないんだぜ……!
──あなたは何処にもいない



『イロ』『NOISE』『なくなった小さな森』『I share all with you』あたりがOTRソングだと思う星咲ですどうも。ちなみに全部より子さんです。


ええと、何だか気付いたら忙しいようです。(他人事)

明日は朝から晩まで新店舗の応援のバイト。
明後日は早朝からサークルの合宿。
合宿で3日間はしゃぐ。
4日には合宿を終えて一時帰宅し、再び名古屋へ。
夜行バスに乗り込んで、東京で開催される会社説明会に参加。
5日は会社説明会を終えたらすぐに高速バスに乗って名古屋へ。
で、日付が変わる前には帰宅して、終了。
…なんだこれは。

いいもん頑張るもん今年の夏だってミラコンに行った後にゼミ合宿に参加できたからきっと体力気力共に保つはず!

なんか、こう、カツカツな旅じゃなくてぶらぶら旅がしたいな…………あとカラオケも恋しくなってきた…(´`)


がんばりまーす。

今までキャンペーンセッションを共にプレイしてきたプレイヤー、そしてキャラクターのみんな。

本当に、本当に有難うございました。



アルシャードff『Over the Rainbow』、最終回を迎えて参りました。

まさかまさかの展開で、まさかまさかの結末。
最後の決断を迫られた時、フェイの気持ちが直接伝わってきて、苦しかったです。ドロシーに背を押されてしまったのが格好悪かったですが(笑)
全てを見守ってきたプレイヤーとして、フェイやドロシー、そして仲間達には申し訳ないと思うばかりです。

できれば、もっと一緒にいて、もっと笑顔を見たかった。離れたくなかった。
フェイにとってドロシーは、希望そのものだったのかもしれません。

と、最終回を迎えて感傷に浸りつつ。
色々考えさせられるシナリオでした。
笑って怒って、願って戦って。
すごく楽しかったです。
共に歩んできたプレイヤーと、導いて下さったマスターに心からの感謝を。





あ、贅沢を言えばハンドアウト変えてあと4周したいです(笑)それぞれのPCの立場からアスガルドを求めたい(笑)
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇