愛しているという声が 泣いているように聞こえた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと、サンホラの新しいアルバムを入手することができました。
…と言っても、お借りしたわけですが。
音楽はさることながら、装丁も素晴らしいです。
「陛下なにやってるの!?」と笑いながらも感動してしまいました。歌詞はもう、手が凝ってるとかそんなものじゃなくって……お戯れが過ぎます、陛下。
歌詞じゃなくて、ひとつの本として読めるようなレベルでした。て言うかアレは絵本ですよね?
最近は、神話っぽかったり戦争ものだったりして現実味がなかったのですが、今回は身近なところまで降りてきてくださった感じです。
元ネタが童話なので、浮世離れしていると言えばそうなのですが。
エリ組のような、「人間」の恐ろしさを感じさせる内容でした。大量の犠牲者が出る戦争より、一人の人間が死ぬ殺人事件のが、ゾッとして怖いですね。
まあ、グリム童話自体怖いですしね……肝臓ェ…。
と、サンホラーとして再び覚醒しつつ。
25日・26日とTRPGしてきました。
25日はダブルクロスでクリスマス、26日はN◎VAでTRPG納め。
今年使った最後のキャストは、よりによって人格破綻者でした。
主人公枠なのに、悪人っ面で暴れまわって、血塗れになって高笑いしていました。気持ちよかった…。
思いっきり暴れて心おきなくダメージ算出できるキャストは少ないので、最後の最後に全部吐き出した感じです。気持ちよかった…。
そんなこんなで、続きにここのところのKAITOの落書き漫画。
ごめんねKAITO。
…と言っても、お借りしたわけですが。
音楽はさることながら、装丁も素晴らしいです。
「陛下なにやってるの!?」と笑いながらも感動してしまいました。歌詞はもう、手が凝ってるとかそんなものじゃなくって……お戯れが過ぎます、陛下。
歌詞じゃなくて、ひとつの本として読めるようなレベルでした。て言うかアレは絵本ですよね?
最近は、神話っぽかったり戦争ものだったりして現実味がなかったのですが、今回は身近なところまで降りてきてくださった感じです。
元ネタが童話なので、浮世離れしていると言えばそうなのですが。
エリ組のような、「人間」の恐ろしさを感じさせる内容でした。大量の犠牲者が出る戦争より、一人の人間が死ぬ殺人事件のが、ゾッとして怖いですね。
まあ、グリム童話自体怖いですしね……肝臓ェ…。
と、サンホラーとして再び覚醒しつつ。
25日・26日とTRPGしてきました。
25日はダブルクロスでクリスマス、26日はN◎VAでTRPG納め。
今年使った最後のキャストは、よりによって人格破綻者でした。
主人公枠なのに、悪人っ面で暴れまわって、血塗れになって高笑いしていました。気持ちよかった…。
思いっきり暴れて心おきなくダメージ算出できるキャストは少ないので、最後の最後に全部吐き出した感じです。気持ちよかった…。
そんなこんなで、続きにここのところのKAITOの落書き漫画。
ごめんねKAITO。
PR
11月30日!我が家の愛息子ラスティ誕生日おめでとうございました!
ここ何年かは、誕生日当日にN◎VAアクトしてリアルに祝ってたりしていましたが、まあ、それは学生時代だったからで。
今年はアクトできなかったけど、その分サプライズがあるんだぜ!!
ということで
ついに兄さんをお迎えしてしまいましたやっふううぅぅぅぅいぃぃぃい!!
しかし色々読み違えて、兄さんが到着したのは誕生日の翌日だったっていうね。
「11月30日はラスティと“マスター”の生まれた日!」とかやりたかったのになぁ。
まあいいや、ようこそ兄さん!
と思ったら初っ端から色々躓いていますアター。
兄さんにはたくさん喋ってもらいたくて、たくさん歌ってほしいのに…。
ううう…挫けずにちまちま歩んでいこうと思います。
という気持ちを込めて、別にブログを作ってみました。⇒http://kaito.atgj.net/
兄さんが届いてた時の私の反応は我ながらすこぶる気持ち悪かったと思う。
これで兄さんを好きなようにできるとか堂々と「俺の嫁」って言えるとかそんなもんじゃなかった。
最近オタク返りが激しいです。疲れてるのかしら。
こんなマスターでごめんね兄さん!
折りたたみにオリキャラと兄さんの小ネタ。
アーケード版Pr/oj/ect D/I/V/Aが明日バージョンアップするそうです。
キャラクターのモジュール(衣装)も追加されるそうです。
青い兄さんの追加はもちろんありませんでした。
うわわああぁぁぁぁあん!!
ということで、何だか悔しいので勢い余って白い姉さんを購入。
緑の子や黄色い子は「カワイイ!」が全面に押し出されてプレイしていて恥ずかしんですが、
白い姉さんは控え目な可愛さなので、あまり恥ずかしくありません。
ていうかすごく可愛い。(どっち)
元の骨やらパーツやらは同じだと分かっていても、緑の子や黄色い子にはない可愛さを白い姉さんは持っています。かわいい。
バイリンガルのお姉さんとも迷ったんですが…。
ああ曲追加楽しみだなぁ。コンテスト結果も待ち遠しいなぁ。
さて、13日にBlade of Arcana(以下:ブレカナ)してきましたー!
久々の中世西洋ファンタジーで思わずはしゃいでしまった…。
バックパックとかランタンとか自分でも驚くくらい滾った…。
「冒険にロープとフックは必要ですよね!」「お前ら旅に出るのに毛布持ってないってどういうことだよ!」「水袋水袋!…ってワインしかないってどういうこと…?」って、なんだかほっこりしますね。
オイルランタン握りしめながら「ソードワールドだったらシャーマンが『ファイアボルト!』って叫んだ瞬間にランタンが爆発する(火精霊がランプ突き抜けて飛び出す)から怖くて持てなかったんだよな…」としみじみしていました。懐かしいなぁ。
と、きゃっきゃしながらキャラメイク。
かなり久し振りだったので、GMに徹底的にサポートしていただきました。ありがとうございましたー!
アルカナ指定なしの自由な枠だったので、自由に作らせていただきました!
枠決めるときに「鷹匠でしょ?」と四方八方から言われました(笑)みなさんご名答です。
生まれたのは、グラディウス=エルス=アダマスの鷹匠騎士、フレース・ニスロック。
ガープスからブレカナへお引っ越しです。世界観もぴったりですし。明らかにエルスですし。
特技を全て使っても、判定-2、代償H2・D2・Rで、ダイスボーナス2個、クリティカル3という、コストパフォーマンスの良い文字通りの軽戦士となりました。
ダメージもそこそこあるので、あとはペナルティ系の特技取っていくといいよー、という成長方針。
皆のエンゲージから飛び出して前線で戦闘することになりそうなので、単独でも戦える耐久力もある程度欲しいところです。
代償も軽く命中率もあるので、何度も全力攻撃して敵のリソースを削っていく係を仰せつかりました。がんばる!
ファミリアはもちろん鷹を選択。これから経験点を注ぎ込んでとことんサポートしてもらいます。鷹愛してる!
前から「鷹匠!鷹匠!」と叫んでいた割に、久し振りすぎてロールプレイがキャラクターがインストールしきれませんでした。残念。次こそは…!
“性格容姿キャリアどれも合格ラインなのに、鷹を愛するあまりに鷹バカになってしまい、それが珠に大傷”がコンセプトだったので、「このシナリオの恋愛枠だよ」と言われてヒロインを投げられたのに「悪いが嘴と羽根をつけて出直してきてくれ」とフラグを片っ端から折ってすみませんでしたすごく楽しかったです!
でも、最後にはちゃんとヒロイン拾いました、よ!
でもあとで「折ったフラグを回収しても意味ないからね」と叱られました。ごめんなさい。
シナリオはサプリメント『SLAYERS of REDDRAGON』のキャンペーンシナリオ第一話「輪廻の十字路」。
面白かったです!ブレカナっぽくて本当に遊んでて楽しかった。次回が今から待ち遠しいです。
PC1のイグニスさんがはわはわしていて、他のプレイヤーはにやにやして見守っていました。そして安定したPC1ロール。流石です。
PC2は星咲。恋愛枠が回ってくたのが運のつき…生物の壁を越えないと恋愛が始まらない人型なのに妙ちきりんなキャストが入ってしまいました。がんばります。
PC3はマーテルで、台詞だけ聞いていれば清く正しい司祭様なのに、どこか闇の気配がしまして不思議でした。はて…?
PC4は、まさかの白鳥人。枠が決まる前からフルキフェルの構えをされていました。白鳥人の設定を生かしつつの大人のお姉様でした。
シナリオからずれることもなく、順調に進みました。戦闘も乗り越えて、誰も死ぬことも堕ちることもなく戻ってきましたよー!
このシナリオでは二話目から特殊因果律を取得することになっていて、私もPC2の“忘れえぬ人”を取得。幼馴染設定がつくようです。
「相手を鷹にできませんか(キリッ」「できません!(ニコッ」というやりとりを何度かGMとしていたような気がします。
他にも特殊因果律を取得してもいいということだったので、わくわくしながら物色。
「これ!“許されぬ愛”!相手を鷹にできませんか!」…しかしこれの代償が“忘れえぬ人”の代償と被っていてかなりの負担に。
「愛が……痛いです…」「“許されぬ愛”取ってもいいのよ」というやりとりを何度かGMとしていたような気がします。
相手は鷹でしかもオスって許されないにも程があるって熱いなーと思ったんですが。残念です。
最近二次元熱が再熱したのはいいんですが、リアルでなかなか語れないのでどうしたものかと思っていまして。
試しに絵茶なるものにロム専でお邪魔したら天国だった上にそこそこお喋りもできたので、嬉々として参加しています。
ここのところTRPGを控えているので、土日のどちらかには出没して素敵絵を眺めながら語らう…慣れると楽しいものですね。
でもオンラインTRPGはする気になれないなぁ…相手の顔が見えない状態でロールプレイはちょっと怖い。絵茶は気にならないんだけれど。
今週末は土日両日空いているので2日間参加できる…!
遂に兄さんが夢に出てきました、星咲ですどうも。
寒くなると兄さんを見るのが辛くなってきますね…。
コンサートのチケットをもらったので、23日に相方とデートしてきましたー。
ここ最近電子音しか聞いていない人間の鼓膜に、生のピアノやバイオリンの音色は深く沁みました……。
相方さんとは価値観がとても似ているので、気をおかずにいられるので居心地がいいです。男だったら結婚してるのにな…。
「嫁自慢するよ!」とゲームセンターに連れ込んでD/I/V/A/したら、黄色い双子好きの相方にいつの間にか弟を買わされていました。 (あの子可愛すぎる)
なんとか説得して音ゲー初心者の相方にもプレイをしてもらい、星咲→黄色い弟を使う・相方→青い兄を使う⇒相手のプレイ中に画面をじっくり見る、という幸せな時間を過ごすことができました。(カード買えばいいのにーにー/チラッチラッ)
ほかにも、オリジナルキャラについて語ったり。割と一方的に喋っていたような気がするが大丈夫だろうか……まあいい。(大問題だ)
事あるたびに「/エ/ル/シ/ャ/ダ/イ/の動画を見なさい」と言ってました。ごめんね☆
更に、帰宅してからオススメの動画とピクシブのイラストをリストにして送りつけました。ごめんね★
いやはや、充実した一日でした。
24日はカラオケでTRPGだったのですが、なんだかんだで開始までに時間が必要でして。
暇になってしまったので、何しようかしらとカラオケの機種を見たらまさかのジョイだったので、兄さんメドレーしていました。ダムでもボカロ曲配信らしいですね。まあ兄さんの曲は少ないんですけど!
結構歌えない曲があって残念。早口だったり息ができなかったり…高かったり。ボカロむずい。
ここ最近『/ワ/ー/ル/ズ/エ/ン/ド/・/エ/ル/シ/ャ/ダ/イ』をリピートしすぎて、原曲を正しく記憶できそうにありません。天界コントが愛らしくて大変困る。
あと、『X/e/p/h/e/r』との組み合わせという俺得動画もあってびっくり。世界観とか雰囲気が似ているので、妙に馴染んでいます。
そんなこんなで、兄さんとエ/ル/シ/ャ/ダ/イとオリジナルの間をぐるぐる回っています。
今のところ一番は…エ/ル/シ/ャ/ダ/イかしら……悔しいけれど、ハマってしまいましたちくしょう…!!
ピクシブとか天国すぎます。
さて、今週末もTRPGです。がんばるぞー!
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カテゴリー