忍者ブログ
愛しているという声が 泣いているように聞こえた
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こちらではお久し振りです星咲ですどうも。
気づいたら一週間経ってたとかおったまげたですよ。


サークル行ったりバイトだったり作業したりでわたわたしてました。よく覚えていないのですが。
25日には久方振りにトーキョーN◎VAのアクトをしてきましたっ!
カゼ◎=チャクラ=カブキ●で、見事に事件に巻き込まれてきました。果たして奴は役に立ったのか。
似非関西弁のお気楽キャラだったので、ロールプレイしていて何だか気持ちよかったです。和むというか、親しみやすいというか。
頭の足りない犬っころみたいなキャラになりましたが。
きっとあの子はいつもあんな感じで事件に巻き込まれては解決して、また放浪するような、ある意味幸せな子なんだろうなぁ…。(遠い目)


一日置いて、今日はビーストバインドのゲームマスターを務めて参りました。
プレイヤーが敵対して、敵NPCを倒せず事件が未解決になるという終わり方でしたがね!
マスターは内心かなり焦っていました。
うん…でもプレイヤーに楽しんでもらえたならそれでいいんだ。
それにビーストバインドって目標を達成できてもできなくても経験点入るし。(質が違うけれど)
プレイヤー間の対立も多分よくあることだし。(今回のセッションを他人事に思えなかった←)
にしてもビーストバインドの旧版のシステムが好きすぎる。
ビバ旧版いいよビバ旧版。
魔物能力値が上がると代償として人間性が下がるとか、絆判定とかエゴ判定とか、達成値の求め方とか、キャラクターの思想や行動をシステム的にうまく表現できていると思うんです。
アーキタイプの業がいろんな意味でひどかったり、ルールが曖昧だったりするけれど。もにょもにょ。



さて、これからちょっと忙しくなります。
明日は髪(と言っても前髪)を切りに行って、明後日は名古屋のメイトさんまで楽しみ半分怖さ半分でドラマCDを受け取りに行って。
土曜日のバイトが急に休みになったのでどうしようかと思っていたら水族館に行くことになりましたやたー!水族館に行きたいと騒いでいたら一緒に行ってもらえることになりましたやたー!ど真ん中祭りにも寄っていくつもりですやたー!(去年今年と祭りに行ってない日本人)
日曜日のバイトを乗り越えたらサークルで、その次の日には名古屋ボストン美術館に行ってきますひゃほう!9月になったら行こうと思ってました生の絵だひゃほう!
以前見たオルセー美術館展での「ルーアン大聖堂」の感動は忘れません。その時見たのは昼の作品でしたが、今回やって来ているのは朝の風景だそうで。わくわく。
今回一緒に行く子には、見ている間会話禁止なこと、私の見るスピードが遅いことは伝えておきました。前に相方とエルミタージュ美術館展を見に行って、出口付近で相方が待ちくたびれていたことは記憶に新しい。
本物を間近で見るロマンは素晴らしいものです。実物の美しさと、そこにあるという感動がたまりません。



その後は学祭の看板作りがありーの合宿ありーのライブありーの合宿ありーの……気づいたら夏休み終わっていそうだ。



そしてヘタについて語らせて下さい。
もうひまさんは私を萌え殺そうとしているとしか考えられません。←
PR
暇人代表星咲ですどうも。
「暇そうだったから」と映画を見に誘われたんですが……うん、用事がないこともなかったんだよ…。(遠い目)

15分前に待ち合わせ場所に行ったら相手が既にいたので驚きました。
映画館に着いたらもちろん早くて、暫く喋りながら待つことに。
待ちながら何を見るのか決めようかと思っていたら、向こうさんが既に決めていました。
「『ス/カ/イ・ク/ロ/ラ』2枚お願いします。……でいいですよね?」
券を頼んでから訊くなや。
ちょうど気になっていたので観れて良かったです!
画像の美しさに嫉妬。特に空と海と光。
機体などの機械類がやたら立体的で、そこに人間が加わると人間がハリボテのように見え……げふんげふん。
見終えての感想が二人揃って「…静かな映画だったね!」でした。
まあでもいろいろと思うところはありつつ。

「映画を見る」がお出掛けの目標だったので、その後困りました。
とりあえずゴミ箱探して歩き回って(なかなか見つからなかった)、相手の買い物に付き合って(商品を見つけたのは私)、私もメイトさんに某ドラマCDを予約して(薄くて高い本を買うか本気で悩んで)、何となくハンズでダイスを見て(本当に何故行ったのか)。
さてどうする。
暇そうな人に声をかけるか?でも集まったところで、また悩みそうだ。
さてどうする。
「実は映画のタダ券あと2枚あるんですよ」
ばっかお前じゃあもっと人を誘えば良かったじゃないか。
「誘うの面倒なんで」
……結果、もう一回映画を見に行くことに。
映画が始まるまでにお昼ご飯を済ませばいいよね、と、どの映画が何時に上映されるのか調べに。
消去法で『ハ/プ/ニ/ン/グ』に。丸いお腹の元気な子は却下されました。うぐ。
券を買って、5時からだったのでそれまで待つことに。
ご飯を食べたのは2時でした。
サラダにドレッシングかけない派だったり、お豆腐にお醤油とかかけない派だったり、お刺身のつまをそのまま食べる派だったりと、共通点が多いことに驚愕。今まで尽く逆だったのに…!
水で粘って時間を稼いで、近くにビレバンがあるよ、とポロリと零したら相手がやけに乗り気になったのでやっと移動。
比較的小さかったので、同じようなところをぐるぐるぐるぐる回って、イ/ギ/リ/ス国旗のデザインの缶バッジとステッカーとキーホルダー(?)を購入。
戦利品
ネクタイとバックルも是非欲しかった……!!
良い感じに侵されています。
あと、店内でかかっていた曲が初音さんや鏡音さんに聞こえた件について。ミクやレンにしか聞こえなかったんですが……あれ?


そうこうしている間に時間になったので映画館へ。
……何度も目を瞑りましたし俯きましたしビクゥッとしてました。
ちょ、人が無造作に死にすぎ……!!
相手さんは納得できていなかったですが、……うん気持ちは分からなくもないけどさ、人間のあり方を考えさせる映画だったんだよ、うん。

と、予想外の映画二本鑑賞。びっくりですね。
ああでも久々に歩き回っていろんなもの見て外食もして、何よりタダで映画を観れたので良かったです。充実した1日でした。
こちらこそお付き合い有難う御座いましたー。
それはそうと映画館って千葉デズニーランドみたいな匂いがするんですね。


明日はサークルで卓を立てる予定でしたが、悲しいかなプレイヤーが集中講義という名前の誘拐犯に浚われてしまいました。
いやシナリオできてなかったから助かったとか思ってな(強制終了)

超絶眠いです星咲ですどうも。


学校に行ってきました!
パソコン室で作業進めてきました!
2時らメンテナンスでした!

……ばかぁっ!


泣きながら、ついでに昼食休憩にとサークルに。
メンテナンスの間だけいるつもりが、夏合宿の卓予想やらしている間にいつの間にか世界史の話になり、気付いたらパソコン室閉鎖時間に。
いやでも少しでも世界について話せてよかった……。(飢えた子)

夏合宿ではビバかゲヘナかテラガン、と相変わらずマイノリティ邁進。
予想でいけば、流れとしてゲヘナになりそう。
って言うか、一人一卓でしかもGMが余るってどういうこと。


明日も作業のため学校へ……と見せかけて映画を見に行ってきます。
いやぁ映画館に映画を見に行くなんて、高校生の時にクレヨンし●ちゃんを見に行って以来ですね!(ぇ)
何やら映画のタダ券が手に入ったそうで。
どの映画を見るかは決めていないのですが、積極的に調べようとしない私がいます。
ホラー以外ならなんでもってところですね。わくわく。
ほぼ毎日、学校と自宅、或いはバイト先と自宅の往復だと、偶に違う場所に行くとなると異様に楽しみになります。


とにかく眠いから今日は早めに寝よう……明日映画館で寝てしまいそうだ。

乗り切りました星咲ですどうも。
はははお盆は賑やかでいいですねははは!
ご先祖様ほったらかして余所に食事しに来るんじゃなーい!
自分とこの子供くらいちゃんと管理しろー!汚したり騒いだりしてたら謝れー!ていうかまともに躾しろー!
はははお盆は賑やかでいいですねははは!


知り合いがコミケに行っていたようです。
くっそドラマCDのお使い頼めばよかった……!!
気になるなあやっぱり予約しないと手に入らないかなあ地元のちみっちゃいメイトさんに入荷されるかなあ。もにょもにょ。
最近気を抜くと眉毛とヒーローが脳内を駆け巡るのはどうしたらいいんでしょうか。
というか御本家様ああぁぁぁ!!(もちつけ)


疲れ果ててますが明日は元気に学校に行ってきますっ!
お盆でできなかった分を取り戻すべく作業のほうに専念しようと思いますすみません。
明日はパソ子さんにべったりしますですよー。
あと水曜日に向けてシナリオ考えとかなきゃ。


最後になりましたが、先輩さえ良ければ保存して頂いても全く構いませんよ。(*^ ^*)どぞどぞ!
偽物具合が何とも申し訳ないです……!!


さ…けびたい叫びたい星咲ですどうも……っ!!

例のトレーディングカード買いました。
1パック。(お財布に500円しかなかった)
もちろん5人組の方です。
1パック。

震える手で開封。
出迎えてくれたのはプーでした。
思わず「お前か…っ!」と声に出してしまいました。
続けて捲っていきます。
書き下ろしばかりでうはうは。

と、

スペシャルカードが!!!










……ワインの人でした…っ!!



いや、好きですよ髭。
愛しいですよ髭。
でも、でもですね。


本命は喧嘩相手の方なのっ!!


ちなみに最愛の眉毛は入っていませんでした。
しかも悲しいことに私にはヘタ仲間がいないに等しいので交換相手もいないに等しいのです。
しかも夏休み中とかね!



うう…眉毛……。
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇