愛しているという声が 泣いているように聞こえた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんな時間に珍しくこんばんは星咲ですどうも。
…と言ってもパソコンでの閲覧では時間は表示されませんね、えーと只今午前3時前です。
暫し沈黙。
N◎VAってきました。
『トーキョーN◎VA The Detonation』(スペル不安)キャンペーン第一話、ミッションクリアして参りました!
新キャラ初アクトにあたって、サイトのTRPGキャラ紹介に今回の使用キャラを追加。
画像サイズが違うのはキャラクターシートの都合です。いつか清書、と言うかキャラ紹介用に描き下ろしたい………という夢はさておいて。
全身義体であるサユ・エアハート。
ある日、お世話になっている義体医師のところへ遊びにいきました。
た、が。
おじいちゃん(=義体医師)がいない。
あれ?あれ?と、荒らされた室内を探索。
すると、おじいちゃんから「入ってはいけない」と言われていた部屋にホログラムが。
そのホログラムからサユが得のは、アルカナム共和国に来いという命令(?)と、アルカナム共和国にて傭兵が募集されているということ。
紛争勃発中のアルカナム共和国に言って傭兵に加われば、おじいちゃんに繋がる何かに通じるはず。
そう信じて、サユはアルカナム共和国に行き、反政府軍奇襲部隊に志願することに。
ここで、所属部隊である13部隊の面々に挨拶。
始めの挨拶は大事、と、敬語を使って挨拶をして…ここで何かの流れで敬語キャラに。
部隊の中では最年少なので、敬語で良いのですが、キャラクターの方向性が…。
ということで、次回はぐりんと方向転換をしまして、サユの口調を変えるつもりです。それに伴って性格にも若干修正を…できたらいいなぁ。
と、それはおいておいて。
アクトを進めるにつれ、キャスト達に視線が纏わりつくようになります。
しかし気付けないサユ。
そして気付く他キャスト。
ルーラーの御言葉に何やら嫌な予感を覚えるプレイヤー。
…もしかしなくても、サユ、狙われてる?探されてる?
というわけでプレイヤー的には「サユ、逃げてー!」
しかし気付いていないサユは知らんがなーと言わんばかりに動きます。(そりゃあな)
視線に気付いているキャストさんから忠告は受けたものの、何故かそのキャストに恐怖を感じるサユ。
なんか、いろいろありそうだよね、サユ…。(遠い目)
そんなこんなで、ミッションです。
内容は、連絡がつかなくなったとある部隊の救出。
ここは仲間の見事な操縦技術で難なくクリア。
更に挟撃するってんで、どんどん戦地に突き進みます。
敵が来た!倒した!敵が来た!倒した!の繰り返し。
ずーっと支援してました。
で、最終戦闘も頑張って、非常に気になる敵には逃げられましたが、今回の任務は完了。
奇襲部隊の指揮官が何やら怪しかったり(色々な意味で)、探されてるっぽかったり、見つけられちゃったっぽかったり、色々いろいろと気になりつつ今回のアクトは終了。
この続きが気になる、っていうのがキャンペーンの魅力のひとつですな!わくわくどきどきハラハラソワソワ。
ともかくもキャラの方向転換はせねば。
ルーラー、キャストの皆様、ありがとうございました、お疲れ様でした!急かしてしまい申し訳ありませんでした…っ!!
来週も頑張りましょう。頑張ります。
寝ます。
…きっと文章目茶苦茶なんだろうなぁ、と思いつつ。
PR
相方に椿屋四重奏の「恋わずらい」を借りました星咲ですどうも。
ありがとう相方!例のものは無事に発掘できたので明日会えたらお渡ししますー。(私信)
母が祖母から湯たんぽをもらってきてくれました。
ほかほかです。若干通り越してあつあつ気味ですが。
私は狭い自室にベッドがあるにも関わらずお布団を敷くのでストーブを置くのが怖いのです。
ベッドが物置き場と化してるなんて恥ずかしくて言えたものではありません。
あと、灯油が高くなってますし、空気が乾燥しますし……考えた結果、湯たんぽが最良という結果に。
というわけで、金物屋を営んでいた祖母が、お店を閉めるので売れ残っている商品をもらっていって、と言ってくれたので遠慮なく。
私の手に届けられたのはベビー用湯たんぽでしたが。
や!赤ちゃん扱いされている訳では、決して…!!
安全な作りになっているのですよ、いろいろと。
兎にも角にも、私の部屋にやっと煖房器具と呼べるものがやってきました。
ぬくたいです。しあわせです。
課題がじわじわと迫っています。
と言いますか、明らかに待ち伏せされています。
今のうちに倒しておきたいのですが、現在は別の敵とエンゲージ中です。あなや。
さて。
明日はいよいよトーキョーN◎VAのキャンペーン(続きもののセッション)です。
新しく作ったキャラクターが遂に動き出します。
大体の性格は浮かんでいるものの、実際に動かしてみるとどうなるかは全くの未知数。
わくわく!
いつにも増して支離滅裂な文章ですが、今日はこれにて。
さて、課題やりますかー!
絵本が読みたくってしょうがない星咲ですどうも。
児童文学ってやっぱり素敵。
明日バイト行く前に行けたら、図書館に行って絵本を借りていきたいです。
ぐりっぐら!ぐりっぐら!
今日は早くに授業が終わって、サークルがお休みだったので来年のスケジュール帳を買いに行きました。
以前も探しに行ったのですが決断できなかったので、今度こそ!と意気込んで賑わう売り場に突撃。
もにもにむにむに悩んで迷って考えて、レジに並んだのは驚きの約1時間半後。悩みすぎ。
1年間お世話になる大事な買い物です。今までないがしろにしてましたが。(おい)
ウィークリーの有無やマンスリーとウィークリーの配置、サイズやデザインでひたすら悩みました。
そして結局、シンプルイズベストにおさまる私。
マンスリーもなかなかに広くて、ウィークリーには充分書き込むスペースのある、小さめの手帳にしました。
某お腹を空かしたあおむしの、可愛い手帳があって、デザインも中身も良かったのですが、サイズで断念。手帳は小さめ、っていう固定観念から抜け出せないのです。あなや。
帰宅すると、母が何やら嘆いていました。
話を聞くと、今まで我が家で愛されてきたおいしいクルミパンが発売中止になってしまったとか。
あんなにおいしかったのに!
他に、相応の値段のおいしいクルミパンがないので、家で焼くことになりそうです。
あるのですよ、ここ数年姿を見かけていないパン焼き機が!
かなり久し振りの稼働になりそうです。わくわく。
母が強力粉を買ってくるそうなので、私もパンを焼こうかなぁと思ってみたり。
焼きたてのパンは幸せの味がします。
さて、明日明後日とバイトです。
課題やりーの、N◎VAキャラの設定を考えーの、頑張っていろいろしたいです。
12月になりましたねー星咲ですどうも。
今月の歪アリカレンダーはある意味怖いなあと思いつつ。
今日は学校から帰ってから急いで母に皮膚科に連れていってもらいました。
や、特に異変はないのですが。行ける日があまりないのです…。
迷惑承知で閉院前に駆け込んで(ごめんなさい)、看て頂きました。
薬のこと言わなきゃなあって思っていたら、先生の方から、「薬、気持ち悪くならなかった?」と訊かれました。
やっぱりきつい薬だったのか…と服用をやめたことを報告。
じゃあ違う薬を出すね、というお言葉を受けて診察終了。
ちなみに、睡眠は肌の健康にとって最も必要なものらしいです。
皆さん、ちゃんと睡眠とりましょうね!
その後、すぐ近くの薬局に行って薬を頂くことに。
ソファに座ってから暫くすると、薬剤師さんが薬を持ってきて下さいました。
「ちょっと個人情報に関わるから…ここで渡してもいい?」
いいですよー。
と、ここでも前回の薬で気持ち悪くならなかったかと訊かれて遠い目。よっぽどきつい薬だったのね…。
そして次の質問。
「今、妊娠してる?」
確かに立派なお腹してますが、あいにく。
どうやら今回処方される薬は、副作用はないものの、妊婦さんは絶対に絶対に服用してはいけない薬らしく。
妊婦さんって本当に病気できないなーとしみじみ思いました。
薬、飲めないですもんね。
最近バイト先の新婚さんが身籠もられたので、インフルエンザにかからないか非常に心配です。
自分の中にもうひとつ命がある、って凄いことだね、と帰りの車の中で母と話してみたり。
ていうわけで、引き続きドラッグライフでございます。
もう今度は薬で体調崩しませんように。
明日はサークル、明後日はN◎VA…と言いたいところですが残念ながらサークル活動はなし。
そろそろ本気で課題を頑張らねば…!!(油断していた人間)
薬の副作用
↓
眠気・眩暈・ふらつき
↓
土曜日:一日中バイト
↓
疲労
↓
日曜日:人手不足
↓
更に疲労
↓
結果
=バイト早退
な現在状況です。
副作用によるダメージが大きいため、母と姉から服用をやめるよう言われました。
うー…気持ち悪い……でも明日学校休めない。
なのでもう寝ます。
健康って大事。
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カテゴリー