愛しているという声が 泣いているように聞こえた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今から何話そうかなどうやってこの感じ伝えようかな星咲ですどうも。
少し長くかかるかもな。
でもね、頑張ってみるよ。
神様もきっとびっくり、世の中ってあんなに面白くできてない。
今世紀最大の突然変異、ってくらいにTRPGは面白い。
とか「ふたりごと」ネタに走ってみますすみません。
いやはや、何から話せばいいのやら。
退院後、いの一番に耳掃除をした私はHPが残り少ない状態で合宿の準備をし、突然魔法をかけられてMPを失い気絶。
目覚めた後に準備を終え、翌日やたら過保護になってるっぽい親に手を振って某愛知県に旅立ちました。(伏せれてないよ)
集合場所に行くと、見るたびに「可愛いなあ」と思わずにはいられない某先輩(※男)を見つけ、とあるゲームのシステムの説明をしてもらいながら他のメンバーを待つこと数十分。
電車に揺られ、また他の可愛い先輩(※男)の車に乗せてもらって山道を登り、無事ユースホステルに到着。
そこには何故か捕えられたモリゾーとキッコロがいました。
「わー初めて見たー!」と、ペタペタと触りさわさわと撫でぎゅむぎゅむと抱きついていると、おっかなびっくり手にモリゾー臭が付着。
いやああぁぁぁ!と、早速お手洗いに駆け込み手を洗ってました。(それでも臭かった)
そんな風にロビーで遊んでいると(モリコロの前で戯れる先輩達が超可愛かった)、他の徒歩班もホテルに到着して、それではセッションしますかーと会議室へ移動。
【合宿1日目・昼】
GM(ゲームマスター):星咲
システム:ソードワールド
使用キャラ:なし
---
さてここで問題です。
私はどこまでシナリオを考えていたでしょう。
答えは大まかな話の流れまでです。(きゃー)
しかもその3分の2は某本に載っていたシナリオフックから引用。(どきゃー)
更に、登場キャラや町や村の名前はおろか、ダンジョンの構造やトラップ配置、果てには登場させるエネミーまでも考えていなかった駄目っぷり。(どぎゃー)
先輩達のキャラが丸腰で、慌てて装備を買っているその横で、私は必死にそれらを考えてました。
星咲の中の三大素敵先輩のうちのお一人(他のお二人は上記参照)が、セッションを録音すべくテープレコーダーを起動させているのを見つつ、セッション開始。(しかし悲しいかな、倍速で録音されていた為に我が家のデッキでは再生できず…)
駄目マスターらしい強引な進め方でPC(プレイヤーキャラクター)をダンジョンへと連れ込み、エネミーをけしかけたのです、が。
先輩達、立ち回りが上手過ぎます…!!
ぽっかーんと口を開けている間に雑魚キャラはおろかボスキャラも倒されてびっくりでした。
レベル1のPCにレベル3のソーサラー(古代語魔法)の敵とか厳しいことやってみせたのにな…。
それでも先輩曰く「正直やばかった」のだそうです。
まあ、そこは、PCの戦略勝ちということで。
エネミーの出し方やバランスは良かったよ、とお褒めのお言葉を頂けて、とても嬉しかったですvvV
即興で作った罠にも見事かかってくれましたしね!(さして難易度を考えずに出しましたが)
でも敵を眠らせてその隙に殺すのはショックでしたね!
ある町で起こった殺人事件が事の発端、というシナリオだったのですが、殺された人の名前と証人のいる村の名前を考えておらず、先輩達に協力して頂きました。(おーい)
殺された人=シニー(由来:死人)
証人のいる村=ジーン村(由来:友人)
なるほど、こうやって!と感動でした。
アドリブって難しい。
ちなみに、このセッションをするにあたって私が作成したメモはこんな感じでした。
左側には話の流れが書いてあって文字が羅列されているのですが、右のページ。
隅っちょに描いてあるのがダンジョンです。(しょうもない)
これでも一応ゲームになるんですね…。
ゲーム感想箇条書き。
・やばい何も考えてない…!
・PL(プレイヤー)4人中3人はベテランだよどうしよう!
・どうにでもなれー!
・無理矢理ですみません。
・行き倒れているところを助けられた屈強な女、ナクワ。
・弟子を誘拐された親方から斧を借りる女、ナクワ。
・移動中にウルフ2匹出現!
・1匹眠らされた!
・1匹あっさり殺られた!
・眠らされた方が生け捕りに。
・しかもレンジャー技能による判定でクリティカル(6ゾロ絶対成功)が出され、見事な毛皮と保存食が完成。
・毛皮を被る商人のベレルが可愛い。
・洞窟に入るとコボルド発見!
・眠らされている間に昇天。
・更にゴブリンも発見!
・前衛2人の背中を見ながら片や体育座りで片や毛皮を被って旗を振り振り応援している様が愛らしい。
・罠にひっかかる前衛2人。
・しかしさしてダメージを与えられず。
・ラスボスだ!
・人質はゴブリンに囲まれているぞ☆
・魔法を封じられた魔法使いって一体。
・ぐはあ!
・依頼主に金をせびる冒険者達。
・そして助けた人にも「誠意が見たい」と報酬をせびる冒険者達。
・採れたての野菜で許して!
・ということでお疲れ様でしたー!
・お付き合い有難う御座いました!
・まだまだまだまだ未熟です。
と、私達以外の卓(セッションを行っている人達の単位?のようなもの)も終わったところで会議室から撤収。
大まかに部屋割りを決め、いそいそと荷物整理やら何やらしているところで夕飯。
意外に多い食事の量に驚きながらも皆でわいわい楽しくお食事。
そこで某先輩が「ドラゴンボール盛り」と称して漫画のようなご飯の盛り方をしてびっくりでした…!
(プライバシー保護の為一部モザイクをかけさせて頂きます)
食べきった先輩に乾杯!
私は私で、野菜にドレッシング・お刺身のつまに醤油なぞ言語道断!という私の主張に反対意見や驚きの声が返ってきて1人戦ってました。
素材本来の味を楽しもうよ!
そんなこんなで夕飯を終えたところで各自様子を見ながらお風呂に入り、夜のセッションへ。
【合宿1日目・夜】
GM:某先輩
システム:ナイトウィザード
使用キャラ:メリエル
---
初めて遊ぶシステムに少々戸惑いながらもばっちり楽しんで参りました、ナイトウィザード!
私の演じるキャラは、メリエルというオランダ出身の女性魔物使い。
明るく前向き、馴れ馴れしいほどに人懐こくてとても活動的な19歳です。
ダイスによる性格付けは「用心深いと同時に絶対無敵」。(あまり注意深くなかったですが)
ダイスによる境遇は「秘伝の継承者」「永遠のライバル」。
ダイスによる職業は「世界の守護者」。(境遇との相性バッチリ)
ダイスによる二つ名は「華麗なる玉虫色のハヤブサ」。
なかなかに攻撃力が強く、防御力も装備のお陰で高かったです。
ちなみに、使い魔であるキツネリス(通称:テト)をけしかけて攻撃します。
分かりにくい感想箇条書き。
・毒を以って毒を制す、世の中に知られることなく影で世界を守る者達、それが我等ウィザード!
・ということでお仕事ですかアンゼロット様。
・貴方の為なら火の中水の中!
・仕事を引き受けたらそのまま魔法で問題の小島に飛ばされました。きゃあ!
・海岸へとテレポートされてふらふらしていると、海から人が流れついてきてびっくり。
・大丈夫ですかと駆け寄ったら相手が変な人だった。(失礼)
・あれよあれよという間に何故か一緒に行動することに。
・いっか、目的はほぼ同じだし!
・現れた敵を1発で仕留めるテトは凄いと思う。
・トラップに誰が突っ込むかでその役割を押し付けてくるヴェルヘルムに「ヴェルが行きなさいよ!」と突き飛ばすメリエル。
・あっさりこけるヴェル。
・幽霊に遭遇して硬直するメリエル。
・仲間の友人が森で遭難した挙句命の危機に晒されているらしく焦る一行。
・その友人はもはや死者扱い。
・リアルに時間がなく、丁寧にダンジョン攻略することなく森の奥へと突き進む一行。
・物凄く美味しい料理を作ってMPを全回復させるメリエル。そんな特技が!
・ずんだか進んでいくとボス戦に突入。
・切なく悲しい物語のはずが、キャラによって少々ギャグ方面に。
・他の仲間が蜘蛛の巣にかかり、一人敵陣に突入したまま取り残されるメリエル。
・誰か来てー!
・苦戦を強いられ、気付けば現実世界では日付越え。
・そう言えば「夜更かしは駄目」って言われてた。
・構うもんか!
・戦闘を続行するものの終わらない終わらない。
・結局戦闘は終わらず、マスターがネタばらし。
・かなり無謀な戦いをしていた私達。
・深夜もTRPGをする徹夜組もいるということでゲーム中止。
・「早く寝なさい!」と言われ深夜に就寝。
・なかなか寝つけず。
翌朝。
あまり寝ていないながらも朝から元気だった私は、テンションが低い友人と共に食堂へ。
しかし誰もおらず、とりあえずお茶を啜って皆を待っていると、寝不足でテンションが激低な皆様方が登場。
それでも皆揃ってご飯を食べているうちにだんだんと元気を取り戻し、朝から賑やかでした。
部屋に戻って、朝のセッション開始まで遊ぼうとジジ抜きや大富豪をして騒ぎ、時間になったら会議室へと移動。
【合宿2日目・朝】
GM:某先輩
システム:アルシャード ff
使用キャラ:パエリア・ペペロンチーノ
---
恐らく、合宿中一番テンションが高かったセッションでした。
そして同時に、豪快に恥を巻き散らかしたセッションでした。
私の演じたキャラは、パエリアというファイター(戦士)+パンツアーリッター(騎乗戦士)+スカウト(盗賊?)という思い切り前衛な23歳のお姉ちゃん大好きなシスコン男。
かつては帝国軍で活躍し、英雄とまで呼ばれたが、ある戦いで帝国に裏切られある大事なものを略奪されて帝国軍から脱退し、いつしか皇帝暗殺を目論むようになった熱血漢。
ヴィークルという戦闘車両(彼はバイクを使用)を乗りこなしブロードソードで攻撃します。(考えてみると無茶苦茶です)
不思議なことに、地面に2本足で立って攻撃するより、バイクに跨って攻撃するほうが命中値が高いのですがどういうことでしょう。
しかもデータでは、彼は右手にブロードソード左手にラウンドシールドを装備してるのですが!(どうやって運転するんだ)
……もう考えないことにします。
・気ままに旅を続けるパエリア。
・今日も「皇帝暗殺したいなー」「姉ちゃん元気かなー」と考えながら荒野をバイクで駆け抜けます。
・立ち寄った町の人々はとても幸せそう。
・しかし帝国に支配されている町で幸せそうなんて変だよね、と見知らぬ旅人と雑談。
・どうもおかしな町だなー、と昼食をとりつつ外を眺めていると、一人の少女が帝国兵に追われているではありませんか!
・急いで席を立ち、バイクに乗ってその少女を救出。
・「しっかり掴まってろよ!」と言うのはいいんですが、下手すりゃ誘拐ですよお兄さん。
・しかも去り際に「帝国兵なんてクソ食らえ!」と帝国を敵に回す発言をしていっちゃったよ。
・帝国兵を振り切り路地裏に逃げ込んだところで少女の話を聞くことに。
・どうやらこの町の教会の地下で行われている人体実験所から逃げ出してきた模様。
・「ここまできたら引き下がれない、最後まで付き合うよ」と、パエリアは少女アリアとその仲間を実験の首謀者であるクシャトリアから守ることに。
・でも帝国相手に一人で戦うのは無謀だなー、ということで取り敢えず仲間探し。
・あ、でもその前に食事代払わなきゃな、ということでレストランに戻ると「私達は幸せだ。だから食事代はいらないよ。ああ、今日も幸せだなぁ」と無料にしてもらえました。嬉しいけど不気味。
・帝国を敵に回したしアリアは帝国に追われてるしで、2人並んで路地裏をてくてく。
・すると、一気に3人の人々に遭遇。
・1人は、過去に助けてもらったヴェルヘルム。
・1人は、過去に助けたことのあるリドル。
・1人は、ジャーヘッドというガスマスクみたいなものを被ったリグスという男。
・前の2人はいいとして、何者だリグスとやら!
・あ、帝国への反抗勢力であるレジスタンスと接触してきたんですか、それはどうも。
・と話していると、アリアが実はシャードの持ち主であることが発覚。
・シャードというのは昔滅びた神々の欠片で、それを持てるのは選ばれた者でもれなく神の加護が得られます。
・ちなみにPCは全員シャードを持ったクエスター(冒険者)。
・シャードを持っていることを世間に晒すと帝国に捕まるのでそのことは公に晒せないのです。
・なんだ、みんなシャード持ちかあ!と、それぞれの目的がほぼ一致しているということで仲間になることに。
・各自が持っている情報を合わせると、クシャトリアという司祭がこの町に赴任してから人々の様子が変わりクシャトリア司祭赴任の祝いとして贈呈された鐘が怪しいよね、ということになり「鐘を壊して司祭を締め上げるぞー!」と、教会へ向かうことに。
・すると路地裏で帝国兵に挟まれた!
・次々と帝国兵を薙ぎ倒していくPC達。
・所々でいちゃつくパエリアとアリア。
・恥ずかしい台詞を零しだす星咲もといパエリア。
・教会の地下へと潜入成功!
・培養液の入ったカプセルの中でコードに繋がれている人々を発見。
・その人々は延々と「私達は幸せだ」と繰り返していて、アリアの言う人体実験の内容が何となく分かった4人。
・するとそこへクシャトリア司祭出現。
・「人々を幸福にするのだ!」と語る彼。
・そして、アリアを渡さないとアリアの仲間達を殺すと脅してきたから大変だ。
・アリアの意志もあり、渋々クシャトリアへとアリアを引き渡す。
・でも必ず助けてみせるから!待ってろよアリア!(by.パエリア)
・そして、町の人々へ偽りの幸せを送りこむ「幸福の鐘」を破壊しに4人は鐘の下へ。
・そこにはクシャトリア司祭と、コードで鐘に繋がれてるっぽいアリアが!
・どうやらシャードに選ばれたアリアの力を「幸福の鐘」に送っているらしい。
・分かりやすく言えば3ターン以内に鐘を倒さないとアリアは死んでしまう!
・ということで、神々の「加護」の力を駆使して戦闘。
・1回死亡しても「ブレイク」という捨て身の状態になれるから、と突っ込んでいく4人。
・6面ダイスを12個使ってのダメージ算出。爽快!
・ひたすら「幸福の鐘」を狙うパエリア。アリアを離せ!
・「幸福の鐘」がボロボロになってきたところで、アリアが「頑張って」って言ってくれた!
・すると、パエリアに再び加護が!
・つまり、1度使った加護をもう1回使えるということですね!
・「ありがとう!俺頑張るよ!アリア、愛してる!」とパエリアが叫んだことにより事態は良い方向へ!
・パエリアと「幸福の鐘」で意志対決!
・今こそ愛の力が試される時!鐘になんて負けてたまるか!と、パエリアと「幸福の鐘」で意志対決。
・見事勝利!ラブパワー!!愛の力!!!
・この頃から「愛してるよアリア!」「大好きだアリア!」とひたすら叫びまくるパエリア。
・パエリアの愛の力が勝ち、「幸福の鐘」の動きが止まった!
・叩け叩け!
・アリアのお陰で甦った加護の力よ!今こそ悪に神の裁きををおおぉぉぉ!!!!!!!!
・食らえ!<神>属性の12D6ダメージ算出!!!!!!!!!!
・死ねええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・愛してるよアリアアアアァァァァァ!!!!!!!!!!!!!(全世界のアリアさんごめんなさい)
・そして見事勝利!愛の力!
・戦闘が終わった瞬間「はいアリア用済みぃぃぃ!」と言い放つパエリア。(酷過ぎる)
・というのは冗談ですよマスター!冗談ですって!
・「幸福は与えられるものじゃない、自分たちで得るものだ」と目覚めた町人に感謝され、祝宴へと招かれる一行。
・愛してるよアリア!このシナリオまで!
・冗談ですってマスター!
・アリアの肩を抱くパエリア。ラブラブ!
・「でも、旅立ってしまうんでしょう?」とアリア。
・「…そうなんだ。俺は皇帝暗さ…ゲフゲフ、奪われたものを取り返さなきゃいけない。それに俺には姉ちゃ…ゲフンゲフン、でもアリア、今は、君の傍にいるから」と、所々咳き込みつつ、残された時間を愛しいアリアと共に過ごすパエリア。
・ぶっちゃけ姉ちゃん以外の女には興味がないとかそんなまさか!
・表向きは綺麗なまま、シナリオは終了。
・お疲れ様でした!
・録音されてたら恥ずかしさで死ねてました、私。
・思い返すと恥ずかしい…。
・「もう用済みだ」宣言をした瞬間、もうセッションを終えた先輩から「所詮男ってそんなものよー!」という言葉が。
・同時に、「ひっど!」というお言葉も。
・私じゃないから!パエリアだから!(責任転嫁)
・加護の使い方を必死に考えてた先輩が超可愛かった。
・「しゅこーしゅこー」って言ってたジャーヘッドの先輩もちょうかわいかった!
・楽しかったです!
と、朝のセッションが3時過ぎに終わってしまい、会議室が4時までしか使えないので、皆で歓談してから各自部屋へ移動。
私は、次に参戦するソードワールドの卓が開かれる部屋へ。
病院で作った女剣士、発動です!
【合宿2日目・昼】
GM:某先輩
システム:ソードワールド
使用キャラ:オデット
---
昼のセッションということになっているものの、始まったのは夕方。
夜のセッションできるのかなあという不安と共に始まったソードワールド。
私が演じるキャラは、ファイター(戦士)+レンジャー(野外活動者?)の技能を持った女剣士オデット。
プレートアーマーを着こみ、バスタードソードとラージシールドを構えた21歳の傭兵の人間です。
高い生命力と精神力が特徴で、それなりに賢く筋力もそこそこ。
正義感が強い格好良いお姉さんにするつもりが、中の人の所為でお茶目で恐いお姉さんに。あなや!
・始まっていきなり狩りをしだす冒険者達。
・だって、何となく。
・そのお陰で兎を4匹捕まえて保存食を作ることに成功☆
・ひゃほう!と進んでいくと村を発見。
・もう暗いし、宿に泊まろうかということで入村。
・しかし村人はみんなぶっきらぼうで、宿泊施設もない。
・仕方ない野宿にするか、と村に背を向けようとしたところで、一人の老人が「ワシの家に泊まらんか」とお誘いをかけてくれました。
・御厚意に有り難く甘える4人。
・家に行くと、大人用のベッドと、子供用のベッドが。
・「お子さんがいらっしゃるのですか?」と訊くと、「そのことで頼みたいことが…」とご老人。
・どうやらご老人・パテロさんが昔拾ったハーフエルフの子供が2週間前から森に入ったっきり帰ってこないのだとか。
・森はそんな複雑ではなく、2週間経っても帰ってこないということは恐らく遺体を見つけてもらうことになるかと…と後向きなパテロさん。
・そんな!無事に見つけてきます!と一宿一飯の恩に報いるべく立ち上がる善人4人。
・珍しくも報酬にこだわらない冒険者が集まった模様。稀少!
・限りなく非協力的な村人や子供達からちょこちょこと情報を拾いつつ森へ。
・グラスランナーの「植物や昆虫と意志疎通できる」という能力を駆使して森を探索。
・今回探すことになったクルート君はシャーマンを目指しており、森に訓練所を建てたそうな。
・行ってみると、良く出来た子供の秘密基地のような小屋を発見。
・そしてその近くの崖に、血のついた木が。
・森に入る前に子供達から聞こえた「崖から落ちた」という情報はこのことかと推理し始める4人。
・すると、マンドレイクとスパイダーとタランチュラに遭遇!
・やばい!マンドレイクは傷つけると絶叫して精神にダメージが!
・古代語魔法で眠らされたスパイダーとタランチュラを仕留めるオデット。
・マンドレイクもロープで縛って、精霊魔法が使えないように金属鎧を被せるオデット。
・仲間のシャーマンに精霊語の通訳を頼んで、早速尋問。
・ハーフエルフの子供を見なかったか吐け!
・頑なに口を閉ざすマンドレイク。
・とりあえず持っていた毒などの道具を没収し、猿ぐつわを噛ませて木に吊るして仲間がいないか探索。(酷)
・すると洞窟発見☆
・怪しいから調べてみよう。
・天然洞窟だ、松明だ!
・背の低いグラスランナーが隣で松明を持っている為、プレートアーマーが熱されてとても暑いオデット。
・草が通路を塞いでいて、それを取り払おうとしてピンゾロ(1ゾロ絶対失敗)をかましたオデットは通路からの毒ガスを受けた!
・しかし彼女は見事生命力抵抗に成功し、何の被害もなくノーダメージ。
・すると洞窟内の部屋にマンドレイクとオーク(木人形)を発見。
・またも古代語魔法でマンドレイクを眠らせ毒で気絶させ、その隙に絶叫させることなく始末。
・本当は毒の使用は道徳に反していて、冒険者は使わないのだけれど。
・後衛のエリアルが弓を打つと、1発でオーク絶命。
・しかしその際にオークの体から毒ガスが!
・オークの傍にいたオデットとザタは毒ガスの攻撃を受けた!
・しかし2人には通じなかった!
・残りのオーク一体も、オデットがバスタードソードで叩き切ると毒ガスを放出。
・またも抵抗するオデットとザタ。「その毒は私達には効かないわ!」
・部屋を出て、奥に進もうとすると、人食い植物が壁にびっちり。
・これは通ったら絡め取られて御陀仏だー。
・どうしようと考えて、さっきのマンドレイクがいた部屋に満ちていた匂いと、木に吊ってきたマンドレイクから没収した香水の匂いが同じことを思い出す4人。
・これは何かあるな、と全員が香水をつけると、人食い植物は大人しくなって、道が開けました!
・そのまま進むと、マンドレイクの幼体だらけの部屋が。
・なるほど、ここはマンドレイクのねぐらかぁ。
・触らぬ神に祟りなし!と、幼体を放置して更に奥へ。
・辿りついた先の部屋には、腐敗した遺体とその遺体にそっくりなアルラウネと、2体のマンドレイクが!
・アルラウネはマンドレイクの1種。幼いマンドレイクに人間の血を与えて育てると、その人間そっくりの姿や性格に成長するのだとか。
・人間に捨てられ、人間に苛められ蔑まれてきたクルート君は、ひどく人間を憎んでいたようで、アルラウネは「人間憎い」としか言いません。
・ザタが説得を試みるものの全く聞かず、ならば仕方ないと戦闘へ。
・すると腐敗していた遺体も動き出した!
・シャーマンが「センス・オーラ」で見てみるとクルートの遺体からは黄色いオーラが!生ける屍・アンデッドだ!
・ということで、もうマンドレイクやアウラウネの発するであろう絶叫に構わず攻撃攻撃!
・そんなことをしていたら、仲間の一人が絶叫の被害に遭い、一時的に聴力を失ってしまいました。
・それでも構うもんか!と攻撃を続ける4人。
・ザタのバード技能による「レジスタンス」で生命力精神力抵抗を強化!
・エリアルの弓がやたら強い!
・コモンルーンの「エンチャント・ウェポン」を使用し、半ば補佐に回るオデット。
・あれやこれやでエネミーを倒したものの、クルートの怨霊が残ってしまいました。
・これを祓うには、高レベルの司祭様の力が必要。
・怨霊は近づく者に取り憑こうとするものの自らは動けないそうなので、司祭様を呼んでくるまで放っておくことに。
・それでもやっぱり危険だよね、と「立ち入り危険!」の立て札を立てて、シーフ技能で侵入者防止の為に罠まで仕掛けてから、村へ。
・村に戻ってパテロさんに報告。
・植物の話によると、クルートの作った秘密基地を欲しがる村の子供達とクルートが争い、その結果、クルートを崖に落としてしまったのだとか。
・PLとしては、村の子供達やそのことに気付いているっぽい大人達を絞めたかったのですが、PC達は子供に説教して村を後にしました。
・ということでセッション終了ー!
・実はマンドレイクには古代語魔法の「スリープクラウド」が効かなかったのだとか。マスター?!
・夕飯とお風呂を跨いでセッションをしてました。
・お疲れ様でした!
さって、じゃあ夜の分のセッションかな!と、うきうきで準備していたのですが、もう夜遅く、先輩方も睡眠不足で疲れてらっしゃるとのことで予定されていたセッションは後期のサークルでやることに。
仕方ないか、と諦めて、他のセッションを見に別卓へ乱入。
三大素敵先輩のうちのお一人がマスターを務める卓へ見学に行き、その様子を楽しく拝見してました。
先輩可愛い…!ブラウニーとか本当可愛い…!
そんでもって、PCの行動がいちいち面白くて笑ってました。
トイレに立て篭もったりリネン室に隠れたり魔術師ギルドで鬼ごっこしてたりかくれんぼしてたり友人の男装剣士が一撃でラスボスを倒したり(笑)
LINK内にある某サイト様の日記にその様子が書かれてるかもですよー。
そのセッションも終わったところで、人間不信に陥る「シャドウハンターズ」で遊んできました。
眠気のせいか、皆テンションが低くてカード公開が早いのなんの。
やっぱり、私は苦手です…。
その後、眠気に襲われてぱったりと寝ました。
翌朝、この日は眠さを感じたものの、やっぱり食堂に一番乗りで入り、友人とぼけーっとしてました。
集まる先輩方は昨日に増して眠そうで、聞けば明け方までTRPGをしていた先輩方もいるのだとか。
皆さん大丈夫なのか…?と心配しつつ部屋に戻って荷物を纏め、余裕のある人はまたも「シャドウハンターズ」で遊んで、会議室に移動。
もう最終日だなんてー!
【合宿3日目・朝】
GM:某先輩
システム:六門世界RPG
使用キャラ:ファルザーネフ(&ファルザーム)
---
上記の「使用キャラ」があれれなことになってますね。
えとですね、六門世界用のキャラは作っていなくてですね、急いでキャラを作ったのです。
そして、キャラデータを見て浮かんだ、アリアンロッド用のキャラとして作ったファルザーネフを起用。
だって、ホーリーオーダーで回復役、サモナーでサラマンダー召喚して火で攻撃役なんて魔法のバランスがアリアン用のファルザーネフに被ってるっちゃ被ってて…!
ちょうど「おっとりお姉さん」がやりたかったから丁度良かったです。
あと、召喚獣の名前と容姿が決めれたので、はじめは「カルシファー!」と遊んでいたのですが、思うところがあって変更。
ふっふっふ、火を使う者でファルザーネフと関わりがあるキャラと言ったら…!
ということでまさかまさかのファルザーム召喚です。
元々ファルザーネフはゲヘナ用キャラクター・ファルザームの女版として生まれ、システムを越えてファルザームと双子、という設定になっていたのです。
これは良いぞー!とノリノリで召喚獣用のモンスターシートにファルザームの名前と容姿を書き込む星咲。
・上司の元に新人4人が集められ、とある村の問題を解決するよう指示されました。
・どうやら夜な夜なエネミーが村を襲っているとのこと。
・あんまり強いモンスターじゃないから新人でもいけるだろうという判断のようで。
・そんなこんなで馬車に揺られて村へ移動。
・村長の家で寝ていると、村にエネミーが!
・倒さなければ!とベッドを飛び出して、ひとまず召喚獣を召喚!
・…しようと思ったら召喚に失敗!
・おのれファルザームめ!
・もう一人のサモナーは召喚に成功して、スケルトンを引き連れ家の外へ。
・戦闘のシステムに戸惑う星咲。
・え、命中判定は出目が低い方が良いんですか?!
・召喚獣がおらず、弓でひたすら攻撃するファルザーネフ。
・駆け付けた時にエネミーと対峙していた村長の息子・アドンが強い強い。
・でもって、骸骨のくせにスケルトンが強い強い。
・無事エネミーを退治!
・朝になって、エネミーが出てくるという遺跡へ探索に。
・ファルザーム(サラマンダー)召喚に成功!やった!夢の双子姉弟共演の実現!!
・どうやら悪魔の封印が弱まったせいで、エネミーが出現するようになった模様。
・封印の鍵である珠に聖なる力を送りこむファルザーネフ。聖属性で良かった!
・力を失った珠に力を注ぎこみつつ進んでいくと、前方にエネミー発見。
・召喚獣のスケルトンが敵を欺き、相手の気を引いているところで不意打ちッ!
・なかなかに強いファルザームの体当たり。
・でもビジュアル的に、体当たりしているファルザームは嫌なので火を飛ばしているということで。
・そんなファルザームの後から弓を放つファルザーネフ。にやにや。
・スケルトンもアドンも強い!
・エネミーを倒し、珠に聖なる力を送りこんで六芒星を完成させたところで、弱まった魔の力の気配。
・先程魔の力を感じた部屋に乗りこむと、悪魔を発見!
・聖なる力が満ちたせいで力が弱まっているらしいから、今ならいけるぜ!
・射るぜファルザーネフ!
・頑張れファルザーム!
・うわあもう夢の共演でお母さんは悶えるほどに嬉しいよ!
・そしてスケルトンにとどめを刺される悪魔。哀れだ…!
・NPCである村長の息子アドンと隊長は、盾扱いされ瀕死の重傷。
・ファルザームは無傷だけれどファルザーネフはHP残り5というなかなかの重傷。
・事件のことを上司に報告して誉められて、ゆっくり体を休めるよう言われたところでシナリオ終了。
・お疲れ様でした!
・悦に浸らせて頂いて有難う御座いました!
とまあそんなところで、次の昼のセッションはあるのかなと周囲を見渡すと、屍が御座ってました。
寝不足による疲れで先輩方はぐったりと机に伏せ、これはセッションは無理だなと悟りました。
……トーキョーN◎VAでラスティを演るつもりだったのですが…。
しかし大切な先輩方に無理をさせるわけには到底参りません。
大人しく、友人とアリアンロッド模擬戦をやってました。(まだ遊ぶか)
未だ使われたことのないキャラを相手にエネミーをけしかける星咲。
イーグルを惨殺され、彼が魔法に弱いところを狙ってウォーターエレメンタラーとアースエレメンタラーを派遣。
しかし悲しいかな。彼に避けられ続け、2体ともMPを失いどうしようもない展開に。
攻撃手段を失いわたわたしているところで、遂にユースホステルから去る時間になってしまい中断。
雨の中、濡れた落ち葉が敷き詰められた石階段を恐怖と共に下り、駅まで移動。
皆かなり疲れているということで予定されていた打ち上げは延期となってしまいました。
ああでも本当に遊び足りない。
4泊5日くらいしたい…(確実に彼岸の境地を見ます)
書ききれませんでしたが、他にも素敵なネタ動画を見せてもらったり大富豪で全階級制覇したり先輩の浴衣姿の似合いっぷりに感動したりと他にも色々と楽しいことばかりで、始終幸せでした。
きっと天国ってあんなところのことを言うのだと思います。
体温計を持たされて、毎朝計っていたのですが熱は出ず、咳は偶にするものの悪化せず、元気に過ごせました。
目とネタの保養になりました。ごち!
三大素敵先輩を見て喜んでは、友人に変な人を見るような目で見られてました。
可愛いものを愛でて何が悪い!
サークルの皆様、お疲れ様でした!そしてありがとうございました!
…ふぅ、こんなものでしょうか。
朝から打ち込み続け、やっと終えました…。
それでもどれだけ楽しかったかどんな出来事があったのか、10分の1も伝えきれていないように思えてなりません。
楽しかった…。
明日はドキドキの検査です。
結果によっては、また入院になるかもしれません。
採血されることは確実で、恐怖のあまり昨晩の夢は採血される夢でした。
ああ恐ろしい!
病院まで電車と徒歩で向かうので、行くついでに某古本屋に寄って行こうかと思います。(元気だな)
影が消えていて、せめて自宅療養になりますように!
点滴も入院ももう嫌です。
ということで健康の為早く寝なければなのですが、夏休みの宿題を終えてないわ先輩方への贈呈品を仕上てないわで、シャーペンを握り締めなければなのです。
暫く絵を描いてないので納得のいくものができるのか、いつもより輪を掛けて不安です。
がむばります。
【私信】
ミズナミさん
君がお見舞いに来る必要がなくなることを願うばかりだよ!
会うなら普通に会いたいよ!
君に送ってもらった素敵なものは、入院することがなかったら明日か明後日か、時間があるときに遊んでみるよv
また色々と語り合いたいね。
て言うか先日の管理人様の連想バトンの回答はどう受け取ればいいのかな!(爽笑)
PR
この記事にコメントする
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カテゴリー