忍者ブログ
愛しているという声が 泣いているように聞こえた
[101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




もう葉月ですね星咲ですどうも。
もう8月なのに絶賛試験中です。
私の夏休みはいづこに。


今日は朝からTRPGでした。
昨日『アリアンロッド』のルールブックを買った友人が早速キャラを作ったとの報告を受けてつられて私も作成。
以前作ったアリアンキャラのアカネと被らないようにしたいなーと考えつつレッツキャラメイク。
結果、知性が高くて攻撃回復の両方ができる召喚師になりました。
アカネと逆の女性で、魔女っ子はこれで二人目です。(イェナは精霊魔法使い)
この人に関する妄想はここで書くとどうでもいい方にとっては非常に煩わしいので追記にて。
ちなみに、昨日買ったルールブックと一昨日頂いた誕生日プレゼントはこちらー。↓

今はルールブックにお手製のブックカバーがついてます。
これで心置きなく電車内でルールブックが読めます…!
プレゼントのネックレスのトップは猫です。めんこい。先輩や姉にご好評頂きましたv
そして、今日作ったキャラクターシートの一部と落書きの一部はこちらー。↓

エルダナーンらしい温厚で思慮深いお姉さんにしようかと思ってます。
ライフパスの「出自」で「始祖の紋章」が出て、体のどこかに紋章があるという設定になり、どこにしようかなと考えていたら「ここに紋章をつけたまえ!」と言わんばかりにお姉さんの額が空いてたのでつけときました。
服は動きにくっそうなビラビラなのにしたいな。


折角作ったアリアンキャラ、友人と「使いたいねぇ」とメールで話し合い、近いうちに互いの友人を誘ってのセッションが行われそうです。
中学時代の友人を誘ったのですが忙しいようで遊べず、また時間があったら、ということに。
TRPGがしたそうなお銀さんを誘ったら目を爛々とさせてぴょんぴょん跳ね飛びながら「やりたいやりたい!」と言ってくださいました。
私がマスターとプレイヤーと兼任という妙なことをやらかして、パーティは4人。
冒険できないこともないですが…うーん、他にも誘ってみましょうかしら。(日本語おかしい)
TRPGやりたい人お手上げッ!!



テストというか小論文をひとつ終わらせてきましたー。
授業開始と共に小論文書くのかと思っていたら1時間くらいどうでもいい話を聞かされました。
好きな先生だったら許せるって言うか大歓迎なんですがいかんせん相手は嫌いな教師。
殆ど話を聞かず、一番前の席なのにも関わらず盛大に手を動かして落書きしてました。
もう周囲を気にする心は以前の半分以下になった模様です。


帰宅したら朝頼んでおいたキャラクターシートのコピーが10枚ほどあったので、心から感謝して無駄にキャラクター作ってました。
キャラ作成だけでも面白いですvvV(TRPGに飢えているせいもあるかもですが)
サイコロコロコロが楽しいです。
取得スキルを選ぶのも楽しいです。
アリアンロッドしたいです…!(切実)
TRPGしたいです…!!(飢えてる)

そんなこんなで追記は上でも述べた通り、召喚師さんのステータスや妄想もとい設定。
変更するかもしれませんが。
暴走してますが。





PR



電車の中からこんばんは、星咲ですどうも。
BGMは昨日某ミズナミさんにお借りした椿屋四重奏のバラダイです。(略しなさんな)


サークルのお買い物をして参りましたー。
いやはや、色々と楽しかったです。
今日は授業もテストもないので遅めに登校してサークルメンバーで遊ぶなり喋るなりしようと考えていたら、先輩からサークルの買い物に行くとのメールが。
面白そうなのでお昼ご飯をさくっと済ませてゴー!
買い物メンバーが揃うのをのんびりまったりうつらうつらしながら待ち、ウォレット(笑)が集まったところでいざ買い物へ。
この時に部室の鍵を持ったまま外出してしまった某先輩を待つ為に学校に残った某先輩はやっぱり良い人だと思います。

まず、TRPGのルールブックを求めてイエ●ーサブマリンへ行き、サークルの為や自分の為に各自ルールブックやらサプリメントやらを購入。
先日友人と行った時には無かった『アリアンロッド』の文庫版ルールブックがあって即座に購入を決意しましたvvV(そして抱き抱え続けていた人)
システムが分かりやすくて戦闘が気持ち良くて、私としては初心者におススメです☆(何その宣伝)
お店のTRPGルールブックの棚の空き具合とレジの並び具合がとても景気良さげでした。
TRPG界はもっと賑わうべきだと思います。
面白いですし……エコロジーですし!(そうか?)


イエロー●ブマリンを物色したら次は雑品を求めて閉店間際のお店に滑り込んで、重い荷物が増えたのに厚かましいことに私だけ手ぶらなままダイスを求めて東急ハ●ズへ。
その途中、昨日出来上がった部誌の原稿を先輩へ献上しました。
まだしっかりと見てもらってないですが、背景はなくてもいいとのお言葉をいただいたので………まあ……大丈夫、でしょう。

東●ハンズがある駅に着いたら定期範囲外である某先輩を荷物と共に改札内に置き去りに。
荷物を横に従えベンチに座るその姿は、まるで家族と遊園地に行って疲れ果てたお父さんのようでした。
ごめんなさい先輩!

ダイスを買いに行くと、まあ品揃えの思わしくないこと。
6面ダイスは品切れしているのがあったり8面ダイスか10面ダイスだったかが黄色だけしかないという。
需要が少ないからって…!
ダイスを買い終える頃には私や先輩方も帰る時間になっていて、解散して買い物は終了しました。
とりあえず今はお腹が空いてます。
もうじき降りる駅だ…!
先輩方、お疲れ様でしたーっ!!







やっぱり駄目人間星咲ですどうも。
何が駄目って、テスト勉強の為に作った休みを全てお遊戯に注ぎ込んだことですね!(超良い笑顔)
本日ほぼ一日、陰影を付ける為の大きなシールと格闘してました。
お陰でまさかの完成です。
仕上前。↓

仕上後。↓

違いが良く分かりませんが、完成した方には人や金属部分に影ができてます。
そして見れば見るほどデッサン狂いが酷くてファンタジーです。
…いいんです、あまりに目に余るようでしたらカットされるでしょう。(他人事)
背景をつける気力と技量がなかったので後ろは真っ白です。
…いいんです、つけなさいと言われてからで。(言われないこと希望)
にしても、久し振りのトーン作業でした。
やっぱりトーンは面倒で時間かかりますが面白いですねー。
仕上がりが上手くいくととても嬉しいです。
…上手くいくと。
明日はテストも授業もないですがサークルはあると思われるので登校するつもりです。
これでなかったら泣きますが。
セッションしなくてもキャラ作りしなくても皆で集まって話すだけで楽しいので行ってきます。
そして出来上がった原稿を献上するだけしてみます。


今日は相方と会って、誕生日プレゼントをもらいましたvvVわーい!
しかも相方のサイトの拍手絵にレオを書いてもらってました!わーい!
椿屋四重奏のMDを貸してもらいました!わーい!
やっぱり『紫陽花』は良い曲だなあ。
そして友人からお貸しいただいたSoundHorizonと私が購入したキセルのCDを彼女に託してきました。
サンホラは一度聞くと耳から離れないので困ります。
でもって無理して歌うと喉が痛いことになるので困ります。
楽園幻想組曲の歌詞カードのABYSSサイドの絵が怖くて困ります。
つまり、大好きです。


では追記にバトン参ります!







最近お銀さんに泣かされっぱなしの星咲ですどうも。
なんだね、自覚があったのかね…!
泣かされるたびにあくりちゃんの偉大さを知ります。
そして、昨日は自分の愚かさに泣きました。
…。
……。
………。
レ ポ ー ト 提 出 し 忘 れ ま し た 。
………。
……。
…。
馬鹿じゃないの馬鹿じゃないの馬鹿じゃないの馬鹿じゃないの馬鹿じゃないの馬鹿じゃないの馬鹿じゃないの馬鹿じゃないの馬鹿じゃないの馬鹿じゃないの馬鹿じゃないの馬鹿じゃないの馬鹿じゃないのーーーーー!!!!!
自分が「フォアゲッター」の称号の取得者だということを忘れてました…。
友人や親に呆れられました。いっそ笑い飛ばしてほしかった。
「いいんだ!私にはRADとキセルとオリキャラがいてくれたらそれでいいんだ!」と開き直り、「…虚しくないの?」と可哀想な人を見る目で友人に聞かれて「虚しくなんかないよ!だって世界はこんなにも明るいし地球はちゃんと回っているし僕らはこうして立ってて息をしてる!」と言い終えるより先に後首に手刀を落とされました。
「馬鹿じゃないの」を呪文のように何度も繰りかえしていても落とされました。
彼女なりの、どこかへ飛んでいきそうな人を現世へと引き戻す方法なのだそうです。
ひどいです。
ショックのあまり、帰りの電車で後斜め45度から見るお兄さんの寝顔に見入ってました。(だって綺麗だったんだもの/ただの危ない人)
でもやっぱり『有心論』で癒されました。
ので、まだまだ『有心論』語りいきたいところですがいい加減にしないと殴られそうなので自主規制。
一昨日の日記のサブタイトルが相方のと被っていた奇跡。
何だあれか、手と手をとれば揺れる心が抱えた不思議か。それはテレパシーか。(多分違うと思うよ)


テストはですね、1個目はテスト開始ギリギリで滑りこみあまり書けず、2個目はあまり出来なかったものの単位はとれそうなのでホッとして、昨日提出期限だったレポート提出を忘れました。
ああああああもう!あの先生出席点は全く換算せずレポート点だけで単位の有無を決める先生なのにィ!馬鹿じゃないの馬鹿(以下略)
これでは折角往復3時間かけて1時間半の授業を聞きに行った私の努力は水の泡。
一度も授業出ずに、一度も授業聞かずにいたような輩とほぼ同一視(あるいはそれ以下)。
あああもううううう!でもでも、まだ好きな先生の好きな授業だったから良かったです。これで「あんな先生なんて!授業なんて!でも単位もらう為に一応出席だけはしといてやろう!」という先生と授業だったら私は今狂ったように音楽聴いて絵を書き殴ってるかもしれません。(どうなのそれ)
馬鹿じゃないの馬鹿じゃないの馬鹿(以下略)
いいんだ、左心房に君がいるなら問題はないよね!(君って)


さて。
金曜日のTRPG、予想はしてましたが、やはり何もしませんでした。
友人のキャラ作りを手伝い(?)、友人と私のTRPGキャラコラボして遊んでたり、サークルに来てたメンバーでジブリの話やら何故かB●の話やら(男子でもそれなりに●Lを知っていてその単語を口に出す辺りが私の学校の凄いところでもあると思う)兄弟の話やら名前の話やら、あんな話からこんな話までいろいろお喋りしてました。
会話の流れで、以前私と友人がやった「ファンタジー職業適性診断」を皆さんにしていただいたところ。
戦士2人、僧侶2人、魔法使い1人、お姫様1人という、イケイケドンドンパーティなのか何なのかよく分からないメンバーが集まっていたことが発覚。
更に戦士のうち1人は、以前やってみた結果はドラゴンだったそうな。
さらっと流しましたが、なんと仲間にお姫様がいらっしゃいました。
全体的に技能が高く、主にNPCとして登場するお姫様。
言いましょう。
このお姫様、リアル世界では立派なおのこです…!!
彼が診断の結果を晒してくれた瞬間、彼のあだ名が私の中で「姫」になりました。
「姫だ姫だー!」と友人と共に連呼し、暫く、あるいはずっと彼は「姫」になりそうです。
まあ、サークル内だったらまだいい。
けれど、校内や街中でついうっかりサークルの癖で「あ、姫!」とか呼んじゃった日にゃあもう。
「その時はあれだよ!『彼は”姫野”っていう名字なんです!』って言うんだよ!」と対処法を練りましたが。(いやいや)
うん。
私より背が高くってどっちかって言うと「紳士」だけど彼はもう「姫」でいいと思うよ。(よくないと思うよ)


昨日はトトロ見てました。
しっかり覚えていると思っていても、やはり見てしまうものだし意外に忘れていることが多い。
サツキの身体能力の高さは一体何なんだ。(車の下り方からして尋常じゃなかった…!)
おばあちゃんのおはぎと野菜はいつ見ても美味しそうです。



本日土曜日は、火曜木曜のテストの為に一心不乱に勉学に励んでおりました。

…と言えたらどれだけ素晴らしいことでしょうね。(ぇ)
やっぱり誘惑に負けて遊んでました。
午前はそれなりに教科書を開いていたのですが、午後から部誌の原稿に取り組みはじめまして。
部誌のシステム紹介か何かのページに使うらしい、ソードワールドの記事の挿絵(?)なのですが。
期日も聞かされておらず、特に急ぎでもないようなのですが。
どうしてか、手がふらふらと…。
で、はじめは「入りきらなさそうだから人間とエルフの2人にしよう」と思い下書きをゴチャゴチャ。
そうしたら空きができたので「ここにドワーフ入るんじゃない?」とガリガリ。
そうしたらちょこっと空きがあったので「グラスランナー入るんでない?」とギュムギュム。
結果、当初の予定の2倍の人数を書くことになりました。
下書き段階はこちらー。↓

惜しくもハーフエルフは入りそうになかったので省かれました。
や、好きなんですよ、ハーフエルフ。
万能だし、差別されてるし(不純だ!)
エルフもグラスランナーもいるし…ごめんなさい、ゼロ様。(そこか)
そしてペン入れしたものがこちらー。↓

エルフのお姉さんの体の向きが変わってます。(分かりにく過ぎる)
ドワーフの斧が小さくなってます。(言われてみれば)
剣士の服がだいぶ変わったのですが非常に分かり難いです。(うん)
グラスランナーは下書きの段階でも弓を装備してますが、元々はナイフ装備のつもりでした。(どうでもいい)
ドワーフの体つきや戦士の構え方で色々とファンタジーなことが発生してますが、聞こえない見えない知らない。
そして今、私の机の上には陰影をつけるための大きなシールが積み重なってます。
はっはっは。テスト勉強するためにバイト休みにしたのですがねー。(駄目過ぎる)



さて、ということで現実逃避してきます。
トリップバトン2本。
順番で消化しているのですが、ナイスタイミング過ぎます。



その前に私信をば。

[浅海様]
バトン回答有難う御座いましたーっ!!
いやはや、やはりあのお二方のやりとりは可愛らしいと言いますか微笑ましいと言いますか。
バトン返しも有難う御座いますvvV
遅くなるかもしれませんが、必ずあの二人を召集致しますので!

[相方]
どうしようね、いつ会えますかね。
水・金曜日なら授業もテストもないですよー。







ああもう大好きだー!!
脳内は有心論でいっぱいな星咲ですどうも。
何だろう、何でこんなに愛おしいんだろう。
昨日初めて聴いて泣いて、5分間のドキュメント見て泣いて、今朝登校途中の電車内で半泣きになって、聴く度に涙腺が緩むのです。
そしてRADWIMPSファンに怒られそうですが、有心論を聴いて浮かんでくるのはオリキャラのラスティとレオ。
レオからラスティに向けた、愛情と感謝と歓び。
親バカでバカ親なせいなのかもしれないのですが、っぽいなあ、と思ってしまうのです。
昨日はそんなこと考える余裕なかったのですが(笑)
力の限り歌いたいー!カラオケー!!


まだ詳細は聞いてないのですが、何やら友人から絵のお仕事がもらえそうですv
もちろん無料で!
自分の絵が認めてもらえたのかな、って思えてすごく嬉しくて有り難いのですが、私の絵なんかでいいのかという不安が強いです;;
う、腕を磨かねば……!!


さて、明日はテストですー。
勉強してませんアッハハー。
もういいよRADWIMPSとキセルがあったらもういいよ(現実見ようよ)
それでは頑張ってきまーす。
60億個のほんのちょっとの愛と勇気と優しさでー!







箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇