愛しているという声が 泣いているように聞こえた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう葉月ですね星咲ですどうも。
もう8月なのに絶賛試験中です。
私の夏休みはいづこに。
今日は朝からTRPGでした。
昨日『アリアンロッド』のルールブックを買った友人が早速キャラを作ったとの報告を受けてつられて私も作成。
以前作ったアリアンキャラのアカネと被らないようにしたいなーと考えつつレッツキャラメイク。
結果、知性が高くて攻撃回復の両方ができる召喚師になりました。
アカネと逆の女性で、魔女っ子はこれで二人目です。(イェナは精霊魔法使い)
この人に関する妄想はここで書くとどうでもいい方にとっては非常に煩わしいので追記にて。
ちなみに、昨日買ったルールブックと一昨日頂いた誕生日プレゼントはこちらー。↓
今はルールブックにお手製のブックカバーがついてます。
これで心置きなく電車内でルールブックが読めます…!
プレゼントのネックレスのトップは猫です。めんこい。先輩や姉にご好評頂きましたv
そして、今日作ったキャラクターシートの一部と落書きの一部はこちらー。↓
エルダナーンらしい温厚で思慮深いお姉さんにしようかと思ってます。
ライフパスの「出自」で「始祖の紋章」が出て、体のどこかに紋章があるという設定になり、どこにしようかなと考えていたら「ここに紋章をつけたまえ!」と言わんばかりにお姉さんの額が空いてたのでつけときました。
服は動きにくっそうなビラビラなのにしたいな。
折角作ったアリアンキャラ、友人と「使いたいねぇ」とメールで話し合い、近いうちに互いの友人を誘ってのセッションが行われそうです。
中学時代の友人を誘ったのですが忙しいようで遊べず、また時間があったら、ということに。
TRPGがしたそうなお銀さんを誘ったら目を爛々とさせてぴょんぴょん跳ね飛びながら「やりたいやりたい!」と言ってくださいました。
私がマスターとプレイヤーと兼任という妙なことをやらかして、パーティは4人。
冒険できないこともないですが…うーん、他にも誘ってみましょうかしら。(日本語おかしい)
TRPGやりたい人お手上げッ!!
テストというか小論文をひとつ終わらせてきましたー。
授業開始と共に小論文書くのかと思っていたら1時間くらいどうでもいい話を聞かされました。
好きな先生だったら許せるって言うか大歓迎なんですがいかんせん相手は嫌いな教師。
殆ど話を聞かず、一番前の席なのにも関わらず盛大に手を動かして落書きしてました。
もう周囲を気にする心は以前の半分以下になった模様です。
帰宅したら朝頼んでおいたキャラクターシートのコピーが10枚ほどあったので、心から感謝して無駄にキャラクター作ってました。
キャラ作成だけでも面白いですvvV(TRPGに飢えているせいもあるかもですが)
サイコロコロコロが楽しいです。
取得スキルを選ぶのも楽しいです。
アリアンロッドしたいです…!(切実)
TRPGしたいです…!!(飢えてる)
そんなこんなで追記は上でも述べた通り、召喚師さんのステータスや妄想もとい設定。
変更するかもしれませんが。
暴走してますが。
まずはステータスやら何やらから。
名前:ファルザーネフ (仮)
年齢:88歳(外見は22歳)
性別:女性
身長:173cm
髪の色:銀色
瞳の色:蒼色
肌の色:白色
メインクラス:メイジ(魔法使い)
サポートクラス:サモナー(召喚師)
種族:エルダナーン(エルフ)
HP:20
MP:38
フェイト:5
筋力:7 (2)
器用:9 (3)
敏捷:10(3)
知力:10(5)
感知:8 (4)
精神:11(4)
幸運:7 (3)
命中判定:2+2D
攻撃力:2+2D
回避判定:3+2D
物理防御力:4
魔法防御力:4
行動値:7
トラップ解除:3+2D
危機感知:4+2D
エネミー識別:5+2D
アイテム鑑定:5+2D
魔術判定:7+3D
ライフパス
出自:始祖の紋章
特徴:神の恩恵
効果:メインクラスのスキルをひとつ取得&邪神や妖魔などに狙われる
境遇:復讐
運命:勝利
装備
武器:メイジスタッフ
防具:メイジハット&ローブ
道具:冒険者セット&MPポーション
スキル
種族:マジックマスタリー
メイジ:マジックフォージ&コンセントレイション&マジックブラスト&ファイアボルト
サモナー:ファミリア&サモン・シームルグ
こんなキャラです。(分かりませんって)
使い魔(何にするかは未定。多分鳥。)を従える女性召喚魔術師・ファルザーネフ。
エルダナーンという魔術に特化した細身で美形の種族です。
能力基本値の割り振りが下手だなあとは思ってますが…まあ、うん。
命中と攻撃が低い…。(前回との差が悲しい)
行動値は7であまり遅くない方かと。魔法使いならマシな方だと思いたい。
ライフパスが良い感じにおいしくてニヤニヤですv
わーい紋章!ということで真ん中分けなお姉さんの額に紋章をぺタリ。(貼り付け?!)
強大な力をもつ幻獣だったか大精霊だったかの力の一部を受け継いでいるらしく有利なのですが、その代わりに狙われやすいのだそうです。
いいでないかいいでないか、冒険者は狙われてなんぼ!(それはどうかと)
復讐の相手を誰にしようか思案中です。親の仇は普通だしなあ…。
そして運命が上手い具合に「勝利」になったので、どうやらお姉さんは復讐を成し遂げそうな感じが。
穏やかでおっとりしててどちらかと言うとほんわかふわふわな魔法使ってないのに空を浮いてそうなお姉さんにするので「復讐」の想像がつきませんが、だからこそグッ!
普段温厚な人の怒りほど恐ろしいものです。
そして、これらのステータスやらを見ていると、そこはかとなくとあるTRPGキャラが浮かびまして。
知力が高くて魔術に特化した種族で攻撃魔法も回復魔法も使えてしかも使う魔法は火属性…。
ああ、ファルザーム!
と、思い当たった瞬間にお姉さんとファルザームの間に線ができました。
もはや私の脳内ではシステムの壁を超えて彼らは双子の兄弟です。(うわあお!)
ということで髪の色も目の色も一緒にして、身長もほぼ同じ。
「ファルザーネフ」という名前も、ファルザームの名前に合わせました。
「ファルザーム」は、ペルシア男性の名前で”賢者”という意味。
「ファルザーネフ」は、ペルシア女性の名前で”賢い”という意味。
年齢は…ファルザームが22歳なので彼女も22歳にしようかと思ったのですが、平均寿命が200歳のエルダナーンの22歳とはいかにと思い、4倍の88歳に。
容姿も出来るだけファルザームに似せて、彼とお揃いのイヤリング(ピアス?)を左耳に装着させました。
システムも種族も違いますが、もう私の中では彼らは姉と弟。(しかも双子)
「復讐」の相手をファルザームにしたいと思ったのですが、彼女には「ファールーvvV」とファルザームを愛でるブラコン気味な一面を持たせたいという願望もありで板挟み中です。
アリアンロッドしたいです…!!(さっきも言ってたよ)
…で、ですね。(腕を組みなおして)
ファルザームの名前が出てきたのでファルザーム語りって言うかゲヘナ語りというか、誰とは言いませんが霧海さんのキャラのダール君とファルザーム語りと言うか。
誰とは言いませんが霧海さんの絵板を拝見して、私が今まで考えていた2人の関係に変化が。
ダール君もファルザーム(打つの面倒なので以下”ファル”)同様愛に飢えた子で深い孤独を抱えてて、自分と似た境遇の人物を見抜きその存在に懐く。
…うん、いいね!(爽笑)
頭も良くて敏感なファルも自分と同じ匂いのする人物を見つけやすいんだけど、ダール君と違って同族嫌悪する子でなるべくダール君と関わらないようにしているといい。
でも堕天使だからとか穢れてるからとか片目が醜悪だからとか親がいないからだとか、そういうので嫌悪したり侮蔑することは決してしない。
そうやって扱われることの悲しさや辛さをファルは身をもって知っていて、そういう事をする人の方に強い嫌悪や侮蔑を覚えているから、ほぼ無意識に種族や境遇で人を差別することはしない。
ただ、避けたいだけ。
悪く、でもはっきり言うのであれば、逃げているだけ。
自分を彷彿とさせる人物が近づくことで自分が傷つくのを怖れてる。
そこを充分理解した上で、ダール君のふとした拍子に見せる大人な部分でファルを包んでくれたりすると嬉しい。
ファルは繊細で、触れればすぐに割れてしまう心を何十もの籠の中に閉じこめて傷つかないようにしてるんだけど、無理矢理籠を壊してガラスのハート(笑)に誰かが触れれば、その心はあっと言う間に砕け散って、ファルは深く傷ついて更に心を閉ざしてしまう。
でも、柵の間を上手く擦り抜けて脆い心に優しく触れてあげれば、彼はその時涙を流すんだと思う。
でもひねくれてるからすぐに素直になんてならず、泣いた次の日は何事もなかったかのように振る舞ったり(笑)
そんな関係に、なったらいいかと思いませんか霧海さん。(私信ですか)
PR
この記事にコメントする
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カテゴリー