忍者ブログ
愛しているという声が 泣いているように聞こえた
[108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



友人の影響を受けて偽善者テストをしてみたらショックを受けました星咲ですどうも。
(私にとって)衝撃の結果。↓
【あなたは 60 % ~です】
あなたはかなりいい人のふりをしています。
人にはいいことを言って好かれるのですが、本当は心の中でまったく違う恐ろしいことを考えていたりします。
矛盾と相克が入り混じっていることを自覚はしていて、一人になると激しい自己嫌悪に陥ることもしばしばです。
これがエスカレートすると演技性人格障害になったり思い込みの強いサイコパスになったり様々な形で弊害が現われてきます。
もうその一歩手前なのです。
一刻も早く自己改革して本当の自分をさらけ出す喜びを知り、さらなる家庭的な不幸(仮面夫婦、離婚など)を食い止めて下さい。

……当たってないこともない、です…(所々違いますがね!←足掻き)
自分を善良な人間とは微塵も思ってなかったですが、こうして正面きって言われると衝撃でした。
うーん、いつの間に仮面が厚くなっていったのやら。


火曜日から墜ちている『Elysion ~楽園幻想物語組曲~』のことを友人にちょっと喋ったら、別の友人が激しく反応。
「”Sound Horizon”良いよね!」と盛り上がり、「Ah~ Ah~ Sacrifice Sacrifice♪」と2人で歌っていたらまた別の友人が反応に凄い事に。
昼食を突つきながら
「ああ…少女にはもう見えていないのだ、傍らに横たわるのその死体が」
「さあ、楽園へ還りましょう、お兄様…」
「ああ…いつの間にか少女の背後には『仮面の男』が立っていた…」
「ラフレンツェや、忘れてはいけないよ」
「ああ…もう直ぐ彼は…彼は振り返ってしまうだろう」
「しかし、ある一点において、私と彼女は『違い過ぎて』いたのです」
「美しい人でした、優しい人でした。月のように柔らかな微笑みが、印象的な人でした」
「お帰りの船賃でしたらご心配なく 既に十分過ぎる程頂いておりますので」
「ああ…でもそれは首じゃないか…」
「ああ…悪魔とはお前達の事だ!」
「この世は所詮楽園の代用品でしかないのなら罪深き者は全て等しく灰に還るがいい!」
などなど、分かる人にしか分からない台詞(歌詞)の掛け合いを3人で繰り広げ、それまで蚊帳の外状態だった友人に曲を聴いてもらいエリュシオンに引きこむことに成功++
あまりに惹かれ過ぎたのか、友人がCDを持っているにも関わらずその友人は直後にCDを購入。(びっくりでしたね)
「何買っちゃってるの?!」と驚いていると、先日『Elysion ~楽園幻想物語組曲~』を貸してくれる約束をしていた青年がCDを貸してくれました。
重なる『Elysion ~楽園幻想物語組曲~』関連の出来事にただただ驚き喜ぶばかり。
好きな人は好きになれますが駄目な人は駄目かと。
1曲に1人は他界しますからね…。
「ならば私が赦そう!」「残念だったね!」「ねえ、私、輝いてる?」の星咲的三大名言は是非日常に使ってみたいです(笑)
にしても、今日はとことん語ったなあ…語り過ぎて、月曜日にカラオケに行くことになりましたv
友人がエリュシオンソングを歌ってくれるということでとても楽しみですvvV


最後の授業には三谷幸喜氏作品の『12人の優しい日本人』を見ました。
先週に見る予定だった(口頭説明は聞きましたが)『12人の怒れる男達』と比べて見る、ということだったのですが。
いやいや、やっぱり怒れる方も見ておかないと分からないって先生!
でも面白かったですv「ああ、三谷さんだなあ…」と思える作品。
映画自体殆ど見ていないので映画の作り方どうこうはよく分かりませんが、三谷さんの作品は好きなので彼らしさは分かりました。
笑い声があちこちから零れること数回。私も肩震わせて笑ってました。
最後は最後で、「おお、そうくるか」という終わり方でした。(どんなだ)


明日はいよいよ金曜日のTRPG、「ゲヘナ~アナスタシス~」が始まります++
最近落書きに頻出なゲヘナ用PC”ファルザーム”が動きますーvなりきりますーvvV
うきうき!





PR



帰路の途中にTRPGのルールブックを求めて某古本屋に行ったものの見つからず傷心な星咲ですどうも。(長いよ)
TRPG繋がりで、昨日めでたく完成した「ゲヘナ」用のキャラクターシート公開どーん。↓

大した物でもない上に見難いですが。
かくして生まれた新参星咲キャラ・ファルザーム。
恋愛も努力も否定し、膨大なる知識と美しく儚げな容姿を持つ賢者であり炎術師でもある彼。
とあるサイトさんで、彼の種族「銀糸の民(アディーム)」は迫害されている、とあったので、人間(インサーン)を嫌悪していそうな感じが。
私としては真面目にボケたりちょっとズレた所を突っ込むような子になって欲しいです。
ひねくれてて冷淡で、でも誰より純粋で繊細だと良い。


今日は昼からの1限だけだったのですが、逆に90分の授業の為だけに90分かけて登校し90分かけて下校する方が疲れます…。
火曜日に友人からもらったMDを電車の中でずっと聴いてトリップしてました。
聴きたい聴きたいと思っていたら偶然手に入った”Sound Horizon”の曲の数々。
ご存知の方いらっしゃったらとても嬉しいですのですが…どうでしょう?
奇妙な歌詞とそれらの織り成す悲劇が堪らないですvvV
聴いてると魂を持っていかれそうになる感じが…。
『エルの絵本 【笛吹き男とパレード】』大好きだー!


友人から借りたアリアンロッドのキャラクターシートやら何やらをコピーして、ルールブックを読んでニヤニヤしてます。
読んでるとやりたくなります…!
東海地方の某A県(もはや隠してない)に来れる方は是非我がサークルへ!
皆様にTRPGの素晴らしさをお伝えしたいッ++
でもってRADWIMPSとSoundHorizonも布教したい。(どさくさ)
何だかここ最近TRPGのことばかり言っている気が(笑)



それではっ、宿題したいのに教科書を学校に置きっぱなしでどうしようもない星咲でしたー☆(どうするの)
追記はバトン回答で御座い。







TRPGシナリオ集を読んで勉強中の星咲ですどうも。
「趣味はTRPG、特技はGMです」と言えるようになりたい。


火曜日恒例のタロット絵交換、無事提出できましたー。
「魔術師」っぽくない上に角度やら構図やら色々おかしくなってしまいましたが…。↓

久し振りにラスティを描いた気がします…(最近アカネばっかだったもんな)
ということで次のお題は「XVII.THE STAR」。
でもよくよく考えてみると、残りの授業日数より残りの大アルカナの方が多いような…。
しかも夏休みが挟まるという障害付き。
…最後までいけるのかちょっと心配です;;

本日2回目の空き時間には某電気店へ電池を求め放浪。
MDウォークマン用の電池を買おうと思ったのですが、ころころ理由があって充電式乾電池を購入。
気になってたし便利そうなので、高めの出費でしたがそれも良し。
人生初のお給料はまず電池に使われました。

最後の授業ではちらちら話を聞きつつ、昨日作ったTRPGキャラの外見を設定。
「神も努力も肯定」な純粋なキャラから一転、一旦ボツにした「恋愛も努力も否定」という信条のひねくれキャラになりました。
”アディーム”という突然変異の種族がゲームの世界でどう扱われてるか分からないので性格が変わるかもですが…。
早く彼になって冒険したいですvvV


それでは追記でバトン回答。
いつ受け取ったバトンなのやら…。(遠い目)



相も変わらずTRPG大好きな星咲ですどうも。

今日は12時頃から夕方までずっとTRPG尽くしでしたvvV
と言うのも、4時限目が休講になり1限後に提出課題をこなしたら自由の身になったからでして。

何をしていたかと言うと、毎週金曜に遊んでいたアリアンロッドが終わってしまったので次に遊ぶゲームのキャラ設定をして、夕方からはいつも通りソードワールドをしてました。

アリアンロッドに代わって遊ぶのは、アラビアンダークファンタジー・ゲヘナ。
あーでもないこーでもないと考えて、数ある魅力的な術技の中から私が選んだのは「炎術」。
本当は「邪眼術」という術技が良かったのですが、攻撃も回復も可能という美味しさに魅かれて「炎術」に。
種族は「アディーム」という、突然変異で人間の両親から生まれてくる魔術の能力が優れた銀糸の民。つまり銀髪魔術師さん!(勿論剣士にもなれますが)
ソードワールドでは女キャラなのでこちらでは男。歳は20過ぎ希望…とキャラを形成。
そしてキャラの性格設定を決めるのにヒントになる「信条」をダイス判定。
結果、「恋愛(快楽・肉欲)も努力(労働・日常)も否定」という世の中を捨てたようなキャラ像が浮かんでくるではありませんか。
更に、「知力」の能力値が高いので一般技能は「魔術知識・魔物知識・文献」の3つを取得。
ここまでして見えてきたキャラ像は、「恋愛や努力を否定する銀髪炎術師。努力は否定するが学問は苦にならないのでひたすら読書に耽る22歳男」。
……何となく未登場のmarmotteキャラと被って見える、のです。
それが気に食わないので「信条」を再びダイス判定。
次は「神(自然・地上)も努力(労働・日常)も肯定」という頑張り屋さんという結果に。
どうしようかなー、と悩んで後者を採用。
「賢者」の意を持つ“ファルザーム”という名をつけた彼の容姿はまだ未決定です。
「努力すれば神は認めて下さる!」と日々学問に奔走する真っ直ぐな子にしようか「僕は天才さっ」と鼻を高くしている嫌味ったらしいキャラにしようか悩んでますv
ちなみに友人のキャラは暗殺術や拷問を会得し、恋愛を否定・欲望を肯定し、麻薬中毒っぽい堕天使という怖い怖いキャラになってました。ヒィ!
一体どんな物話が紡がれるのやら。


ソードワールドは、GMの先輩がキャラクターシート(キャラのデータが書いてある紙)を忘れてしまうという厳しい状況下でどうにかラスボスにまで辿り着いた模様。
今回もピンゾロを出して罠にひっかかったりでギャグ満載のTRPGでした(笑)



明日はタロット絵の交換日です。わくわく!
新生活、とてもとても忙しいですがとてもとても楽しくて幸せっちゃ幸せですvvV
人生を嫌になる暇がない…++





今日はバイト終了時刻が早くて家族にビックリされた星咲ですどうも。
最近は平日は学校、休日はバイトで家族と一緒に夕飯を食べることがめっきり減ってしまいました。
家族との時間は大切にしましょう、そこの若者よ。(君いくつ)


給与明細がまだもらえてないので昨日店長に訊いたら、「えっ、渡してなかったっけ?」と言われ、「カフェの方といっしょくたんにしてあるかもしれへんから明日訊いてみて(方言)」と言われて今日実行。
めでたく明細を貰えたのですが、思ったより少ない。
「所属」を見てみるとカフェの店名しか書いてなかったので、和食店の分は含まれていないのかもしれません。
…と信じたいです。
給料が少なかったので定期券代は親が払ってくれることになりましたひゃっほい!(脛齧りパラサイト)
でも携帯代で私の給料が消えます。
1万円だけは手元に残ります。
凄いですよ、茶色いお札ですよ、一気に財布の温度が上がりましたよ。
何買おう…MDウォークマンの充電式の電池とか、TRPGのシステム本とか、キセルのアルバムとか、より子さんのアルバムとか、財布とか、アクセサリーとか、鞄とか、帽子とか、服とか…ああ、まるで私の誕生日を祝うかのようにRADWIMPSのニューシングルが7月発売であれは買わねば。
そんなこんなで欲しいものを思い浮かべているのですが、いつ買いに行けるのやら。
TRPGのルールブックが欲しいです。そして大型連休の時に友人と1日中遊んでみたい。


明日はTRPGサークルでお昼に次に遊ぶゲームに向けてキャラ作りをしてきます!
先輩が「次はこれやろうか」と先日見せて下さったのは、アラビアンダークファンタジー。
うおうこれだけで痺れるぜ…!
職業もお決まりのものから変わったものまでたくさんあって面白そうですvvV
次はどんな子ができるのかしら。
でもって放課後にはソードワールドで引き続き洞窟探検してきます☆


追記は、同姓同名の子がソードワールドで活躍中なイェナちゃんに突撃レポート。
バトン溜めててごめんなさい…!!



箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇