忍者ブログ
愛しているという声が 泣いているように聞こえた
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


そう言えば、と追記。

今朝…というか昨夜、怖い夢を見ました。
話しておけば正夢にならないと聞いたことがあるので、話す機会を逃しっぱなしにならないうちに。
…ブログでも話したことになるのかしら。


その怖い夢は短いものでした。
私が寝ていると廊下で物音がして、寝転がったままの低い目線でそちらに目をやると、硬直した母の足が見えました。
ただならぬ気配を感じて、目を逸らして丸くなっていると、物音が私に近付いてきます。
それは明らかに人間の気配ではありませんでした。
お化けとか妖怪とか、そういった霊的なもので、私はなんとか取り憑かれまいと身を固めました。(何故すぐ「取り憑かれる」と思ったのか分かりませんが)
しかしふと思い立ち、閉ざしていた目を開けます。
確か、真正面から向き合えば大丈夫なんじゃなかったっけ?と思ったのです。
けれど、見上げる勇気もなく、寝転がって俯いたままでいると、視界に2本の足が。
青い縦縞の浴衣から白い骨張った足がすらりと伸びていました。
負けてなるものか!と見上げようとした瞬間、目の前に顔を近付けられたのです。
男と思わしきその顔は白く、顎はややしゃくれ気味、やや団子鼻で、全体的には細長い輪郭の顔でした。
青色の短髪で、伸びた前髪のせいで目はよく見えませんでした。
にやりと唇を歪ませた相手の目が髪越しに見えた、と思ったその時、体が動かなくなりました。
誰かが、「のっとられたね」みたいなことを私に言って、驚いて──といったところで目が覚めたような。
布団の中でもそもそと動くと、ちゃんと体が言うことを聞いてくれたので一安心。
短かったですが、覗き込んできた顔の気味悪さったらなかったです。
肌の様子が分かるくらいの接近で、白くて、笑ってて、目が見えなくて、とにかく纏っている空気というか気配というか雰囲気が怖くて。
去年の心理学の授業内容を思い出しつつ、一体あれはなんだったんだろうなぁとぼんやり考えてみたりしました。

夢は楽しいほうがいい。
オリキャラが出てきたらもっといい。

今日は良い夢が見れますように。
PR

久方振りの暖かい夜にまったりーな星咲ですどうも。
今日は暖かかったです!外出時の装備はガッチリ固めてましたが。
けれど明日は寒くなるのだそうな。
雪が降ってくれたら嬉しい。


何だか月曜日から今日まで、一気に駆け抜けた感があります。
月曜日にブレカナのアクト、
火曜日に相方とのデート、
水曜日に一日中バイト、
木曜日にキャラメイク、
本日金曜日にはシステム説明。
昨日今日と、3月の合宿用キャラクターを作ってもらうため、プレイヤーの方に世界観やキャラクターの作り方をベラベラと話していました。
…疲れるものですね!
説明しながら、話したいことがあれやこれやと浮かんできて、でも全部まとめて話すと混乱するから順序考えて…、とか頭の中ぐるんぐるんしてました。
それでも説明不足だったり。いや、きっと下手なのでしょうが。
早口になってしまい、プレイヤーの方々には申し訳なかったなぁと反省。
余裕をもって分かりやすく説明できるマスターの方々を見ては感動してます。
ぽつぽつキャラクターを作ってもらっているので一安心。
あとは私がいろいろと頑張らねば…!シナリオとかシナリオとかシナリオとかルール把握とかキャラ把握とかシナリオとかシナリオとか!
とまあジタジタしてるけど、春休みの予定は基本的に以前にメールで送った通りだからね相方!都合が合えば逢瀬の機会を是非!(私信)


明日も明後日もバイトです。
元気よく働いてきます。





相方とデートして参りました星咲ですどうも。
存分にいちゃいちゃしてきました。
ああでも語り足りない…!
互いに互いのキャラのことを知っているので当然会話が弾みます。すごく楽しい。

と、まあ、カラオケは、今までにないくらいおかしなテンションでした。
相方がアクエリオンを歌えば、私は男女を歌い。
相方がハレ晴レを歌えば、私はセーラーふくを歌い。
相方がアニソンを歌えば、私もアニソンを歌い。
相方がキャラソンを歌えば、私もキャラソンを歌い。
一時は遥かなる時●の中でのキャラソン祭りでした。熱かった…!
その間に飲み物飲んで食べ物食べて落書きして。
最後の1時間はマイクを置いて、互いの作品の話し合い。
ピスワどうする?とかサイオペどうする?とか、懐かしい話とか新しい話とか。
オリキャラのことを話せてすっきりしました!
また会いたいなあ。その時は一日中話し合いでもしますか、相方(笑)


昨日の話。
ブレカナのアクトでしたー!
使用キャラは前回に引き続き、オオカミワシのバートランドです。
アルカナも相変わらず、アダマス=ウェントス=フルキフェル。
前回のアクトで得た経験点を注ぎこんで、アダマスとして成長しました。
これでアダマスらしく皆を守れます…!
キャラクターシートになんとか絵を描いたのでそのうちアップしたいです。
アクトでは、またもや少女を守り、とある町を守っていたオオカミワシを助け、捕えられた人々を守ったりしてました。
守る対象の近くにいないと守れないので、戦闘ではあっちに行ったりこっちに来たり。
今回は同族が捕えられていたということもあり、一生懸命でした。
喋り難さは否めませんが、好きです、バートランド。


話の話。
相方との合同作品であるPeacefulWorldがちょっと広がりました。
中心人物であるフレースとモニカ以外は、互いのキャラから設定諸々を変えて登場させることに。
私の家からも、TRPGキャラが設定を捻じ曲げられて参加する予定。
バートランドのアルカナがステラに変わりそうです。(笑)


明日はバイト。
システムの勉強もしっかりしておかねば!


あほうどりのアニメを見ました星咲ですどうも。
放送されると知って、驚きのあまりバイトでふにゃふにゃになっていた頭が一気に冷めました。
きゃいきゃい言いながら鑑賞。
どうやらあちらの世界では猫の基本色は青らしく、とらねこ大将を除いた10ぴきの猫と同じく、街の猫達も大体が青色でした。
見ているうちにだんだん猫達が「長細い猫型ロボット」に見えてきて、アニメが終わる頃にはもはや彼らが何であるのかちょっと混乱してしまうほどでした。本当に。
これまたむかーしむかしのアニメで、画面や音声を見聞きしていて懐かしく思いました。
とらねこ大将の声が、某ガンダ●のア●ロさんのような気がしたのは気のせいでしょうか。
あと、●パンのとっつぁんや、ド●ゴンボールの●悟空もいました。気付かなかった中には大物ももっといたに違いない。
猫たちが可愛くて大将が苦労症であほうどりがマイペースで、絵本の雰囲気がよく表現されている、ほのぼのとした面白い作品でした。


予定を一日ずれて覚えていたようで、今日もバイトでした。
とにかく、戦争、でした。
時間とも戦いーの、板前さんに反発しーの(笑)(星ちゃん強い!って言われました)
満員御礼の人手不足。
団体3組で来店時間はほぼ同じ。
私たちをどうする気だと。
初っ端から出遅れて、もうわったわったしながら店中を走りまわってました。
早さと丁寧さを天秤にかけると圧倒的に早さで。
サービス業なのに碌なサービスもできませんでした…。
いいもんこれで接客が悪いって店が叱られても人件費節約のために人を減らせと言ってきた上が悪いんだもん!こっちは運ぶだけで精一杯なんだもん!
と、やっとこさで仕事を終えて賄いを食べながら、また、着替えながら、みんなでワイワイ語り合い。
もう本当に、目が回ってました。
今日も皆さんお疲れ様でしたー!

明日はブレカナのアクトの予定です!
新、キャラ、かな?という感じなので早めに登校します。
明後日は相方といちゃいちゃしてきます。楽しみ!





今日は学校がお休みだったので家でひねもすぐーたらしてました星咲ですどうも。
活発に活動していたと言えるのは図書館に本を返しに行ったことくらいです。
強風の中、ぼさぼさの髪を隠すために帽子を被って自転車で滑走していたら、風にあおられて帽子が飛びました。
しょんぼりしながら拾いました。

さて、昨日!
ちゃっかりバレンタインデーに参加してきました。
13日にせっせとダブルチョコレートタルトなるものを作ってました。
その名の通り、タルト生地もフィリングもダブルでチョコレートといういかにもバレンタインなタルトです。
空焼きタルト。

フィリング入りまーす。

焼き上がり!

焼き上がった直後、フィリングはふっくらとしていますが時間が経てば凹んでしまいます。悲しい。
配る用の大きい方は何とかなりましたが、試食用の小さい方はちょっと失敗しました。あは。
大きい方は大きい方でタルト生地とフィリングがサヨナラしてました。ちょ…!
あまりにボロボロ崩れるので、これは食べづらいと思い、ちゃんとペーパーナプキンを購入してから登校しました。あれがなかったらきっと悲劇がおきてた。
と、東京土産のバナナパイも配りつつしていたら、お返しに、とチョコレートをもらいました!
一番驚いたのは後輩の男の子からもらったこと。
バレンタインによくチョコレートをもらうけれど、男の子にもらったのは初めてです。本場だと男女関係ないですもんね。
いただきもの
左にあるのが、女子の先輩に頂いたダイスチョコレート。
右にあるのが、その後輩にもらったチョコレートです。一箱もくれるなんて太っ腹!クリスマスにはケーキ買ってきてくれたし、なんていい子なんだ。(”いい子”の基準は何)


帰宅してから落書きを引っ張り出して清書して取りこんで簡単に加工して、日付が変わった頃にバレンタイン絵を日記にぺたり。
サイトのイラストのところに置いていいものなのか悩むところです。塗りたいなー。なー。
サユはまずおじいちゃんに渡して(食べれなさそうだけれど)、義理チョコも
知り合いにばばばーっと配りそう。
柚葉はおずおずと鏡に渡して、(半魔の)御学友様方にも渡して、仲の良い友達とチョコ交換してそう。
ホワイトデーも何か描けたらいい。


と、そんな14日は『ブレイド オブ アルカナ』、略してブレカナのアクトでした。
英雄憚を綴るTRPGです。(何か違うような)
使用キャラは、バートランド。フルキフェルの翼人種、オオカミワシです。
基本オオカミで、背中には3対の翼が生えていて、胴と尾はヘビだそうで。ちなみにヘビの部分は脱皮するそうです。(…)
明らかに怪物です。
アルカナは、アダマス=ウェントス=フルキフェル。
防御力向上を狙って鋼鉄の義翼を取りつけました。
なので、飛べることはできますが、身体に負担がかかるので滅多に飛びません。
基本守り…のはずが、パーティにアダマスがもう一人いたので防御はそちらに任せて、地味に攻撃してました。
中途半端に両方できるので、本当に中途半端。うぐ。
オオカミワシのアダマスがもともと無理なのかしら。
オオカミワシについて読んでみたところ、彼らは山の高いところに住んでいる閉鎖的な種族なのだとか。
そして、聖痕者として目覚めると、集落から放逐され、マローダーを倒しに旅に出るそうな。
放逐されるといっても、送り出す者達は祝福をし、送り出される者は栄光を抱き、集落を去るそうです。
つまりは、昔バートランドはオオカミワシの王に仕える騎士であったが、聖痕者として目覚め旅人(人?)となったと。
…うーん、でも翼を失った経緯とかぶつぶつ。
翼人種に惹かれた原因はきっと彼らなのでしょう…。(遠い目)
しかし、ブレカナは難しかったです。未だにさっぱり。
月曜日もアクトの予定なので頑張ります…!


明日はバイトですが、お昼過ぎから社員旅行なので昼席だけです。やた!
しかもオーダーストップが早いそうな。やた!
でも予約は結構入っていたような。ふ…。
社員旅行は欠席しました。休むと、毎月ちょこちょこ徴収されていた旅行費が帰ってくるのです。
ええ、親睦深めることより旅行費還元を取りました。
いいもんいいもん3月には合宿あるもん!トーキョーにだって行ったもん!
というわけで、日曜日も社員旅行で一日まるっとお休みなので何かしらしてます。
やることやらなきゃいけないことやりたいことがいっぱいでなにがもうなにやら。



箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇