愛しているという声が 泣いているように聞こえた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は学校がお休みだったので家でひねもすぐーたらしてました星咲ですどうも。
活発に活動していたと言えるのは図書館に本を返しに行ったことくらいです。
強風の中、ぼさぼさの髪を隠すために帽子を被って自転車で滑走していたら、風にあおられて帽子が飛びました。
しょんぼりしながら拾いました。
さて、昨日!
ちゃっかりバレンタインデーに参加してきました。
13日にせっせとダブルチョコレートタルトなるものを作ってました。
その名の通り、タルト生地もフィリングもダブルでチョコレートといういかにもバレンタインなタルトです。
焼き上がった直後、フィリングはふっくらとしていますが時間が経てば凹んでしまいます。悲しい。
配る用の大きい方は何とかなりましたが、試食用の小さい方はちょっと失敗しました。あは。
大きい方は大きい方でタルト生地とフィリングがサヨナラしてました。ちょ…!
あまりにボロボロ崩れるので、これは食べづらいと思い、ちゃんとペーパーナプキンを購入してから登校しました。あれがなかったらきっと悲劇がおきてた。
と、東京土産のバナナパイも配りつつしていたら、お返しに、とチョコレートをもらいました!
一番驚いたのは後輩の男の子からもらったこと。
バレンタインによくチョコレートをもらうけれど、男の子にもらったのは初めてです。本場だと男女関係ないですもんね。
左にあるのが、女子の先輩に頂いたダイスチョコレート。
右にあるのが、その後輩にもらったチョコレートです。一箱もくれるなんて太っ腹!クリスマスにはケーキ買ってきてくれたし、なんていい子なんだ。(”いい子”の基準は何)
帰宅してから落書きを引っ張り出して清書して取りこんで簡単に加工して、日付が変わった頃にバレンタイン絵を日記にぺたり。
サイトのイラストのところに置いていいものなのか悩むところです。塗りたいなー。なー。
サユはまずおじいちゃんに渡して(食べれなさそうだけれど)、義理チョコも
知り合いにばばばーっと配りそう。
柚葉はおずおずと鏡に渡して、(半魔の)御学友様方にも渡して、仲の良い友達とチョコ交換してそう。
ホワイトデーも何か描けたらいい。
と、そんな14日は『ブレイド オブ アルカナ』、略してブレカナのアクトでした。
英雄憚を綴るTRPGです。(何か違うような)
使用キャラは、バートランド。フルキフェルの翼人種、オオカミワシです。
基本オオカミで、背中には3対の翼が生えていて、胴と尾はヘビだそうで。ちなみにヘビの部分は脱皮するそうです。(…)
明らかに怪物です。
アルカナは、アダマス=ウェントス=フルキフェル。
防御力向上を狙って鋼鉄の義翼を取りつけました。
なので、飛べることはできますが、身体に負担がかかるので滅多に飛びません。
基本守り…のはずが、パーティにアダマスがもう一人いたので防御はそちらに任せて、地味に攻撃してました。
中途半端に両方できるので、本当に中途半端。うぐ。
オオカミワシのアダマスがもともと無理なのかしら。
オオカミワシについて読んでみたところ、彼らは山の高いところに住んでいる閉鎖的な種族なのだとか。
そして、聖痕者として目覚めると、集落から放逐され、マローダーを倒しに旅に出るそうな。
放逐されるといっても、送り出す者達は祝福をし、送り出される者は栄光を抱き、集落を去るそうです。
つまりは、昔バートランドはオオカミワシの王に仕える騎士であったが、聖痕者として目覚め旅人(人?)となったと。
…うーん、でも翼を失った経緯とかぶつぶつ。
翼人種に惹かれた原因はきっと彼らなのでしょう…。(遠い目)
しかし、ブレカナは難しかったです。未だにさっぱり。
月曜日もアクトの予定なので頑張ります…!
明日はバイトですが、お昼過ぎから社員旅行なので昼席だけです。やた!
しかもオーダーストップが早いそうな。やた!
でも予約は結構入っていたような。ふ…。
社員旅行は欠席しました。休むと、毎月ちょこちょこ徴収されていた旅行費が帰ってくるのです。
ええ、親睦深めることより旅行費還元を取りました。
いいもんいいもん3月には合宿あるもん!トーキョーにだって行ったもん!
というわけで、日曜日も社員旅行で一日まるっとお休みなので何かしらしてます。
やることやらなきゃいけないことやりたいことがいっぱいでなにがもうなにやら。
PR
この記事にコメントする
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カテゴリー