愛しているという声が 泣いているように聞こえた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様です星咲ですどうも。
今日は疲れました…。
一昨日の夜、突然祖母が救急車で運ばれ、緊急手術することになり、家族全員でバタバタしてました。
母は夜に、姉は早朝に病院へと向かい、私は心配ながらも登校。
手術は成功し、検査結果も良かったと聞いて一安心。
そして今日、授業が早く終わったのでお見舞いに行ってきました。
一昨日の夜に頭から血を抜く手術をしたばかりだというのに、祖母はベッドから起き上がって看護師さんと話していました。
手術痕も額に一ヵ所大きめの絆創膏が貼ってあるだけ。
最近の医療技術は凄いんだなぁと感心しました。
祖母は、まだ意識がぼんやりしているようなところがありましたが、笑顔で喋っていたので、私が思っていたよりは元気そうで安心しました。
孫の手前、弱いところを見せまいとしていたのかもしれませんが……。
以前も頭の関係で入院していたので、心配です。
今は良くても、悪化しないかと不安だったり。
大切な人には健康で、元気でいてほしいです。本当に。
それでは、おとなしく寝ます。
心配したり、慣れない場所に行って迷うと疲れますね…。
体力をつけねば…!
PR
今でも君を呼ぶけど
遂に神秘の力に頼ってみました星咲ですどうも。
今日(昨日)を機に、これからどうしたものかと悩み、タロットカードで占ってみることにしました。
自分に占いの能力はないと分かっていますが、タロットカードとは不思議なもので妙に当たります。
久々にタロットカードを手に取り、解説書をパラパラと捲って二者択一展開法で占うことに。
右か左か迷っている時に相応しい占法です。ぴったりです。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1e7435f66204ad99306dcc396142201e/1185789467?w=240&h=320)
…結果は、何とも言い難いものでした。
結果の読取り方が下手なのかもしれないのですが、それにしても。
それにしてもどちらの結果も良好ってどうなんですか。
自分の現在の状況や気持ちは「皇帝」の逆位置。恐ろしいくらいに当て嵌まってました。長くなるので詳しい解説は省きます。
今の状況から方向転換、つまり過去の“私”を倣った場合の状況は「女帝」の正位置、その結果は「運命の輪」の正位置。
こちらを選ぶと、幸福を得られ、健康面でも精神面でも仕事や勉強でも良いこと尽くし。女帝の正位置って素晴らしい。
そして結果は、愛情面でも健康面でも人間関係でも良いことがあって、仕事や勉強は努力すれば報われるというもの。
一方、現状維持をした場合の状況は「正義」の逆位置、その結果は「世界」の正位置。
こちらを選ぶと、ダメダメです。愛情もダメ、健康もダメ、人間関係もダメ、勉強もダメ、更には厄介な問題に巻き込まれる恐れも。
しかし結果は、愛情も良し、健康も良し、精神面も良し、人間関係も良し、仕事や勉強も良し、と良いこと尽くし。
「正義」の逆位置での逆境を乗り越えることができれば、「世界」の正位置の未来を迎えられるといったところでしょうか。
…自己流の解釈ですが。
占いの結果だけ見れば明らかに前者の方が良さそうですが……はてさてどうしたものか。
後者でも、頑張れば、頑張れば良い結果が待ってるってことだと思うので…うーむ。
また他の方法で占ってみます。楽しいですし。
とりあえず、もうこんな時間なので寝ます……疲れた。
遂に神秘の力に頼ってみました星咲ですどうも。
今日(昨日)を機に、これからどうしたものかと悩み、タロットカードで占ってみることにしました。
自分に占いの能力はないと分かっていますが、タロットカードとは不思議なもので妙に当たります。
久々にタロットカードを手に取り、解説書をパラパラと捲って二者択一展開法で占うことに。
右か左か迷っている時に相応しい占法です。ぴったりです。
…結果は、何とも言い難いものでした。
結果の読取り方が下手なのかもしれないのですが、それにしても。
それにしてもどちらの結果も良好ってどうなんですか。
自分の現在の状況や気持ちは「皇帝」の逆位置。恐ろしいくらいに当て嵌まってました。長くなるので詳しい解説は省きます。
今の状況から方向転換、つまり過去の“私”を倣った場合の状況は「女帝」の正位置、その結果は「運命の輪」の正位置。
こちらを選ぶと、幸福を得られ、健康面でも精神面でも仕事や勉強でも良いこと尽くし。女帝の正位置って素晴らしい。
そして結果は、愛情面でも健康面でも人間関係でも良いことがあって、仕事や勉強は努力すれば報われるというもの。
一方、現状維持をした場合の状況は「正義」の逆位置、その結果は「世界」の正位置。
こちらを選ぶと、ダメダメです。愛情もダメ、健康もダメ、人間関係もダメ、勉強もダメ、更には厄介な問題に巻き込まれる恐れも。
しかし結果は、愛情も良し、健康も良し、精神面も良し、人間関係も良し、仕事や勉強も良し、と良いこと尽くし。
「正義」の逆位置での逆境を乗り越えることができれば、「世界」の正位置の未来を迎えられるといったところでしょうか。
…自己流の解釈ですが。
占いの結果だけ見れば明らかに前者の方が良さそうですが……はてさてどうしたものか。
後者でも、頑張れば、頑張れば良い結果が待ってるってことだと思うので…うーむ。
また他の方法で占ってみます。楽しいですし。
とりあえず、もうこんな時間なので寝ます……疲れた。
気付けば十月も中旬ですね星咲ですよ。
もう2・3回瞬きしたら十一月になって、あくびをしたら十二月になって、光陰矢のごとしと言っていたら年末ですよ。
昨日今日とバイトでした。
昨日は両家顔合わせ兼結納みたいな席がありました。
私はお座敷に上がらなかったのですが。
でも何故か御祝儀を頂いてしまいました。
また使えないお金ができました。
今日は昼席だけで、予約がなかったのですが「予約した」というお客様が来て大慌て。
何で?何で?と皆で首を傾げながらも頑張ってきました。
そして賄いを食べながら皆で話していたこと。
結婚式って、しなくていいよね。と。
実際に、籍だけ入れて、身内だけで集まって会食して、というお客様もいらっしゃったそうな。
既婚の仲居さんも、「結婚式はもうしたくない、けど、ドレスは着たい」とおっしゃってました。
同感。
となると、写真撮影のためにドレスを着て、あとは身内だけで食事会をするだけで、結婚式はなくてもいいよね、ってことになるわけで。
来年の結婚式に向けて色々と走りまわっている姉を見ながら、大変そうだなあ、と思っていた私は、仲居さんの話を頷きながら聞いてました。
明日ははじめての月曜授業です。
先々週は免許試験、先週は祝日で休講、と授業を受けていないので何だか変な気分です。
荷物抱えて、元気に言って参ります。
久々に追記でバトン回答です。
気付けば古株になってました星咲ですどうも。
バイト先で、以前働いていた仲居さんのことを今の板場さん達や仲居さん達が知らなくて、説明してて思いました。
ああ、私っていつの間にか古くなってたんだなあって。
まだ1年ですよ。
なのにもう古株扱いですよ…!
働いている日数としては少ないんですが。
そろそろ禁断症状が現れそうです。
具体的に言えば、意味もなくダイスを振ったり、独りTRPGをしたりってところです。
危ない危ない。
でもTRPGで遊びたいなぁ…ダイスロールとかロールプレイとか戦闘とか判定とか……ッ!!
しかし悲しいことながら、地元では滅多にコンベンションが開かれません。
県内でコンベンションがあるっちゃあるのですが遠かったり。
寧ろ隣県に行ったほうがコンベンションも多いし時間も運賃も節約できるかもしれないという。
オンラインTRPGは活動時間外ですし。
あーそーびーたーいー!
TRPGが恋しいです。サークルも、とても恋しいです。行けなくてごめんなさい。行きたいのですが…どうにも。
忙しかった昼も終わって、5時からは夜席です。
団体2組…頑張りますっ!
そして昨日お会いした時にキャラシーをお渡しすればよかったと後悔。…すみません!
私の携帯のデータフォルダが黒ずくめになりそうです星咲ですどうも。
…めっちゃ可愛かったです……!!
「可愛い」じゃ足りないほど可愛いかったです。半端ない可愛さでした。身悶えしました。めろきゅんです、めろきゅん。
授業を終えて祖母の家に行ったら、ちょうどにゃんこの名前が決まったところでした。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1e7435f66204ad99306dcc396142201e/1185789462?w=240&h=320)
キキです。
分かる方はお分かりでしょう。
候補はいくつかありました。
代々受け継がれてきた雄猫の名である「悟空」。
祖母の家ではじめて飼った雌猫の名である「ハナ」。
黒いから「クロ」。
黒猫だから「ジジ」。
黒猫だから「ヤマト」。
悟空の空を取って「クウ」。
相方案の「ミソ」。
星咲案の「うるし」。
ちなみに、ちゃんこは雌猫です。
女の子に「悟空」は合わないので却下されました。
味噌と漆は置いておいて、他の名前も考えていたらしいのですが諸々の理由で却下。
結果、呼びにくいし元ネタの猫が男の子だからという理由で却下された「ジジ」から連想される女の子、「キキ」になったそうです。
しかし、習慣とは直らないもので、つい「悟空」と呼んでしまいます。
「こら悟空!」とか「悟空、何しとんの?」とか。つい。
にしても、本当に本当に可愛かったです。めろきゅんです。
はじめに会った時は毛も尻尾も逆立てて警戒していましたが、距離を置いて辛抱強く近寄ってくれるのを待っていたら、気持ちが伝わりました…!
そろそろ、と近付いてくれたので手を差し出すと、おずおずと更に歩み寄ってくれて…っ!
2時間後には、椅子に座る私の周りをちょろちょろしたり足に擦り寄ったり椅子の下に座ってたりと、側にいてくれるようになっていました。
床にしゃがんでても、擦り寄ってきて可愛かったです。もう本当にどうしてやろうかと。
はじめは抱っこすると暴れていたのですが、慣れた頃には椅子に座って抱き上げると、膝の上にちょこんと乗っかってくれました…!!
たまに私を見上げるんですね。小さな円らな瞳で。たまに欠伸もしちゃったりして!
もう可愛くて可愛くて!
黒い艶やかな毛並み、細くしなやかな体、硝子玉のような丸い透明感のある茶色の眼、小さな顔にぴょこんとついた大きな耳、愛らしい鳴き声。
待受画面はもちろんキキです!
来週もキキに逢いに行くつもりです。
待っててねキキ!
明日はRADの布教活動をして参りますっ。
…めっちゃ可愛かったです……!!
「可愛い」じゃ足りないほど可愛いかったです。半端ない可愛さでした。身悶えしました。めろきゅんです、めろきゅん。
授業を終えて祖母の家に行ったら、ちょうどにゃんこの名前が決まったところでした。
キキです。
分かる方はお分かりでしょう。
候補はいくつかありました。
代々受け継がれてきた雄猫の名である「悟空」。
祖母の家ではじめて飼った雌猫の名である「ハナ」。
黒いから「クロ」。
黒猫だから「ジジ」。
黒猫だから「ヤマト」。
悟空の空を取って「クウ」。
相方案の「ミソ」。
星咲案の「うるし」。
ちなみに、ちゃんこは雌猫です。
女の子に「悟空」は合わないので却下されました。
味噌と漆は置いておいて、他の名前も考えていたらしいのですが諸々の理由で却下。
結果、呼びにくいし元ネタの猫が男の子だからという理由で却下された「ジジ」から連想される女の子、「キキ」になったそうです。
しかし、習慣とは直らないもので、つい「悟空」と呼んでしまいます。
「こら悟空!」とか「悟空、何しとんの?」とか。つい。
にしても、本当に本当に可愛かったです。めろきゅんです。
はじめに会った時は毛も尻尾も逆立てて警戒していましたが、距離を置いて辛抱強く近寄ってくれるのを待っていたら、気持ちが伝わりました…!
そろそろ、と近付いてくれたので手を差し出すと、おずおずと更に歩み寄ってくれて…っ!
2時間後には、椅子に座る私の周りをちょろちょろしたり足に擦り寄ったり椅子の下に座ってたりと、側にいてくれるようになっていました。
床にしゃがんでても、擦り寄ってきて可愛かったです。もう本当にどうしてやろうかと。
はじめは抱っこすると暴れていたのですが、慣れた頃には椅子に座って抱き上げると、膝の上にちょこんと乗っかってくれました…!!
たまに私を見上げるんですね。小さな円らな瞳で。たまに欠伸もしちゃったりして!
もう可愛くて可愛くて!
黒い艶やかな毛並み、細くしなやかな体、硝子玉のような丸い透明感のある茶色の眼、小さな顔にぴょこんとついた大きな耳、愛らしい鳴き声。
待受画面はもちろんキキです!
来週もキキに逢いに行くつもりです。
待っててねキキ!
明日はRADの布教活動をして参りますっ。
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カテゴリー