愛しているという声が 泣いているように聞こえた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久し振りに漫画を読みました星咲ですどうも。
『もずく、ウォーキング!』という、哲学的な犬・もずくが主人公の単発漫画です。
もずくが愛しいです。
今日は心の双子さんと水族館に行ってきました!
シャチ目当てだったのですが、時間の都合上、トレーニングの様子は見れませんでした。残念。
でもでも、イルカもベルーガもペンギンも可愛くて、癒されてきましたーvvV
人の減った閉館前に、イルカの水槽の前でゆっくり大きく手を振ったら反応してくれました。
子供のイルカなので好奇心旺盛だったのでしょうが、私の方を見て、コクコクと頷いてくれたのが嬉しかったですっ!
はしゃいでいたら暫くして飽きてしまったようでしたが、満足満足。
またいつでも行こうね心の双子!パスポート万歳!
明日は一日中バイトです。多分。ハリーポッターが見れません。ぐすん。
明後日もバイトです。昼席だけですが朝一番の出勤です。
今日シフトを確認しに行ったら朝一番出勤で通しだったり休み希望が無視されていたので申告せねば………頑張ってストレス溜めてきます。
PR
明日は水族館デートです星咲ですどうも。
明日のサークルに皆さん来られないようなので、引篭ってようかなぁと考えていたら心の双子さんがお時間ありそうだったので。
じゃあ水族館に行こう、と。
わーいわーい、絶対人というか家族連れ多いな!
チケット売り場の行列を横目にパスポートで入館します。(嫌味ったらしいですよ)
今日はサークルでしたよ。
昨日に引き続き『ビースト・バインド』で遊ぶ気だったのですが、急遽『サタデーナイトスペシャル』(以下『サタスぺ』)に変更。
作りかけのキャラを完成させて、暴れてきました。
まぁ…私としては『ビーストバインド』をやりたかったのですが。
プレイヤーキャラクターとしても、敵キャラとしても使える死神をやりたかったのですが。
マスターによると、死神をプレイヤーキャラクターとして枠に入れてシナリオを考えてきたそうです。すごいな。
あの死神は「死すべきもの」と判断したら命を狩ることしか考えないような死神です。
逆に言えば、「死すべきでないもの」と判断したら死期まで生かそうとする訳ですが。
「間引き」という感覚なのかもしれません。
死神の背景が複雑というか難しいので、それを理解したいなぁと思いつつ、私のつるつるの脳ではそれが出来ていないという状況です。(苦笑)
ちなみに、その死神・影都鏡のキャラクターシートはこちら。↓
それは置いておいて。
『サタスぺ』は、何と言いますか…ギャグです。ついでに年齢制限も付きそうです。
第二次世界大戦で破れた日本に世界中の勢力が押し寄せ、ごっちゃになってるような世界観です、多分。
私がやったキャラクターは、西アジア出身の道化師、イブラヒム・アミーン。
ひょんなことから、リーダーから「姫」と呼ばれてました。
19歳の男子で、体が弱くて神経が脆いです。
犯罪者としては「甘ちゃん」。犯罪者になった理由は「面白そうだから」。
生活は「貧乏」。表の顔はルポライターだったりします。
恋愛は「十人並」。恋人と言うか女友達はたくさんいます。
教養は「物知り」。知的です。
戦闘は「アマチュア」。非力ですが素早いのが長所。
頭にターバンを巻き、ピエロっぽい服を着てパチンコで攻撃し一輪車で走ります。
コカインを服用し、一応ルポライターなので一眼レフカメラを持ち、何の為にかオペラグラスと工具箱も所持。
趣味は家事・ハイソ・アラサガシ・トンデモ。家事のお宝品である「強力洗剤」はいつ使われるのやら。
自国語であるアラビア語と、オオサカベン、日本語とラテン語を話します。
性格は、おばかさん。頭良いのに。
彼とまともに話をするのは難しいです。
セッションでは戦闘でいきなり気絶して「口撃」ができなくて残念でした。
ルールを全くと言っていいほど理解していないので、機会があればまたやりたいです。
が、そろそろ新歓に向けてセッションを控えねば。
でも『ビーストバインド』をやりたい今日この頃。
死神やりたいー。(そんなこと言ってるとそのうち呪われそうだ)
ちなみに、道化師・イブラヒム アミーンのキャラシーはこちら。↓
では、明日に備えて寝ますーv
隣の軽音部の部室からRADWIMPSの『トレモロ』っぽいギターが聞こえてびびった星咲ですどうも。
多分…多分きっとあれはRADWIMPSだ…トレモロだ……!
今日はサークル活動日ではないのにサークルメンバーでTRPGしてきましたっ!
の前に、お買い物してきましたー。
昨日見ていて気になっていたワンピース2着のうち、1着のみ購入。
可愛かったんですが、試着してみると……こう、何というか…はい。(何)
買った方のワンピースは、可愛くて、持っていない色合いで、気に入ってますvvV
心の双子さんが買ったワンピースもすっごく可愛くて、欲しかったのですが…はい。ボレロも愛らしかった…。
買い始めると止まらないので怖いですね。
服を観ていると昨日の『トニー滝谷』を思い出します。
そんなこんなで学校に向かい、遅れてきたマスターにちくちくと攻撃しつつ、セッション開始。
……しようとしたのですが、隣の軽音部が奏でる音で会話が困難になり、渋るマスターを引き連れて移動。
TRPGです、テーブルトークRPGなんです、会話が極めて重要なのです。
本日のシステムは『ビーストバインド』。
プレイヤーは半魔という人間社会に溶け込む魔物になり、人と魔の狭間を揺れ動きます。
なのですが、私のキャラクターは完全に「魔」に走りました。
私の演じたキャラクターは、影都鏡(カゲト キョウ)という26歳の男性医者。
アーキタイプは「死神」です。
性格は冷酷と言うより冷淡。
畳み掛けるように淡々と話し、相手に反論させる隙を与えません。(プレイヤーの演技力によります)
常に平静を保とうとし、然るべき者に「死」を与えようとする反面、今は失われた「虚無」に還りたいという一種の自殺願望を抱えた2085歳。(me me she!)
単に生命に死を与えようと鎌を振るうのではなく、死ぬべき生命体、つまり死期を迎えるべき者にのみ鎌を振るいます。
死神が目にした生命体がそれにあたるかどうかはマスター判断。
重傷人から死が感じられず手を下さなかったり、元気な人間から死を感じ取って鎌を握ったりします。
まあ、そのあたりでどうにかプレイヤーとしての立場を保っています。
しかし今回のセッションでは始めは首を刈ることを抑えたりしていたのですが、状況や「死神」という存在の立場やキャラクターの性格を考えて、他のプレイヤーキャラクターが守ろうとしている人物の首を狙っていきました。
いやぁー、楽しかったですよ、鎌。
イメージして攻撃するだけで気持ちいいのなんの。
一度、確実に首を刎ねたんですが、他のキャラクターに無効化されてしまって……最終的に眠らされて、一度殺されて、でも生き返って、獲物の偽者の首を刎ねて満足して帰っていきました。(馬鹿め)
言うこと為すこと敵キャラでしたよー、今回。
「死神」という存在や技能はとても気に入っているのですが、ロールプレイが難しいです…。
マスターにとっても扱いにくいらしく、次に登場するなら敵キャラになるかもという。(笑)
いつも良い子ばかり演っているので、こういう殺しに走るキャラができて面白かったです!
死神って素敵だ!
帰りにはファミレスなる所でオムライスを食べ、ココアの甘さにダメージを受け、黒酢をグビグビ飲んでました。
ちょっと高かったけれど美味しかったのでよし。
明日もサークルなのです、うきうき!
ではでは、帰りの電車内からお送り致しましたー。
多分…多分きっとあれはRADWIMPSだ…トレモロだ……!
今日はサークル活動日ではないのにサークルメンバーでTRPGしてきましたっ!
の前に、お買い物してきましたー。
昨日見ていて気になっていたワンピース2着のうち、1着のみ購入。
可愛かったんですが、試着してみると……こう、何というか…はい。(何)
買った方のワンピースは、可愛くて、持っていない色合いで、気に入ってますvvV
心の双子さんが買ったワンピースもすっごく可愛くて、欲しかったのですが…はい。ボレロも愛らしかった…。
買い始めると止まらないので怖いですね。
服を観ていると昨日の『トニー滝谷』を思い出します。
そんなこんなで学校に向かい、遅れてきたマスターにちくちくと攻撃しつつ、セッション開始。
……しようとしたのですが、隣の軽音部が奏でる音で会話が困難になり、渋るマスターを引き連れて移動。
TRPGです、テーブルトークRPGなんです、会話が極めて重要なのです。
本日のシステムは『ビーストバインド』。
プレイヤーは半魔という人間社会に溶け込む魔物になり、人と魔の狭間を揺れ動きます。
なのですが、私のキャラクターは完全に「魔」に走りました。
私の演じたキャラクターは、影都鏡(カゲト キョウ)という26歳の男性医者。
アーキタイプは「死神」です。
性格は冷酷と言うより冷淡。
畳み掛けるように淡々と話し、相手に反論させる隙を与えません。(プレイヤーの演技力によります)
常に平静を保とうとし、然るべき者に「死」を与えようとする反面、今は失われた「虚無」に還りたいという一種の自殺願望を抱えた2085歳。(me me she!)
単に生命に死を与えようと鎌を振るうのではなく、死ぬべき生命体、つまり死期を迎えるべき者にのみ鎌を振るいます。
死神が目にした生命体がそれにあたるかどうかはマスター判断。
重傷人から死が感じられず手を下さなかったり、元気な人間から死を感じ取って鎌を握ったりします。
まあ、そのあたりでどうにかプレイヤーとしての立場を保っています。
しかし今回のセッションでは始めは首を刈ることを抑えたりしていたのですが、状況や「死神」という存在の立場やキャラクターの性格を考えて、他のプレイヤーキャラクターが守ろうとしている人物の首を狙っていきました。
いやぁー、楽しかったですよ、鎌。
イメージして攻撃するだけで気持ちいいのなんの。
一度、確実に首を刎ねたんですが、他のキャラクターに無効化されてしまって……最終的に眠らされて、一度殺されて、でも生き返って、獲物の偽者の首を刎ねて満足して帰っていきました。(馬鹿め)
言うこと為すこと敵キャラでしたよー、今回。
「死神」という存在や技能はとても気に入っているのですが、ロールプレイが難しいです…。
マスターにとっても扱いにくいらしく、次に登場するなら敵キャラになるかもという。(笑)
いつも良い子ばかり演っているので、こういう殺しに走るキャラができて面白かったです!
死神って素敵だ!
帰りにはファミレスなる所でオムライスを食べ、ココアの甘さにダメージを受け、黒酢をグビグビ飲んでました。
ちょっと高かったけれど美味しかったのでよし。
明日もサークルなのです、うきうき!
ではでは、帰りの電車内からお送り致しましたー。
サディスト度83%な星咲ですどうも。
SM診断なるものをやってみましたー。
学校で診断した時には「あなたは本物の『サディスト』でございますと出て、
家で診断した時には「あなたはまちがいなく『アブノーマル』でございます」と出ました。
更に、「サディスト」では「あなたはご自分が『サディスト』という事に気づいておりますね。一日も早くあなたが満足できる「奴隷」をみつけだし、調教を開始しあなたの理想となる「奴隷」をつくりあげてください。」と言われ、
「アブノーマル」では「あなたの心には『サディスト』と『マゾヒスト』の両方がやどっております。相手により使い分けれるあなたはみんなの人気者である反面、優柔不断の性格であります。今一度、自分をじっくり見直してみてはどうでしょう。」と言われました。
まぁ、どちらにせよサディスト度83%なんですけどね。
私の理想の奴隷のイニシャルは「B」・「G」・「L」・「Q」・「W」だそうです。
偽善者占いでも偽善者度が高かった私。とんでもない人間です。
ということで学校が微妙に始まったのです。
と言っても、新学期に向けた準備なのですが。
4月からは新入生がバタバタするので私達は新歓に向けて頑張るのです。
目指せ1年生ゲッチュ!しかし適度に!
TRPGの知名度が低いのは悲しいですが現実です。
はてさて、久し振りの学校、楽しかったと言うか、新鮮だったと言うか。
春休み中は、ほぼサークルとバイトにしか行かず、単調と言えば単調だったので、良い刺激になりました。
まぁ、これからはと言うか今期は大波乱の予感ですが。
時間割が…きつい、のです。
まだ希望が通るか分からないのでどうにも言えませんが、きつい時間割予定となっております。
取りたい授業ばかりでかなり迷いました。
もうちょっと詰め込めたのですが、色々なことを考えて欲張るのは止めにしました。
今日は学校の用事が終わったあと、心の双子さん(笑)を引き摺りまわしてきました。
ありがとうそしてごめんなさいっ!
随分と久し振りにマクドナルドのハンバーガーを食べたのですよ~vvV
3年くらいは食べてないんじゃなかろうかくらいの勢いです。おいしかった!
たまに食べるにはいいんじゃないかと思います。お腹いっぱいになりますし。
その後、安い服屋さんに行って2着ほど買い、他の店で服を見て明日買うことを決意。
うーん、相方と買い物してから服を買いすぎなような。
明日買い物したらワンピースはもう買わないようにしよう、うん。
可愛いから買いたくなるのだけれど。我慢我慢…!
相方とまた買い物しに行きたいなぁとか大きい独り言。
帰宅してから、何となくテレビを見ていたら何となく映画が始まったので何となく見てました。
村上春樹原作の『トニー滝谷』という小説の映画だったのですが、とても静かな映画でした。
淡々と、小説のページを捲るように映画が進んでいって、比較的短い映画でした。
明日はセッションしに登校します。
でも、その前に心の双子さんとお買い物です。
服が残っていることを祈りつつ。
賄いは肉じゃがでした星咲ですどうも。
バイトの来月のシフトが出ました。
本日出勤のホールスタッフ一同全員が苦情の嵐です。
別店舗から新しく来たチーフが組んだらしいのですが、とりあえず、休み希望が通っていない。
予約がない日にたくさん人がいたり、連勤だったり、早朝出勤で一日中仕事だったり、休みが出勤になっていたり、出勤が休みになっていたり。
夜席にチーフが来るので、もちろん文句を言う気満々です。
むむ…。
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カテゴリー