忍者ブログ
愛しているという声が 泣いているように聞こえた
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







青髪が好きだと言っていたら青髪になってしまいました星咲ですどうも。
や、一部ですが。一部だけなのですが。
先輩に「…髪、青くない?」って言われてかなり驚きました。
その後サークルの皆様方に囲まれ見てもらったところ、やはり青いと。
写メで私も見せてもらったのですが……青かった、です。
ふふふ、こうして私はファンタジー世界の住人になっていくのですね…。


今日は、やっと恋人同士になれましたー!

と言うと誤解を招きそうですが。
本日のサークルで遊びましたのは、『迷宮キングダム』こと、まよキン。
以前から遊んでいる、迷宮災厄という天変地異が起こり世界が大地に飲みこまれてダンジョン化してしまった舞台で繰り広げる、国家運営RPG。
面白味に溢れるこのシステムでも特に面白いのが、PC間の感情。
星咲演じるニンジャ・チャイは、ひょんなことから同じくランドメイカーである女性神官に愛情を抱き、しかし女性神官はチャイに対して友情とほんのちょっとの愛情を持っていたという、チャイから女性神官への片想いという切ない関係であったのですが。
遂に、今日、やりましたよ彼は!マルチタスクと魅力休憩に乾杯ーっ!
こそこそと高めていた愛情が遂に「恋人」となるに値する数値に達し、女性神官は、チャイとふと目が合った瞬間に目と目で通じ合い、めでたくチャイと女性神官は恋人同士となりましたっ!
いやはや、こういった感情(主に好意)はネタとしても良いのですが、何より戦闘でとても有利に働きます。
好意が高ければ高いほど、技の達成値が上がったり命中率が上がったり、その他にもいろいろと。
しかし、これから何が起こるか分かりません。
もしかしたら、「愛情」が「友情」に変わってしまうかもしれない危険があるのです…!(ガタブル)
にしてもショックなのは、今まで女性神官一筋で純愛を貫いていたチャイが、ふらふらと浮気を始めてしまったことですね……あうあう。
どうにかして純愛を取り戻さねば…!!
そして、どさくさに紛れておめでとうございますと私信をこそりと送ってみる。

春休みのサークル合宿が決まりました。
またも2泊3日、TRPG天国の旅です。暫く現実世界に帰ってこれなくなります。
夏休みに続き今回も一卓受け持つこととなりました。つまりはゲームマスターです。
何にしようかと考えて、以前から惹かれていた『ゲヘナ ~アナスタシス~』のマスターをすることに。
宣言したら、早速二人の方が参加表明して下さったのでもう後には引けません。
来春、ルールブックを買おうかと思っております。そして読み込んでマスターができるようにな り ま、す…!(星咲さん、震えてますよ)
やりやすいと言うかそれなりにルールを把握しているのは『ソードワールド』か『アリアンロッド』なのですが。
ゲヘナは世界観も好きだし術技も格好良いですしそれを皆さんに伝えたいし、何より私がゲヘナをもっと知りたいので頑張ります!
いろいろとルールが難しいですが。3回くらい遊んでまだ疑問符ばかり浮かべていますが。
もし私がゲヘナの卓を持って、そこに参加した場合は、プレイヤーの皆様にはお世話をかけると思いますが、何卒よろしくお願い致します。(ぺこり)


心配していたプレゼミは、見事に第壱希望の先生のものを取れました。やった!
小説が課題となっているので、ネタを溜めておかねば。
明日は休講が2限あります。
夕方の1限を受ける為だけに、往復3時間、行ってきます。


さて…久し振りに絵茶室とか覗いてみましょうかしら…。
年越しチャットとか憧れますなぁ…。





PR




今日も元気です星咲ですどうも!
最近やや遅寝遅起きでどうにも困ってます。
ちゃんと早起きしたいのにー!


昨日は休講があったので早く帰れた筈だったのですが、帰ろうという時に御学友が「TRPGしたいね」と言い、私も「…そうだね、ダイス振りたいね」と言い、帰らず食堂に移動して2人だけのTRPGをしてました。
何だろう、何なんでしょうこのダイスロール依存症みたいなの。TRPG症候群?(えぇぇー)
私と御学友とで簡単なダンジョンを作り敵を設定し、私は1人、御学友は2人キャラを使って遊んでました。
システムはアリアンロッド。使用キャラはアカネ。
そんなこんなで一度死にかけつつ、遊んで参りました。
その中で発生した変な会話により、帰り道に何故かTRPGキャラ種パロネタが始まり、御学友は遂に、アカネ=アスラン、御学友キャラ=キラ、で軽く漫画を描かれた模様。(言って良かったかな…)
では私は、ということで遥かなる時空の中でパロでやることになったそうです。(まるで他人事)
え、配役どうなるの?つか遥かって難しいな自分で言っておいて…!
いやいや、それより年賀状どうにかしなきゃですよ!(バンバン/机を叩く音)


今日はまったりと学校に行ってきました。
ふふふ、レポートどうしよう…。ふふふ…。1月提出だからって油断もしてなれないような時期になってきましたよ気付けばもう12月も後半ですよ。
あ、それより明日のサークルって私マスターなのかしら…(未確認)わわ、シナリオ読みこんでおかなきゃ…!
あとあと、クリスマスシナリオも考えたい、なぁ。
24日も無意味に空けてあることだし!うっし、頑張ります!


おまけ。
昨日と言いますか一昨日に語っていた例の夕霧くん。
御学友に「お母さんって呼ばせて」と言ってもらえました。
目指すは頼れる兄貴分です。
見た目も性格も前衛っぽいのに実は魔法使い系で脆いので後衛です。
…五行厨子って魔法使い系だったのね……。てっきり前のめり系なのかと…。

そして怒ってばかりだった彼。プレイヤーはとても楽しかったです。夕霧がむば。




親馬鹿度が日々上昇しております星咲ですどうも。
我が子はやっぱり可愛いです。


本日もサークルに行って参りましたー☆
楽しかったですよふふふ!
今日遊んだのは、『上海退魔行 ~新撰組異聞~』。
「上海なのに何故ゆえ新撰組?」と小首を傾げた方は是非検索を。(実は星咲もよく分かってないのです)
そして興味が湧いたら是非プレイを。 …やや遊びにくいようですが。(目を逸らしつつ)
新撰組と言ってもキャラの職業選択によっては新撰組とは関わりがなくなるという何だか何だかなこのゲーム。それでも面白かったです!
私演じる春日夕霧は、中国の宮廷から「ほかほか食堂」を授かりそこを拠点として料理長の仮面を被りつつ上海の町に溶け込みスパイを務める傍ら、サムライとして徳川昭武に仕え日本側のスパイを勤めるという二重スパイ。以前に作ったキャラですが、二重スパイだと今日初めて知りました。(わあい!)
知恵が高い割に言動は粗雑で口が悪い所為で頭が悪そうに見えるけど、根は面倒見の良いいい子なんですきっと。
今回、彼は災難ばかりでした。
ある日、彼がいつものようにほかほか食堂の調理場でその料理の腕を遺憾なく発揮していると、店の戸がガラリと開き、新撰組隊士がご入店。
お客様にしては乱暴な入り方だったものの、一応接客しようとしたら。
「春日夕霧だな」
そう言った、新撰組隊士を引き連れた男は、何と永倉新八。な…ッ、永倉さんっ!?
しかし夕霧にとっちゃ何と言うことはない。
とにかくいきなり昨夜発生した通り魔事件の容疑者にされ、新撰組屯所に連行されそうになる夕霧。
昨夜は仕込みをしていたから通り魔事件があったことさえ知らない上に、凶器は肉切り包丁だったって言われても肉切り包丁使わないし寧ろ神聖な調理道具を殺人なんかに使うかボケェ!とか言い返したら永倉さんいきなり発砲。夕霧の三角巾がはらりと落ちた程度ですが。
彼の性格からして、ここで暴れて逃げるんじゃなくて大人しく屯所に言って誤解を解くよなぁーって思ってたら、ほかほか食堂のバイトが椅子を振り回して新撰組隊士に襲いかかり「夕霧さん、こっちへ!」と逃亡を促してくるではありませんか。
「落ち付け!冤罪に決まってんだろーがきっかり話つけてくりゃ良いんだから店内で暴れんじゃねぇ!」って怒鳴ろうとしたら、
GM:「ここで屯所に連れていかれると拷問されて極刑だよ」
………逃げます!よくやったバイトオオォォォォォォ!!
椅子で殴られ地に伏した新撰組隊士を踏ん付けて夕霧逃亡。
店(料理)のことが気になるものの、隠れ家(八百屋さん)に隠れることに。
夕霧が身を潜めている間、ほかほか食堂の常連客で夕霧と顔見知りである新撰組隊士にバイトが助けを求めるものの、彼は自分の利益にならないとバッサリ切り捨てました。うん、夕霧でもそうした。
他に、エジプト人(だったかな?)のうさんくさい新聞記者(この人も二重スパイ)や、サムライだけれど銃を構えカウボーイハットを被り白馬に跨り心はアメリカンな日本人(どことなく坂本さんっぽい)がいろいろと動き回り、また、バイトのSOSを切り捨てた新撰組隊士も武田観柳斉の仲立ち(?)によって動き出してくれて、どうにかPC合流。
ちなみに、武田観柳斉が出てきた瞬間、プレイヤー全員の顔が曇りました。
で、合流して互いに情報交換。みんなほかほか食堂の常連さんだから顔馴染み。イカしたサムライさんに至っては、夕霧を慕ってくれている模様。
お侍様(先輩):「ほかほか食堂の500円ランチが食えなくなると困るでござるよ!夕霧殿の美味い飯は拙者の生き甲斐でござるのに!」
夕霧(星咲):「嬉しいこと言ってくれんじゃねぇか。これからもどんどん食ってけ」
とかとかとか。素敵過ぎた、あの御方。
でもお侍様も新聞記者も煩いので、お玉でカッコーンと叩いて黙らせる春日夕霧23歳男独身。
で、夕霧達が襲ってきた新撰組隊士を倒して縛って半ば拷問して吐き出させた情報と、新撰組隊士が集めた情報を合わせて、
「永倉新八は何かに憑かれている」と断定。
そうと分かれば、と、新撰組屯所に突撃を決めこむPC。
でも流石に乱入はまずいので、新撰組隊士がいろいろ仲介してくれて穏便に永倉を面会。(縄で手首縛られてしおらしくしおらしく)
入っていきなりライフルを向けてきた永倉さんに大いに驚きつつ、暴走する彼を止めるべく戦闘。
ちなみに夕霧は、先の対新撰組隊士戦で、「日本刀で戦うより魔法で戦ったほうが強い」ということが判明し、秘伝の薬味袋から妖魔を取り出して魔法攻撃を連発。ちなみに、彼は一応サムライです。(体力がない…!)
どうやら永倉さんにとり憑いているのは、彼の部屋に掛かっている掛け軸の女性だということが分かり、永倉さんを死亡直前まで追い込んだところで幽霊と戦闘。
どうにか幽霊も倒し、濡れ衣も免れ、めでたしめでたし。
しかし災難でしたねー…一度夕霧死にかけましたし。しかも仲間の攻撃が当たった所為で。(誤射で撃たれました)
パーティの皆さんがとっても素敵でした!でもって永倉さんはいろいろと衝撃的でした!わわ、永倉さんと戦っちゃったよ…!(確実にファンに何かと怒られそうですが)
詳しく話したいのですが、割愛。


時間が時間なので寝ます。
はっ!日付越えてる…?!









薄めたインスタントコーヒーを啜りながら星咲ですどうも!
私の飲むコーヒーはよく麦茶と間違われます。透けてるから。


今日はサークルに行ってきましたー!
以前から、この日はサークル活動があると覚えていたのでバイトを休みにしておいたのです。
でも正直なところ、今日より先々週の方が行きたかったです。くすん。
でも楽しかったですよー!

本日遊んで参りましたのは、『TERRA:THE GUNSLINGER』。略してテラガンです。
銃と魔法(魔術ではない!エーテル物理学だ!)のフロンティア!ウエスタンアクションRPGー!
はりきって、大陸横断鉄道に乗って西部の荒野を目指してきました。着きませんでしたが。だって列車が止まったんだもの…!
キャラは、イース・イーズという13歳の男の子。
ちなみに、ボーイズ&ガールズ・イモータル・ドク、という組み合わせです。
まあ、つまり簡単に言えば、医術を学んだ貴族の美少年。(笑)
貴族の生れだったのですが、実兄が裏切った貴族に殺され、そのために家が傾いてしまった没落貴族の生き残り。実兄の敵討ちのために西部に向かいます。
途中出会ったとあるガンスリンガー(先輩'sキャラ)に実兄を重ね、慕っております。お兄ちゃん!
純粋で真っ直ぐな子。(…になってたら良いなぁ)
お兄ちゃんにくっついて行動し、医術で兄を助けたり追っかけのお嬢さん(笑)から守ったり、見知らぬ他人な筈のおじさんを顔見知りの人にしたりと、なかなかに楽しめる子になりました。
うん、コネクションは便利だ(笑/失敗にさせられてもチット稼げるし)
皆様の技量もあって、とっても楽しめましたvvV
合い言葉は、「なんとなく」!(笑)


さて、昨夜というか今朝は、シナリオ探しとかしててうっかり午前3時まで起きていてしまったので正直眠いです。
なので寝ます。
うぅ、バトン回答もしたいのに…!


■私信■
相方>>
わあいラスティ描いてくれてありがとうーっ!
汚いだなんてそんな!以前からしょっちゅう言ってるけど、私は君の描く線からして好きだから問題ないというか十二分に嬉しいからー!
著作権云々は、嫁に関しては著作者は私だけど著作権者は君だから!
他のキャラに関してももうそんな感じだけれども。
にしてもロラン可愛いなぁ…vvV








バイト先からお疲れ様です星咲ですどうも!
いやはや、昼席はゆっくりまったりできましたが、夜席はそうもいかなさそうです……10名以上が2組あって、しかも満席………でもって殆ど会席…。
ふふふ、やってやろうじゃないですかっ!


日記をサボってて申し訳ありませんでした…!てんやわんやしておりました故…!(言い訳ー)

まず木曜日っ。サークルでしたv
サークルに行く時の私は幸せそうなのだそうです。そりゃもう幸せですもの!
遊んできたシステムは、『ソードワールド』。
『テラ・ザ・ガンスリンガー』という西部劇チックな素敵なシステムの卓もあったのですが、人数の関係や何やでソードワールドの卓に。
楽しかったです!
久々に、「冒険してきたーっ!」って感じました。
ソードワールドというシステム自体も久し振りでしたし、オーソドックスなファンタジー世界もなかなかに久し振りでしたし(プレイヤー参加は)、ダンジョン探索も久し振りで、選んだ種族がグラスランナーというお気楽な性格を持っていたこともあり、思いっきり楽しんできましたv
使用したキャラは、「ルック」というグラスランナーの女の子(小人。『指輪物語』で言うとホビット)。
ただただグラスランナーをやりたくて、以前に使った「リック」の妹ということで適当に作ったのですが気に入りましたー。
シーフ、レンジャー、バードの技能を取得していて、楽器は簡素な横笛。やや無意味だと分かっていながらも弓を装備してます。
とにかく元気で明るく前向きで積極的なグラスランナー。仲間のお姉さんに「うるさい!」と怒られてばっかでしたがそれでも笑ってばっかでした。
ゴブリン退治を頼まれた洞窟内では、聞き耳をたてたり罠を張ったり(油撒いて火をつけてましたが)崖を上ってロープを垂らしたりと、シーフ技能で活躍。
戦闘では無力でしたが。でも前衛に行って標的になっては回避回避で、それなりに役にたって……ましたかね。(微妙なところ。でもグラスランナーに戦闘を求めないで…!)
これからも同パーティで旅を続けるそうなので、またルックを演れそうです。やった!
やっぱりグラスランナーは好き。戦闘で活躍できるファイターやルーンマスターには向いていないというかルーンマスターに至っては取得不可能ですが、それでもグラスランナーという種族が好きです。ロールプレイしやすいですし(笑)


では、そろそろ休憩が終わるので失礼しますー。
おまけに、お座敷風景と先付前菜を添付。(激しく不要)




忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇