忍者ブログ
愛しているという声が 泣いているように聞こえた
[243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [235]  [234]  [233
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




バイト先からお疲れ様です星咲ですどうも!
いやはや、昼席はゆっくりまったりできましたが、夜席はそうもいかなさそうです……10名以上が2組あって、しかも満席………でもって殆ど会席…。
ふふふ、やってやろうじゃないですかっ!


日記をサボってて申し訳ありませんでした…!てんやわんやしておりました故…!(言い訳ー)

まず木曜日っ。サークルでしたv
サークルに行く時の私は幸せそうなのだそうです。そりゃもう幸せですもの!
遊んできたシステムは、『ソードワールド』。
『テラ・ザ・ガンスリンガー』という西部劇チックな素敵なシステムの卓もあったのですが、人数の関係や何やでソードワールドの卓に。
楽しかったです!
久々に、「冒険してきたーっ!」って感じました。
ソードワールドというシステム自体も久し振りでしたし、オーソドックスなファンタジー世界もなかなかに久し振りでしたし(プレイヤー参加は)、ダンジョン探索も久し振りで、選んだ種族がグラスランナーというお気楽な性格を持っていたこともあり、思いっきり楽しんできましたv
使用したキャラは、「ルック」というグラスランナーの女の子(小人。『指輪物語』で言うとホビット)。
ただただグラスランナーをやりたくて、以前に使った「リック」の妹ということで適当に作ったのですが気に入りましたー。
シーフ、レンジャー、バードの技能を取得していて、楽器は簡素な横笛。やや無意味だと分かっていながらも弓を装備してます。
とにかく元気で明るく前向きで積極的なグラスランナー。仲間のお姉さんに「うるさい!」と怒られてばっかでしたがそれでも笑ってばっかでした。
ゴブリン退治を頼まれた洞窟内では、聞き耳をたてたり罠を張ったり(油撒いて火をつけてましたが)崖を上ってロープを垂らしたりと、シーフ技能で活躍。
戦闘では無力でしたが。でも前衛に行って標的になっては回避回避で、それなりに役にたって……ましたかね。(微妙なところ。でもグラスランナーに戦闘を求めないで…!)
これからも同パーティで旅を続けるそうなので、またルックを演れそうです。やった!
やっぱりグラスランナーは好き。戦闘で活躍できるファイターやルーンマスターには向いていないというかルーンマスターに至っては取得不可能ですが、それでもグラスランナーという種族が好きです。ロールプレイしやすいですし(笑)


では、そろそろ休憩が終わるので失礼しますー。
おまけに、お座敷風景と先付前菜を添付。(激しく不要)




PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇