忍者ブログ
愛しているという声が 泣いているように聞こえた
[87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [79]  [78]  [77]  [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




今週もお疲れ様です来週の200名様も頑張りましょう星咲です。
あれで時給700円だなんてやってられない。
ファーストフードのお店だってそれよか高いぞ…?
早く120時間働いて時給800円のアルバイターになりたいです。くすん。


朝、出勤前に英語の宿題を終えた私は自転車に乗っていざカフェへ。
ヘルプで来てくれたと言うSさんと「暇ですねー」と軽く言葉を交わしながら過ごしていると昼のピーク到来。
しかし前回前前回に比べれば楽な方だよはっは、とあまりお客様をお待たせすることなく仕事をこなし、「落ち着いたらお昼食べていいよ」と言ってもらえたのが2時半頃。
そろそろピークも終わりかな、と食器を片付けていると誰も予想していなかった謎のピークが4時から5時頃に襲来。
ヘルプのSさんも抜けてしまった後で、残った4人(ホール2人キッチン2人)でうっそーん!と叫びつつてんてこまいまい(またか)。
結局昼食にありつけたのは5時半でした…(もはや昼食じゃない)
7時になったらレジ打ち特別指導をするね、と実は20歳だったホールチーフのIさんに言われていたのですが、7時になったら「帰っていいよ」と解放して頂けました。
うーん、でも力仕事がないだけ、和食店の5時間よりカフェの8~10時間の方が楽かもしれない。
あ、ちなみに本日いきなり実施されたコーヒーテストは見事合格した模様。
これからお客様に私の淹れたコーヒーが振る舞われます。合掌。


家に帰って、お蕎麦を温めようか?と訊く母に、暑いからいい、と答えたら風邪なのではと疑われました。
母が風邪をひいているので移ったと思ったのでしょう。
他に風邪の症状がないので平気だと思うのですが、いくら高熱を出して吐血しそうなほど咳が止まらなくて止めど無く鼻水が出て騒音並にくしゃみを連発しようとも、月・金曜日は決して休まないつもりです。
風邪を移す可能性があるから迷惑だと言われても行ってみせます。
だってTRPGで遊びたいもの!!
イェナちゃんやアカネになりきってファンタジーワールドに飛び込んで探索したり戦闘したりあんなことやそんなことしたいもの!(そこ、現実逃避とか言わない!)
なりきるって楽しいなあ、とTRPGに慣れてきてとても思うようになりました。
イェナちゃんは女の子で敬語でどちらかと言えば”私”に近いのですが、アカネは男の子で一人称が「俺」だったり口調が乱暴だったりで”私”とはかけ離れたキャラ。
なのでアカネの方がなりきってて面白いです。
今度新しくキャラ作るんだったらどんなのにしようかなーvvV

アカネと言えば、昨日のネタ小説。
もともと稚拙な文章ですが、時折明らかに訂正の余地があるだろうという箇所や誤字脱字。
これらは…その……疲れと焦りの結果として……お目を瞑って頂く方向でお願いします(おま)



気を取りなおしてバトンいっきまーす!










浅海様からキャッチ致しました「誕生日バトン」。
遅れ馳せながらいざ参ります!


●誕生日はいつですか?
7月10日の昭和生まれ。
納豆の日生まれなので納豆が好きです。(関係ないと思うな)


●自分の誕生日、その日でよかったと思ったことはある?それはどうして?
どうでしょう…良くも悪くも思ったことはないですが、「10」というキリのいい日数で良かったですかね。


●理想の誕生日のシチュエーションは?
覚えて貰えてたらそれだけで幸せですv


●現実は?
それなりに覚えていただいてます。
有り難や。


●今まで貰った誕生日プレゼントで思い出に残っているものはありますか?
特にないのですが…。
思い出せるのは………中古の「遥かなる時空の中で」(1です)。


●逆に自分があげた誕生日プレゼントで思い入れのあったものは何ですか?
プレゼントやりとり経験値が人並み以下な人間なので;;
家族の誕生日にケーキ焼いたような無かったような。


●人の誕生日は覚えている方?
それなりに。
あまり知りたがらないので仲が良いのに知らない事があったり。


●いつか誕生日プレゼントに恋人から年の数だけ薔薇が欲しいですか?
白バラだと咲いてても枯れてしまっても花言葉が良いので喜ぶかもですが、誕生日を覚えてくれてるならプレゼントは何でも嬉しいですv


●自分の誕生日の月の数の人に回して下さい(笑)
訂正。私1月10日生まれでし、た…!
いつもと違わず無視放置オケです。
・ミズナミさん
・藤堂シン様
・霧海珪さん
・受け取ってもいいよ、という優しいあなた
・受け取ってやるよ、という兄貴(姉貴)なあなた
・受け取ってしんぜよう!というちょっと何かを勘違いしてるあなた
・お受け取り致しましょうか?という紳士なあなた
はい、7人!(えぇー)


PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇