愛しているという声が 泣いているように聞こえた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
――実は寂しくて仕方ない
床屋で断髪してきました星咲ですどうも。
あ、いえ、もとい、サロンでカットしてきました、はい。
10cmくらいバッサリと。
「就」で始まる何かが終わったら切るんだ!と思っていましたが、宙ぶらりんな状態が続いているので、むしゃくしゃして切りました。さっぱり。
短く!ボブな感じに!と思ったら。ワ●メちゃんヘアーになりました。
うん。まあ、洋服着てる分には、いいのかもしれないけど。
……着物着たら面白いことになるんじゃないかなと。明日着ますけども。
アルバイトのようなテスト期間なような研修、頑張ってやってます。
社員の人に名前覚えてもらったり、お仕事任せてもらったり、お菓子もらったり、コーヒー勧めてもらったり、とりあえず「認識」してもらえているのが嬉しいです。うん。
すこしずつ、新しいことをさせてもらってます。
コラムのテンプレートに差し替え文章を入れたり、マスク作成のためのパスを描いたり、地図を作らせてもらったり。
ひとつの小さな広告にどれだけお金が掛かってるかも聞いたりして、アルバイトながらも頑張らなきゃなぁ、とか。
もしもここに入社できたとして、同期がいないということに最近気付く。
同学部でまだ頑張ってる子にオススメちゃあオススメなんだけどな。(試験もないし面接も和やかで選考がサクサク進む。研修あるけど)
そんな感じで、研修研修研修研修サークルバイトの連続です。
プライベートタイムは一応サークルだけども。
でも、9月のシルバーウィーク?は、会社が休みっぽい。
あれ?「出勤します」ってメール送ったときに何も突っ込まれなかったんだけどな?
で、社員の方に「9月の連休は会社休みなんですか?」って訊いたら、「あー、休み、かなぁ。どうだろうなぁ。休めたら休みかな」と、業界ならではっぽい回答が返ってきた。俺アルバイトなんスけど。
でも、なかなか訊く暇がない。社長との距離は近いんですが。
休みだったらいいな。
そんな感じでサークルにはちょこっとしか顔を出せず。
しかも今は合宿用のキャラメイク期間なので、TRPGをしていません。
毎週N◎VAをしていたあの時は何て贅沢をしていたんだ。
GMでもPLでもいからビバがやりたいよ。合宿でするけども。
ゼミ。
卒業制作を進めていません。あなや。
今日、サークルでネーム見てもらって指摘してもらったけど、正直ネームとか練り直すの超めんどい。
ページ数が多くなっちゃったから、組み直して整頓したい気もするんだがな。
そんな時間あるのか。研修にも行かねば。
…そんな時間あるのか?
ばむばります。
そんな感じで、椿屋のアルバムを聴いてガンガン刺激を受けつつ、脳内でオリキャラ達と戯れて、精一杯に生きてます。はい。
それにしても、カーニバルがカラオケ入りするのはいつだ。
カーニバル祭したいよーカラオケ行きたいよー!
合宿で、ゼミ生の中に貴重な椿屋ファンを見つけたけど、LOVERからの子だったよー!
というわけで、追記に寝言を折り畳み。(音楽的な繋がりで)
去年あたりからちまっと考えてた、オリキャラのバンドパロディについていろいろと。
ちなみに音楽に関してあまり知識がないので、きっとおかしいこととか書いてあるはず。
だがこれはあくまで寝言である。
床屋で断髪してきました星咲ですどうも。
あ、いえ、もとい、サロンでカットしてきました、はい。
10cmくらいバッサリと。
「就」で始まる何かが終わったら切るんだ!と思っていましたが、宙ぶらりんな状態が続いているので、むしゃくしゃして切りました。さっぱり。
短く!ボブな感じに!と思ったら。ワ●メちゃんヘアーになりました。
うん。まあ、洋服着てる分には、いいのかもしれないけど。
……着物着たら面白いことになるんじゃないかなと。明日着ますけども。
アルバイトのようなテスト期間なような研修、頑張ってやってます。
社員の人に名前覚えてもらったり、お仕事任せてもらったり、お菓子もらったり、コーヒー勧めてもらったり、とりあえず「認識」してもらえているのが嬉しいです。うん。
すこしずつ、新しいことをさせてもらってます。
コラムのテンプレートに差し替え文章を入れたり、マスク作成のためのパスを描いたり、地図を作らせてもらったり。
ひとつの小さな広告にどれだけお金が掛かってるかも聞いたりして、アルバイトながらも頑張らなきゃなぁ、とか。
もしもここに入社できたとして、同期がいないということに最近気付く。
同学部でまだ頑張ってる子にオススメちゃあオススメなんだけどな。(試験もないし面接も和やかで選考がサクサク進む。研修あるけど)
そんな感じで、研修研修研修研修サークルバイトの連続です。
プライベートタイムは一応サークルだけども。
でも、9月のシルバーウィーク?は、会社が休みっぽい。
あれ?「出勤します」ってメール送ったときに何も突っ込まれなかったんだけどな?
で、社員の方に「9月の連休は会社休みなんですか?」って訊いたら、「あー、休み、かなぁ。どうだろうなぁ。休めたら休みかな」と、業界ならではっぽい回答が返ってきた。俺アルバイトなんスけど。
でも、なかなか訊く暇がない。社長との距離は近いんですが。
休みだったらいいな。
そんな感じでサークルにはちょこっとしか顔を出せず。
しかも今は合宿用のキャラメイク期間なので、TRPGをしていません。
毎週N◎VAをしていたあの時は何て贅沢をしていたんだ。
GMでもPLでもいからビバがやりたいよ。合宿でするけども。
ゼミ。
卒業制作を進めていません。あなや。
今日、サークルでネーム見てもらって指摘してもらったけど、正直ネームとか練り直すの超めんどい。
ページ数が多くなっちゃったから、組み直して整頓したい気もするんだがな。
そんな時間あるのか。研修にも行かねば。
…そんな時間あるのか?
ばむばります。
そんな感じで、椿屋のアルバムを聴いてガンガン刺激を受けつつ、脳内でオリキャラ達と戯れて、精一杯に生きてます。はい。
それにしても、カーニバルがカラオケ入りするのはいつだ。
カーニバル祭したいよーカラオケ行きたいよー!
合宿で、ゼミ生の中に貴重な椿屋ファンを見つけたけど、LOVERからの子だったよー!
というわけで、追記に寝言を折り畳み。(音楽的な繋がりで)
去年あたりからちまっと考えてた、オリキャラのバンドパロディについていろいろと。
ちなみに音楽に関してあまり知識がないので、きっとおかしいこととか書いてあるはず。
だがこれはあくまで寝言である。
むにゃむにゃ。
【CriticalZone】
フレースがリーダーを務めるロックバンド。
ロックと言えど、それは広義のもので、ポップミュージックを中心に展開している。
メロディーのイメージとしては、バンプとかミスチルあたり。
4人中、3人が作詞作曲できるので、曲の幅が妙に広い。
●Vocal:ラスティ(N◎VA)
透明感のある凛とした歌声を持つ。
男性としてはやや高めの声で歌う。
爽やか(?)な曲の作詞作曲はラスティ。
●Guitar:チャイ(迷キン)
フレースがどこかから連れてきた最年少。
静かな外見とは逆に、激しく掻き鳴らす演奏を得意とする。
しかしながら、ラスティの「音」を壊さないように、寧ろ引き立てるように演奏する気遣いをみせる。
ロック系の作詞作曲はチャイ。
●Bass:フレース(ガープス)
安定したリズム感と、冷静な分析能力を持つ。
チャイを巧みにリードして、さり気なくコントロールしている。
楽曲の雰囲気が安定し、ラスティが安心して歌えるのはフレースのお陰。
バラード系の作詞作曲はフレース。
●Drums:夕霧(上海退魔行)
ドラムを叩くのはは料理と同じようなもんだと思っている。
男気溢れる音を叩き出す。
フレースのベース音を膨らませ、表情豊かな音を作り上げている。
久し振りに描いたら髪型間違ってた。
----------
【EXTRA JOKER】
サユがリーダーを務めるロックバンド。
クリティカルゾーンと同じく、ポップミュージックを中心に展開している。
個性豊かなメンバーが集まっている。
より詳しく言えば、全てN◎VAキャスト。
マネージャーはラスティ、事務所の社長は凪なんじゃないかと思っている。
●Vocal:サユ
繊細ながらも伸びのある声を持つ。
声や曲のイメージは大塚愛あたり。
たまに歌詞を書く。
●Guitar:レオ
軽やかにどんなスコアでも弾きこなす高度なテクニックの持ち主。
レオ自身も歌が上手く、サユとデュエットしたり、ソロで歌ったりする。
作詞作曲を担当。
●Bass:紅夜
唸るような乱暴な音を出すのが得意。
荒っぽい技術でベースを操る。
アドリブで曲の雰囲気を支配しようとする面もみられるが、腕は確か。
●Drums:青楼
どんな機械よりも精密なリズムを刻むが、音に膨らみがないのが欠点。
しかし、感情をぶつける紅夜の音を上手く抑えているとも言える。
●Keyboard:颯太
華やかな演奏をして曲の世界を広げるムードメーカー。
アドリブを得意とし、楽曲の途中に即興で曲を弾き出す。
音楽的センスが良く、場の空気を壊さないため、高い評価を得ている。
エレクトーンの他、シンセサイザーなどを扱うのも得意。
----------
あとは、ファルザームをボーカルにして椿屋っぽい音楽をするバンドとか。
女の子キャラばっかのアイドル系とか。
男の子キャラばっかのアイドル系は、他のバンドで男キャラがいなくなったから自動消滅とか。
あーひとり妄想楽しすぎるぜー!
【CriticalZone】
フレースがリーダーを務めるロックバンド。
ロックと言えど、それは広義のもので、ポップミュージックを中心に展開している。
メロディーのイメージとしては、バンプとかミスチルあたり。
4人中、3人が作詞作曲できるので、曲の幅が妙に広い。
●Vocal:ラスティ(N◎VA)
透明感のある凛とした歌声を持つ。
男性としてはやや高めの声で歌う。
爽やか(?)な曲の作詞作曲はラスティ。
●Guitar:チャイ(迷キン)
フレースがどこかから連れてきた最年少。
静かな外見とは逆に、激しく掻き鳴らす演奏を得意とする。
しかしながら、ラスティの「音」を壊さないように、寧ろ引き立てるように演奏する気遣いをみせる。
ロック系の作詞作曲はチャイ。
●Bass:フレース(ガープス)
安定したリズム感と、冷静な分析能力を持つ。
チャイを巧みにリードして、さり気なくコントロールしている。
楽曲の雰囲気が安定し、ラスティが安心して歌えるのはフレースのお陰。
バラード系の作詞作曲はフレース。
●Drums:夕霧(上海退魔行)
ドラムを叩くのはは料理と同じようなもんだと思っている。
男気溢れる音を叩き出す。
フレースのベース音を膨らませ、表情豊かな音を作り上げている。
久し振りに描いたら髪型間違ってた。
----------
【EXTRA JOKER】
サユがリーダーを務めるロックバンド。
クリティカルゾーンと同じく、ポップミュージックを中心に展開している。
個性豊かなメンバーが集まっている。
より詳しく言えば、全てN◎VAキャスト。
マネージャーはラスティ、事務所の社長は凪なんじゃないかと思っている。
●Vocal:サユ
繊細ながらも伸びのある声を持つ。
声や曲のイメージは大塚愛あたり。
たまに歌詞を書く。
●Guitar:レオ
軽やかにどんなスコアでも弾きこなす高度なテクニックの持ち主。
レオ自身も歌が上手く、サユとデュエットしたり、ソロで歌ったりする。
作詞作曲を担当。
●Bass:紅夜
唸るような乱暴な音を出すのが得意。
荒っぽい技術でベースを操る。
アドリブで曲の雰囲気を支配しようとする面もみられるが、腕は確か。
●Drums:青楼
どんな機械よりも精密なリズムを刻むが、音に膨らみがないのが欠点。
しかし、感情をぶつける紅夜の音を上手く抑えているとも言える。
●Keyboard:颯太
華やかな演奏をして曲の世界を広げるムードメーカー。
アドリブを得意とし、楽曲の途中に即興で曲を弾き出す。
音楽的センスが良く、場の空気を壊さないため、高い評価を得ている。
エレクトーンの他、シンセサイザーなどを扱うのも得意。
----------
あとは、ファルザームをボーカルにして椿屋っぽい音楽をするバンドとか。
女の子キャラばっかのアイドル系とか。
男の子キャラばっかのアイドル系は、他のバンドで男キャラがいなくなったから自動消滅とか。
あーひとり妄想楽しすぎるぜー!
PR
この記事にコメントする
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カテゴリー