忍者ブログ
愛しているという声が 泣いているように聞こえた
[632]  [631]  [630]  [629]  [628]  [627]  [626]  [625]  [624]  [623]  [622
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

──子守唄を口ずさみながら



ただいま帰りました星咲ですどうも。
あ、某温泉街へゼミ合宿に行ってました。


今回は後輩共々合宿に行ったので、賑やかで華やかな合宿になりました(*^ ^*)
ただ、後輩と交流があったかと訊かれれば、かなり微妙である。
まず旅館に着いて、部屋分けしたらすぐに夕飯。
お風呂に入って、角質落としたり高級なスキンケア用品を乱用して、ゼミ全員で酒を酌み交わしていました。
その時に誰かが持ち込んだらしい、テニミュ(分からない人はぐぐってみよう)のDVDを鑑賞。あとは後輩と話してみたり。
部屋に戻って、うだうだしてから就寝。
二日目は早起きして朝風呂して、広い部屋に移動して、制作という名の落書きを。
だって、課題であるネームは出来ていたんだもの。
課題を持ってきたのが、片手で数えられそうな人数で、このゼミの実力をひしひしと感じました(笑)強すぎる。
お昼休憩として温泉街に繰り出し、足湯を堪能してから、ネームの批評会。
提出者が少ないので、リンチ状態(笑)
でも、その分、たくさんの意見を頂けたので、かなり勉強になりました。
とりあえず、去年の課題をクリアできて良かった!褒められた!
頑張った甲斐がありました。
その後、夕飯を食べてお風呂に入って、手持ち無沙汰だったのでトランプをすることに。
「勝った人が、負けた人に絵のお題を課す」という罰ゲーム付きの大富豪(大貧民)を開催。
私は二回負けて、「バニーガール」と「生徒会長」という課題をしてきました。
でも何度か勝って、絵を描いてもらってうはうはしてました。うはうは!
明日に備えて就寝して、翌日も朝風呂した後に、朝食を食べたら、旅館を出発。
帰りが早かったので、カラオケ行こうぜ!と叫んだら、カラオケに行けました。
アニソンからポップまで、入り混じる入り混じる(笑)
椿屋四重奏のニューアルバム収録曲が入っていなかったので、ふて腐れてアニソンを中心に頑張ってきました。あとサンホラ。


と、遊び尽くした翌日が、研修ですチクショー。
頑張って働いてきますが、きっと色々忘れている。

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇