忍者ブログ
愛しているという声が 泣いているように聞こえた
[109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にやけがノンストップです星咲ですえへへ。
バイト(昼の部)が終わって帰宅してから友人サイト回ってたらなんとびっくり!
同じTRPGサークル所属の友人・霧海さんが小説を下さいましたッ!!
私のPCアカネと彼女のPCエビルのとある一夜の話。(笑)
嫁入り道具は虎徹だけで良いよね、アカネ!

最近暴走気味にTRPGネタを語っているので、PC閲覧者の方々には分かるかと思いますが、「TRPG語り」のカテゴリーを追加しました。
バトン回答と重なっている場合は「バトン」を優先してあるので完全にとは言えませんが、整頓整頓。
とうことで今日は1日中アカネのことばかり考えていたのでTRPと言うかアカネ語りを。
昨日も書いてましたが、アカネのパーティとの別れ方について。
アカネは「修行の一環の付き合い」と割り切って別れるつもりなのでしょうが、所詮はつもり。
結局、仲間意識は持ってるし皆と離れたくない気持ちもあります。
それが自分の内にあることから無理矢理目を逸らしてしまうのは、仲間のことがもっと大切になってしまうから。
アカネは突然変異の存在として生まれ異端視され、更には母親に売られそうになって、小さい頃に愛情をあまり受けずに育った子なのです。
だから、拾って育ててくれたクレナイの愛情に縋るようにして甘えて、彼に依存し、温かさを感じる幸せを知った。
そして、その温もりが消える絶望も味わった。
氷よりも何よりも冷たく暗闇よりも暗いその絶望を身をもって体験してるから、あまり人と深く交わりたくないって精神が働いて、「別れたくない!」と叫ぶ心を強引に無視して、表面ではあっさり別れた風を装う、というのがアカネの別れ方。
エビルのようにちゃんと心の整理はつけられてません。
精神的に幼いです、アカネは。身長が小さいのも、自分の趣味で設定しといて何ですが、クレナイが死んだ時からアカネの中で時間が止まってるからじゃないかなとか思ったり。
いくら背伸びして大人ぶっても、やっぱり精神的には幼いからぽろりと本音が出てしまう。
数m離れてからエビルに向かって叫ぶのは、まだ彼との繋がりを残しておきたいという気持ちの露出。
勿論、他の仲間にも別れの挨拶をする時に何らかの繋がりを残しておいたでしょう。
本人は、出来るだけ他人との付き合いを深くしない為にも、一定の仲間を作らずちょこまかと各地を放浪して冒険しているのでしょうが、警戒心が強い割に好奇心旺盛で人懐こいというレイン似の性格故にどんどん大切な存在を増やしているだけということにアカネは気付いてません。(笑)
…と、こんなのが私の見解です。(私信)
でもってアカネ萌はやめてね!本気で!(半泣)

ということで語るだけ語って退散ッ!



PR


昨日先輩が歌ってらっしゃったエルの絵本 [笛吹き男とパレード]という曲が気になって仕方ない星咲ですどうも。
先輩の透明な声がお美しかったこともあって、とても綺麗で幻想的な歌に聞こえました。
歌詞とメロディがもう…!情景が浮かんでくると言いますかツボ突きまくりと言いますか…!
ということで、昨日歌を披露して下さった先輩にCDをお借りできないか尋ねたら、同輩の青年が貸してくれることになりました。やたvvV


今日は間違えて予定より1時間早く学校に行ってしまい、途中バッタリ逢った友人とその友人と喋ってました。
その後落書きしつつ授業を受け、英語の中間テスト返しと成績中間報告でショックを受け、意気揚揚とTRPGサークルへ。
いざマイダイス初出陣ッ!と意気込んで、早速現れたボスを含むモンスターを調べる為にダイス判定。
記念すべき初の判定。
出目は、見事にピンゾロ(1,1)でした。
うっそぉん!とショックを拭い去る暇もないまま、初出陣に緊張しているのか出目が悪いの何の。
振れば8割の確立で”1”が出るという奇妙な確立。
その所為か………

ア カ ネ が 死 に ま し た 。

まず初っ端から、素早いボスの一撃を食らい、HPが34から13に激減。
そんな状態でも、ボスの前にいたレベル4の敵を必殺技・トルネードブラストで一刀両断。
残るボスとその後ろの魔法使いも強く、2体とも生き残ったままで次のターン。
次来たら確実に殺られる…!と、前衛にきていたことを後悔していると、前衛4名が魔法の餌食に。
そこでアカネの意識は途絶えました。(残り13ですから)
アカネは回避に長けているものの、防御には全く気を遣っていなかったため、攻撃を食らうとやばいことには気付いてましたがまさか死ぬなんて…!!
そんな!と悲しみのあまりキャラクターシートの裏にアカネを落書きしていると、頼れるリーダー・エドワードが「命の雫」を使って瀕死の仲間のHP・MPを回復してくれました。(エドワードはピンピンしてましたが)
アカネがキャラクター設定の時に決まった運命・「復活」に相応しく、三途の川を逆戻りして再びボス戦に参加。
後で分かったことですが、この回復アイテム「命の雫」は行動不能のキャラには効かないのだそうです。(運命は”復活”ですから!)
復活しても尚HP18という危険な状態なアカネは、これ以上攻撃は食らえないと戦線離脱。
しかしこのまま戦況を見ているだけはご免だ!と、ターンが回ってきたところで遠距離攻撃・ソニックブームを発動。
習得して以来一度も成功したことのない技だったので心配だったのですが、見事命中し、ボスの後ろに隠れていた魔法使いにそれなりに大きいダメージを与えられました++
他の仲間も、瀕死の状態でスキル(技)・フェイト(ダイス増加or振り直し)を全開にして本気で戦った結果、見事勝利!
…エドワードはピンピンしてましたが。
その後、ふざけた彫像(それ目当ての依頼でした)に怒りを覚え暴走したり、こっちが必死で依頼をこなしていた間麻雀をしていた依頼主に殺意を抱いたりでどす黒い空気を背負ったまま、アリアンロッド最終章終了。
これほどまでに愛したアカネをこれで終わらせたくないので、アカネは冷凍保存していつかのアリアンロッドでまた活躍させたいですv

帰り道で、仲間でありアカネの悪友?である・エビル役の友人と、あのパーティがちゃんとさよならして解散できたのかと話してました。
エドワードは皆とバラバラになりたくないと泣くかもしれない、とか。
ミシェル姐さんはあっさりと離れてくだろうな、とか。
ウーファは自分なんていてもいなくても…って去っていくかもね、とか。
ギドは置手紙して皆一人一人に餞別を置いていくだろうね、とか。
エビルは絶対我が道を行くよね、とか。
アカネは…友人は、師匠のことがあるから甘えん坊になってて誰かについていきそう、と言ってましたが、アカネは師匠の死があるから誰にもついていかないと私は思ってます。
元々このパーティとは修行の一環のお付き合いっぽかったし…(薄情に聞こえる;;)
ひとりひとりに別れを告げて、ただエビルだけには何も言わず、数m離れたところで「お前はいつか俺が負かすからそれまでくたばんじゃねぇぞーッ!!」ってな言葉を投げつけて走り去っていくのが希望。
いいよどうせアカネはツンデレだよ。

ああ、これで暫くはアカネとTRPGで会えなくなってしまう…。
夏に配信する用の小説にはちゃっかり主人公として出てますがv

おまけ画像は、ゲーム中ではまともな数がでないのにゲーム外では良い数字を出す困ったちゃんなダイス、と、ダイス入れに就任したテトのペンケース。

キツネリスのテト可愛いですーvvV撫で心地も抜群++
ダイスの色は私のイメージカラーと仰って頂いた青と黄色v
橙色がなくて悲しかったです…(泣)




カラオケに行って参りました星咲です。

やー、楽しかった気持ち良かった「幸せ」ってやつが溢れていた!(祈跡ネタ)
RADWIMPS連発して参りましたーvvV
「ふたりごと」「愛し」「夢見月に何想ふ」「祈跡」「トレモロ」を歌って密かに布教☆
歌い手がどれだけ下手でもRADWIMPSの美しい旋律と野田さんの愛に満ちた歌詞は十二分に皆さんに伝わって、「誰の曲?」と訊いて下さったり「良い曲だね」と言って頂けましたvvV
好きな曲に興味持ってもらえると嬉しいですねー(*^_^*)
あとは、「粉雪」に挑んで玉砕したりちょっと懐かしい歌歌ったり♪
もちろんRADWIMPSで始めてRADWIMPSで終わってきました++
カラオケざんばーい!
一度行くとまた行きたくなります。
でも時間が……時間がないのです(泣)
行けたとしたらきっとRADWIMPS尽くめかと。「アンチクローン」でも「へっくしゅん」でめ頑張りますよ私は!


今日は1限後に2限目が休講になったので提出課題をこなし、3限目をサボって友人とダイスを買いに行きましたv
6面ダイスを計12個。これだけあれば大体はいいかと。
マイダイスに愛情を注いで、良い目が出るよう育てていこうと思います。
その後はゲーセンに行ってマジアカを観戦し弐寺とポプをダブルプレイしてテンションを上げたまま学校へ帰還。
授業で『12人の怒れる男達』を観る予定だったのですが、機器の不具合?があったようで予定変更。
先生が粗筋を語って下さって、それで授業が終わりましたー!
皆喜んで、カラオケを控えていた私も大喜びで、ほぼサークルメンバーが揃ってから久々なマイクと再会++
そして上記のように弾けてきたのですが。
カラオケ店までの道程で、何故か私は妖精や小トトロや木霊(もののけ姫)やハムスター…そんなんみたいだと言われてました。
……ちっちゃいものクラブ?(違)


楽しい一日でした…ただ気掛かりなのは帰宅時間。
今地元行きの電車に乗ってるので家に着くのは11時過ぎ……家族には遅くなると告げてあるので多分、多分怒られないかと想いますが良い目で見られないことは確かです(汗)


明日はアカネだ!アリアンロッドだ!TRPGだ!サークル活動だ!
MYダイスデビュー戦頑張ってきますッ!!(キラキラ)






男らしさとはなんぞや星咲ですどうも。
足の親指が痛いことになっていて、穿いてたサンダルの親指部分が血糊でベトベトしてました…痛ッ!


今日は1限しか授業がなく、日が昇っているうちに帰宅できましたー☆
そんな日だからきっと小説が進められるんだろうなあ、と自分に期待していたのですが…。
1文字も進んでません…(オイコラ)
ああもう今日は何をしていたんだっけ…。


明日はダイスを買いに行って久々にマイクに会えます。(空桶ですね)
疲れてますが張り切って行ってきます!




追記は途中で挫折した月曜プレイのTRPG 「ソードワールド」の感想?です。
興味のあるかたどぞー!


後ろから抱き付かれた上に前から首を触られて思わず転倒した星咲ですどうも。
力が抜けるんだってば!


それにしても…

8000HIT有り難う御座います!!

え、いや、そんな、いいんですか?!
な状態です。
マジですか。
だって、7000HITをついこの間アップしててしかも1000アクセスの間小説更新をしてないという。
ホンマですか。
喜んでいいのか平謝りしていいのか…!(どっちもだ)
え、えっと、頑張ります!
小説更新したいのです!早くイェナちゃんと一緒に旅したいのです!
でもってあの子とかあの子とかあの子とか出してあげたいんです!
もしも待っていて下さってる方がいらっしゃいましたら誠に申し訳ない…(>_<;;)


月曜後の日記には欠かせないTRPG語りは追記でします。長くなりそうなのでι
今週は、GM(ゲームマスター)の先輩がプレイ前にちょっと席を立っていたのでゲームが始められず、その暇な間に先輩方とキャラになりきって飲み会してましたv
それぞれのTRPGキャラになりきって3・2・1、カンパーイ!といきなり飲み始め大賑わい。
私は月曜使用のイェナか金曜使用のアカネか迷って、ダイス判定の結果アカネで参戦。
捻くれてる割りに直情型だな、と考えていたアカネは、意外にも思い切り真っ直ぐでした。
皆に飲まされるままに酒を飲み、頭が痛い水が欲しいと喚く彼に差し出された水と偽った酒を素直に飲み、翌日2日酔いでぐったりしてました。(ベタな奴め)
第2回目はダイス判定の結果イェナで参戦し、飲めない彼女はしきりに酒を勧めてくる人々をどうにか制し、どれだけ周りがベロンベロンになっていようと酒を追加してました。
結局彼女は飲まされて即寝ていましたが。
なりきるって楽しいですね!


今日は1限後に、昨晩どうにかしてこしらえた交換絵を献上して参りました。
「0.THE FOOL」、愚者のカード。↓

愚者役は、星咲家では彼ほど愚者が似合う人物はいない、とレオが抜擢されました。
困ったのは構図。
「レオは存在自体が愚者だからどうしようもないよ…!」とかなり悩んでました。
結果、シンプル過ぎるものになってしまいましたが。
愚者のカードに必要っぽいアイテムをレオに着せたり持たせたり色々星咲風に仕立て上げて何とか完成。
私が参考にさせて頂いているサイト様にはいつも助けて頂いてます。
オリジナルタロット企画は以前からやりたくて、それが実現できていて嬉しいです。
しかも、友人との約束ということで挫折も防げるという…!
一人で挑戦してたら絶対続けられないです、きっと。
友人から貰った愚者の絵が可愛くて格好良くてキュンキュンですvvV
そして今回私が選んだお題は、「Ⅰ.THE MAGICIAN」、魔術師のカード。
ちなみに役者はラスティです。
ラスティは役決めにかなり迷ってたのですが、主人公に相応しい魔術師になりました。
よーし、今度こそ焦らないよう頑張ろう!

絵を交換した後、その友人と色々な話をし、3限目。
好きになれない先生なのでやる気になれずぐったりと過ごし、空き時間。
寒い食堂内で心臓を痛め軽く呼吸困難になりつつ落書きしうとうとし携帯にアカネネタを打ち込みおにぎりを食べ、5限目。
この最後の授業がまた最上級に集中できなかったです…。
ただでさえ見難いホワイトボードには先生の小さな文字が踊り、先生の声はマイクを使っているのにも関わらず小さく、周囲はざわつき、遂に私の集中力ゲージは底をつきました。
落書きし、友人と野分(純情エゴイスト)の可愛さを絶賛しあい、体の描き方について考えあってたり、私がアカネ(TRPGキャラ)について一方的に愛を込めて熱く語り…。
うん、レポート出なくて良かったあ!
あ、純情エゴイストが分かる方いらっしゃったら凄く嬉しい!(結構いらっしゃるかと思いますが)
野分の可愛さは素晴らしいと思います。
感情に素直だったり、一生懸命だったり……何だろう、本当にいとおしいキャラです。
ヒロさんはもうちょっと愛情表現をしても良いと思うんだ。
あんなに野分必死なんだから++
友人のオリキャラに容姿がちょっと似てるとかは秘密の話。


帰りには相方と待ち合わせして電車内で近況報告やら何やら話して帰ってきましたー。
レミオロメンのアルバムをお借りしてホクホクですvvV
あ、音楽繋がりで、絵を交換している友人にRADWIMPSのCDを貸す約束してきました☆
よーし、広がれRADの輪!さあ皆さんRADを聴こう!(布教)


追記はTRPG感想。
本人かなり突っ走って喋るので、「ついていけるゼ!」てな方はどぞー☆
と思ったのですが時間がないので明日に回します…。
でははりきってバトン回答いってみよー!
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇