忍者ブログ
愛しているという声が 泣いているように聞こえた
[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




満たされました星咲ですどうも。
いやはや、最近不足していたので嬉しかったです…。


昨日は頑張ってました。
サークルでの久々のゲームマスター。
市販のシナリオをしたのですが、久々な上に経験不足で更にはしっかり読み込んでいなかった為にガタガタでした。
機転をきかせることもできずワタワタし、戦闘では行動順を間違えたり敵の攻撃を忘れたりで最上級にオロオロ。
そんな私の卓の横では、尊敬する先輩の卓が開かれており先輩は悠然とマスターをしていらっしゃいました。
……凄い…。
ワタワタオロオロしている間に時は過ぎ、ようやっと終わった頃には既に午後9時前。
帰宅したのは午後11時前でした。
叱られなかったですが、逆に怖いです。
拙いマスタリングにも関わらず優しいお言葉をかけて下さり最後まで付き合って下さったプレイヤーの方々、本当に有難う御座いました!(深々)


今日は登校前にフォトショをいじっていきました。
昨日先輩に教えて頂いたことを思い出し実践しようとしたものの玉砕。
……手強いな写真屋さん…!
明日も懲りずに頑張ろうと思います。 ( 課 題 は )


今日は愛しの相方と逢引してきました。(色々とごめんなさいな一文)
やや変わってしまった私に相方はついていけない様子だったのでこれからは気をつけようと思います。
しかしあれですな、やはり慣れ親しんだ友人というのは安心すると言いますか落ち着くと言いますか。
そんな相方に「腹黒じゃない」という証言を頂きました。信じてたよ相方!
本2冊とビデオ1本をお借りしました。とにかくビデオは早く見なければ。


明日は一日空いてるっぽいですが課題が溜まっている上に期限も迫っているので闘います。
がんば私!




PR


眉間のしわが素敵なティア様へ

あなたの心に不法侵入したいラスティです。

ティア様はまるで調子こいたシマウマのように情熱的です。

あなたを思うとすぐさま過労死しそうです。

ティア様のためなら、地平線のかなたで丸太を転がしつつ
空中分解することもいといません。

「ラスティさんの寝顔ってあばれ馬みたいですね」
と無邪気に笑うティア様の横顔が忘れられません。

ラスティより

PS.もう武装解除してください。



ラスティがギャグキャラになってしまいました星咲ですどうも。
こっそり色んな組み合わせで遊んでいます。
こっそり遊ばれているキャラ及び保護者の方々、大変申し訳ありません。


遂に文明の利器「スキャナ」を手に入れました!
学校帰りに某電気店で購入し、えっちらおっちら家に持って帰り、遊んでました。
しかしです。
いかんせんフォトショを使えずいろいろいじっては玉砕しております。
…頑張ります。


でもって眼鏡っ子1日目。
あまりの似合わなさに絶望し、帰宅はノン眼鏡でした。(うわほい)
視力0.03の印象派世界が広がります。
色とぼんやりとした輪郭と記憶が頼りです。
明日も移動は眼鏡なしで行おうかな、なんて。
授業時は流石に装備しますが。
早く治って欲しいものです、結膜炎。
コンタクト装着不可能な上に通院という手間、そして何より診察代&薬代。
最近食事会やらカラオケやらスキャナやらで景気良くお金が羽ばたいていって私のお財布が大層貧相になってきております。あなや!
…銀行から下ろさなきゃな。


ではでは、スキャナやフォトショで遊びすぎたので寝ます。
明日はサークルでゲームマスターを務めるので頑張らねば…!





量産タイプのラスティ様へ

あなたのハートをメッタ刺ししたいレオです。

ラスティ様はまるで調子こいたこしょう少々のようにしおらしい!

あなたを思うと上目使いでおママゴトがしたくなります。

ラスティ様のためなら、犬小屋の中でスシを握りつつ
トラを生け捕りにすることもできます。

「レオさんの眼差しって足払いみたいですね」
と無邪気に笑うラスティ様の横顔が忘れられません。

レオより

PS.へたの横好き



今日の日記は素敵な恋文で始めてみました星咲ですどうも。
とある日参サイト様で紹介されていた愛の手紙代筆くん
「下手なスパムメールよりも迷惑なラブレター」というお言葉に大いに賛同致します。
嗚呼神よ、上目遣いでおままごとするレオを想像してしまった私をどうかお許し下さい。
愛してやまないあの御方にラブレターを書きたいけれど書く勇気がない…!そんな貴方、是非これを。


なんと今日は休日でした。
履修科目が見事に全て休講になり、先生同士で何か打ち合わせをしたのではないかと疑うほど驚きました。
ここ最近何もない日を過ごしていなかったので嬉しかったです…。(しみじみ)
ということで、この頃コンタクトレンズの調子と言いますか目の調子がすこぶる悪いので眼科に。
長時間コンタクトを装着してたから汚れてきたのかな等と、調子の悪さの原因がコンタクトにあると決めこんで行ったところ、全ての諸悪の根源は私の目でした。あなや。
どうやら今年の2~3月にあった結膜炎がまだ治っていなかったらしく、新しい環境になってバタバタしていて通院できず放っておいたら悪化した模様。
紛うことなく私の所為ですね。
ということで目薬を1日4回さすことに。
それがコンタクト未装着時に朝昼夕方夜というのだから、いっそコンタクトを外していたほうが楽だということで、これから一週間私は眼鏡っ子になります。
いやはや、眼鏡で外を出歩くなんて何年振りでしょう。軽く5年は昔でしょうか。
視力的には問題ないと思うのですが、外見的には問題ありです。似合わないです。ひー!
かといって裸眼だと誰が誰だか分からない以前に地面に何かあっても気付けません見えません。
眼鏡か。眼鏡なのか。
……新しく買う時にもうちょっと真面目に眼鏡選びをすればよかった…。


帰りに百均に寄っていきました。
最近の百均はすごいですね!色んなものが売っていて目移りしてしまいました。
方眼ノートを見てまず「ダンジョン書く時に便利そう」と思った私に乾杯。でも本当にマッピングに便利そうだったので買ってしまいました。いつか使おう。
オルセー美術館展で購入したポストカードを飾る為の写真立ても買って、現在私の学習机の上にはラトゥールのポストカードが飾られてますv
以前に買ったマグリットのポストカードもいつか飾ろう。


久々にサイト更新致しました。
通学中の電車内で携帯にポチポチ打ちこんでいたものを手直ししてアップしました。
霧海さんお待たせ致しましたー!
そして浅海様、順番が逆になってしまい申し訳ありません…!フォ、フォトショで頑張らせて頂きます…!!

では、追記はキリリク小説の後書きです。








に行ってきました星咲ですどうも。
行ってきました見てきましたオルセー美術館展!
素晴らしかったです感動しました…++
やはり実物は違いますねー、写真や絵葉書などと見比べると呆れるほど分かります。
まるで違う絵のように見えてしまうほどです。
照明の具合もあるかもしれないのですが、色も人物の存在感も違いますし、筆の動きや勢い、絵の具の凹凸などは実物だからこそ見れるもの。
人が多かったですが、絵の前に立って近付いたり遠ざかったりしながらゆっくり見れて良かったです。
今回一番感激したのが、アンリ・ファンタン=ラトゥールの「バティニョールのアトリエ」。
マネを中心とした集団肖像画なのですが、ただもう、圧巻と言いますか何と言いますか…ただただ感激して見つめるばかりでした。
以前にとある番組で紹介されていたのを見て、その絵が描かれた背景を知っていたからかもしれませんが、心の底から感動しました。
中央のマネが光っていて存在感があって、椅子や靴なんかが本物のようで質感も立体感もあって、人物が今にも動きだしそうなほどでした。
この感動を表す言葉が見つかりません……!
あとはクロード・モネの「ルーアン大聖堂」(扉口とサン=ロマン塔、青と金のハーモニー)、フィンセント・ファン・ゴッホの「アルルのゴッホの寝室」などの有名な絵画もこの目で見れて良かったです。
デッサンも展示してあって、鉛筆のしかも描きかけのものであるにも関わらず素晴らしかったです…!充分に楽しめる作品でした。
意外だったのが写真で、私が気に入ったのはエルス・タールマンの「エッフェル塔に向かう4人の男」。後ろ姿好きの私には堪らない作品でしたvセピアっぽい写真でとても味があって素敵でした…。
他にも見とれるばかりの作品ばかりだったのですがキリがないので割愛させて頂きます。
いやはや、贅沢な時間でした…。


明日はサークルーvvV





ポッキープリッツの日ですね星咲ですどうも。
またもや電車の中からこんばんはです。


御学友が無事にバイトを休めたので、昨日言った通り他校でのTRPGコンベンションに参加して参りましたー。
行きにポッキーでも買っていこうかと思ったのですが機会がなく。
参加メンバーがちらちら集まったところで卓分け。
あった卓は、『ソード・ワールド』『アルシャードff』『アルシャードガイア』。
迷った結果、やったことがなく尚且つ学園物だという『アルシャードガイア』を選択。
や、システムとしては『アルシャードff』と変わらなかったのですが、スキルとか違ったし『ナイトウィザード』的な要素も混じっていたので(笑)
短時間で作ったというハンドアウトを吟味して、あれやこれやと話し合った結果、拳銃を2丁使いこなす上に更にまた違うタイプの銃も打っ放すという恐ろしい高校生ができました。
森村駿也という名前は、分かる人には元ネタが分かります。サークル外で日本人使う時には使い回そう…(ヲイ)
いやはや楽しかったですよ学園物!
外界からの侵略者が学校に潜り込み生徒会長の座を狙いあわよくば学校を支配しいつの日かは世界を…!という無謀な野望を食い止めるという話だったのですが、我が駿也君は悲惨でした。
いきなり結界に閉じ込められて依頼受けたり、悪寒の原因を突き止めようとしたらいきなり結界に閉じ込められて襲われたり、序盤戦でいきなりブレイクしたり、生徒会長候補のクラスメイトは変な奴だったり、MPとか銃弾とか切れたり……頑張りました、はい。
アルシャードでは恒例の加護の飛び交いはいつ見ても面白いですねー、私は使い所がいまいち分からずオロオロしてましたが。
時間がなくて早足になってしまったのが残念でしたが、マスターの手腕とプレイヤーの皆さんの見事なロールプレイのお陰でとっても楽しめました!有難う御座いましたーvvV
駿也がTRPG部所属ということで、部活のシーン中にアルシャードの中でアルシャードをやったりして遊んでました(笑)
また集まれる機会があったらコンベンションしたいなぁ。

それでは、明日は早起きしなければなので寝ます。



箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇