忍者ブログ
愛しているという声が 泣いているように聞こえた
[223]  [222]  [221]  [220]  [219]  [218]  [217]  [216]  [215]  [213]  [212
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ポッキープリッツの日ですね星咲ですどうも。
またもや電車の中からこんばんはです。


御学友が無事にバイトを休めたので、昨日言った通り他校でのTRPGコンベンションに参加して参りましたー。
行きにポッキーでも買っていこうかと思ったのですが機会がなく。
参加メンバーがちらちら集まったところで卓分け。
あった卓は、『ソード・ワールド』『アルシャードff』『アルシャードガイア』。
迷った結果、やったことがなく尚且つ学園物だという『アルシャードガイア』を選択。
や、システムとしては『アルシャードff』と変わらなかったのですが、スキルとか違ったし『ナイトウィザード』的な要素も混じっていたので(笑)
短時間で作ったというハンドアウトを吟味して、あれやこれやと話し合った結果、拳銃を2丁使いこなす上に更にまた違うタイプの銃も打っ放すという恐ろしい高校生ができました。
森村駿也という名前は、分かる人には元ネタが分かります。サークル外で日本人使う時には使い回そう…(ヲイ)
いやはや楽しかったですよ学園物!
外界からの侵略者が学校に潜り込み生徒会長の座を狙いあわよくば学校を支配しいつの日かは世界を…!という無謀な野望を食い止めるという話だったのですが、我が駿也君は悲惨でした。
いきなり結界に閉じ込められて依頼受けたり、悪寒の原因を突き止めようとしたらいきなり結界に閉じ込められて襲われたり、序盤戦でいきなりブレイクしたり、生徒会長候補のクラスメイトは変な奴だったり、MPとか銃弾とか切れたり……頑張りました、はい。
アルシャードでは恒例の加護の飛び交いはいつ見ても面白いですねー、私は使い所がいまいち分からずオロオロしてましたが。
時間がなくて早足になってしまったのが残念でしたが、マスターの手腕とプレイヤーの皆さんの見事なロールプレイのお陰でとっても楽しめました!有難う御座いましたーvvV
駿也がTRPG部所属ということで、部活のシーン中にアルシャードの中でアルシャードをやったりして遊んでました(笑)
また集まれる機会があったらコンベンションしたいなぁ。

それでは、明日は早起きしなければなので寝ます。



PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇