愛しているという声が 泣いているように聞こえた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日はやっとゆっくり寝れます星咲ですどうも。
でも一応バイト先に行って来月のシフト出てるか見てこよう…。元気だったら。
今日もバイトでした。
それなりに予約が入っていたのですが、まあ4人でなら回せるなと思っていたら1人が急遽休みに。
どうするのどうするのとワタワタしてたら応援の方が来てくださって心底安心しました。
そんなこんなで無事終わって良かったです。
今日の賄いはニンニクたっぷりのカレーでした。
賄いの時に「星ちゃん彼氏いるの?」と訊かれ「いえ?」と即答。
「そっかー、いそうな感じなんだけどなー。でも興味なさそうと言えばなさそうかも」と言われました。
この歳になれば合コンとかあってもおかしくないんでしょうが、良くも悪くも私の周りにはそういう子がいないので無縁です。
友人から「彼氏って面倒だよ」というお言葉も頂いてますし。かなり個人差はあるでしょうが。
恋をしている子を見ていると可愛いなぁと思います。
まあ、そういうのはしようと思ってするものじゃないでしょうし。
私の中での「付き合う」というものが意味を持ち過ぎているのかもしれない。
なんて考えてみた夕方でした。
明日は学校です。
でもゆっくりです。
サークルの皆さんとお昼を食べた後に、受講できるかどうか分からない授業を受けてきます。
そしてその後はサークルです。
さて、久々に追記です。つまりバトンです。
浅海様から受け取りましたっ、「絵師バトン」。
私が答えていいものなのかかなり迷うところですが…。
【絵師バトン】
■何歳頃から絵を描き始めた?
恐らく幼稚園から。
見られる事を意識して描き始めたのは小学生から。
…だったと思います。
■鉛筆派?シャーペン派?
シャーペン派です。
鉛筆は味が出るので好きですが、削らなきゃいけないところが怠け者には辛いところ。
細い線が好きなのもシャーペン派な理由。
■ペン入れに使う物は?
ハイテックの0.3だったか0.25だったか…。
インクの出は悪いですが、細い線が描けるのとコピックに滲まないのも良く使う理由です。
丸ペンとかも昔はよく使ってました。苦手でしたが。
■色塗りに使う物は?
イロヌリ?いろぬり?
ああ!色を塗る、で「色塗り」ですか!
…なくらいの勢いで色を塗らないので……。
アナログだとコピック、最近ではオエビで落書きして色を塗っているので、…パソコン?(何か違う)
■今の自分の絵に満足してる?
少し昔の自分なら、今の絵に満足しているかもしれません。
基本的に自分の絵は好みなので、うまくいっている時はそれなりに満足してます。
が、今現在は高望み中と書いてスランプ中なので満足できていません。
■尊敬している絵師は?
えっと、…せめて人数制限して下さい……!(制限があったらあったで迷うだけ)
峰倉先生や小畑先生はもう尊敬とかできる域じゃない。
■デジタル派?アナログ派?
アナログ。
だってデジタルができないから。(うわぁ)
■背景描くの好き?
描けるようになったら好きになれますかね。
■どんな絵が好き?
キャラが生きている絵が好きです。
■絵を描くときの環境は?
どこでも描けるっちゃ描けます。
が、一番いいのは一人きりの部屋で好きな音楽を聴きながら、という環境ですね。
■絵を描くときに気をつけていることは?
人物のバランスとか表情とか雰囲気とか、……ちゃんとキャラデザインは合っているかとか。(たまに間違える人)
気をつけてはいますが、離れて見てみて「あれっ?」と思うことはよくあります。
■自分の理想の絵は?
好きな絵と被りますが、キャラが生きている絵。
あと、バランスが取れてて男女の区別がついて手とか筋肉とかがちゃんと描けてて髪が綺麗で(以下略)
■得意なパーツは?
あると良いんですが。
■苦手なパーツは?
全部なんですが、強いて言えば、手。
これは克服したいです。
■男キャラと女キャラ、描いてて楽しいのは?
男。
男の子の直線が好きです。
…男女の書き分けができてないですけどね……!(泣)
■今までに最も多く描いたと思われるキャラは?(版権創作)
ラスティ。
イェルク…は古株だけどラスティのが多いと思う。
いろいろと好みだしなぁ、ラスティは。
■何色を多く使います?
使いやすいからか青系をよく使う気がします。
あれ、赤とか緑も多いですか?あれ?
■使うのが苦手な色があれば。
苦手な色とか意識するほど色を使ったことがないので…(苦笑)
■人物を書く際、どこから描きはじめますか?
最近は輪郭(顔の下半分)から。
前は、前髪の左側から、という妙な描き始め方をしてました。今でもたまにします。
■消しゴムのカスさえ愛せるキャラクターは誰でしたか?
全員。(きぱっ)
一人に絞るとしたらー…愛した年月の長さも合間って、ラスティだと思います。
■完成までに一番時間が掛かった作品は、どのくらい時間を?
は、計ったことがないです……!
■絵がうまくなりたいって時あなたならどんな手段を使う?
ひたすら描く。
他人の絵を見たり自分の絵を見たりして、ひたすら描く。
■このバトンを回してくれた人の絵の感想をどうぞ。
キャラへの愛が伝わってきます。
あとあと、影のあるキャラの絵はすごく雰囲気が出てて羨ましいです…!
私だと影とか色っぽい妖しさとか描けないので…。
■自分の得意な画材は?
……しゃ、しゃーぺん…。
■逆に苦手な画材は?
苦手なものはこれだと言えるほど画材を扱ったことがないです。
今のところは多分きっとフォトショップ。
■自分の絵に対してどう思いますか?
キャラの動きが固いです。
最近、更に絵の中のキャラの呼吸が感じられなくなってきました。
■パソコンで彩色する場合、どのブラシを使いますか?
どのブラシって…?(かわいそうなこです)
■絵が描けなくなったときってどうする?
描くのをやめます。
そして描きたくなったら描きます。
「魔女の宅急便」のお姉さんが言ってたのと同じです。
■一番描きやすい大きさは?
サタスペのキャラクターシートのキャラを描く欄くらい。(分かりません)
小さければ小さいほど好きです。
だって顔のアップだけしか描けないから。
■今一番描きたいキャラは?
ラスティでしょーレオでしょーイェナでしょーレインでしょーチャイナっ娘(名前未定)でしょーフレースでしょー柚葉でしょー鏡でしょーアカネでしょークレナイでしょー(以下略)
■影響を受けた絵はなんですか?
一番は中学の時の先輩。
そう言うと本人は否定してましたが。
あとは同人の方々とか、時折漫画家さんとか。
■自分の絵と似てるひとを見つけたことありますか?
自分の絵を上手く描いたような絵は見たことあるような。
画風と言うか、人物の描き方が似てるなって方は、いるっちゃいます。
私の絵ってよくある感じですから…。
■絵を描いていてよかったと思った瞬間は?
感想を頂いたとき。
キャラを気に入ってもらえたとき。
それらに勝る瞬間はありません。
■絵を描きたくなるのはどんな時ですか?
イメージが湧いた時。
こういう絵が描きたい!と思ったら可能な限り描きます。
……最近はあまりないのですが…。
■PCに取り込む画像のペン入れはしていますか。
あまりしたことないですが…半々です。
入れたり入れなかったり。
■何を描くのが一番好きですか?
目と髪、ですかねぇ。
どちらも綺麗に描けるようになれたらいいのですが。
■自分が描くのに苦手なタイプは?
おじさま。おばさま。おじいさま。おばあさま。
若者しか描けないのはどうしたものか。
■過去の絵は残す方ですか?
残します。
自分の絵の変化とか、過去の絵なりの良いところとかいろいろ利点があるので。
場所とりますし見つかったら恥ずかしいですが。
■同人活動をされています(した)か?またそのきっかけは?
してました。
中学の時に友人に誘われて合同ペーパーを発行したらお手紙が届いて、その送ってくれた方に応えようと、個人ペーパーを発行したらまたお手紙を頂いて。
友人のお誘いと、お手紙がきっかけですv
■絵を描いていて辛いと思ったことはありますか?
描けないとき。
上手い他人の絵を見たとき。
絵を描いている場合じゃないのに落書きしてしまうとき。(苦笑)
■これからどんな絵を描きたいですか。
何度も言ってますが、キャラクターが生きている絵。
■他人の絵を見るときここを見ます。
全体のバランスとかポーズ。
それから、どうやって書いてあるのかとか目とか髪とか手の描き方を見ます。
■自分の絵の何処にポイントを置いて描いていますか?
雰囲気。
あれ、これってポイントって言うのでしょうか…。
■男女の書き分けはどうやってしますか?(+前の人が付け足した質問+)
教えてください。
■次に回すひと。
転がしておきますー!
よろしければどうぞっ!
PR
この記事にコメントする
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カテゴリー