忍者ブログ
愛しているという声が 泣いているように聞こえた
[170]  [169]  [168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




遂にお化粧をするようになりそうな星咲ですどうも。
バイト先で化粧をするよう言われたので、下地とファンデーションを購入しました。
売り場の方がとても感じの良い方で、「はじめて化粧をするのですが…」と話しかけたら親切に丁寧に相談にのって下さいましたv
同じく化粧品を買いに来ていた年配の方とちょっと言葉を交わしたのですが、その方も上品でほんわかした素敵な女性でした。あれで80歳とは…!


そして、サークルでは見事「駄目マスター」の称号を獲得ッ☆
人生で2度目のゲームマスター。
メンバーが揃ったところで、『アリアンロッド』のセッションを開始し、えんやこらえんやこらと進めて、オドオドしながらNPCを演じたりしていました。
シーフがおらずトラップ探知ができないという、ダンジョン探索ではやや致命的な欠点をもつパーティ。(シーフさんは欠席でした)
ならば仕方ないと危険感知でダンジョン内を探っていたものの、トラップに引っ掛かる引っ掛かる(笑)
鳴子を鳴らす足元の紐に気付かず引っ掛かったり、石弓を発動させる足元の紐に後衛のキャラが気づいたものの前衛のキャラが気付かず制止されなかったキャラがトラップ発動させたり、ゴブリンの人形を人形と気付かなかったり、落とし穴に2人仲良く落ちたり、ボスの目前で4人仲良くすっ転んだり(もう本当に上手にスッテーンと)。
「よーく考えようー、シーフは大事だよー♪」と歌ってました…(でも本当に大事ですよ、シーフって)
で、戦闘シーンで発揮された私の駄目っぷり。
敵を行動させるのを忘れていたり、計算を間違えたり、回避判定とか命中判定とかダメージロールがごちゃ混ぜになって勘違い連発したり、実はこっそり達成値計算間違えてたりHP削るキャラ間違えてたり(ごめんなさいごめんなさい)。
いやそれにしてもボスキャラの特殊能力を使い忘れていたのは失敗だった…。
そんなこんなで項垂れてショックを受けていた駄目マスターに、プレイヤーの方々は「大丈夫だって!」「よくあるよくある!」と優しいお言葉をかけて下さいました……うっう…(泣)
「楽しかったよ」と言って頂けて、どれだけ嬉しかったことか…!うっう…(泣)
また来週も、もしメンバーが集まるのであればセッションが行われそうな感じです。
次も頑張ります!そして華麗なマスタリングをしてみます!…多分。(ヲイ)


明日はバイトです。
ミスだけはしないよう、頑張ってきます!

追記はバトン回答で御座います。









只今絶賛小旅行中らしい霧海さんから回ってきました「漢字バトン」。
私をイメージする漢字は「茜」だと仰って頂いたのですが。
………。
ええ、まあ、はい。
……。
さて、ではっ、ユトリ・ホシサキ、いきます!(気にしないことにしたらしい)


1.バトンを回してくれた人に対して持つイメージの漢字は?
何故だか「蒼」。
自分でも良く分からないのですが。
どうしてでしょう…彼女の携帯の色が青だからでしょうか…?(えー)


2.前の人が「質問6」で答えた漢字に対して自分が持つイメージは?
掌:「意志」とか「決意」とかのイメージ。存在感があって、その主の気持ちがぎゅっと込められているように思われます。あとは、「支援」とか。
刻:「時」よりも、もっと厳格で古風なイメージ。(どんなだ)的確に確実に、そして丁寧に、時を刻んでいる気がします。
撰:……新撰組?(単純思考)


3.大切にしたい漢字を3つ





4.漢字のことをどう思う?
以前別バトンで答えたものと同じ回答でどん。↓
元は中国だけれど、今となっては美しきかな日本文化。
一文字で色んな意味を持っているところとか、素晴らしいと思います。
現実的には、まず文章が読みやすくなるので便利ですね。
その為には、最低どのくらい漢字を使えばいいのか、どのくらいまで漢字を使って良いのか考える必要がありますが。


5.最後にあなたの好きな四字熟語を3つ教えてください
「切磋琢磨」
「行雲流水」
「以心伝心」
あとあと、「一期一会」も好きです。


6.次の人に回す漢字を3つ





7.バトンを回す人5人とその人をイメージする漢字を
バトンを握り締めたまま駆け抜けますが、どなたかこのバトンを受けとって下さるなら喜んで立ち止ります!(つまりフリーということで)




PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇