愛しているという声が 泣いているように聞こえた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
足と火傷が痛いです星咲ですどうも。
喫茶店と言いますか、カフェのバイトに行って参りました。
朝、既に開店しているお店に行って着替え、早速接客の仕方云々を教えてもらってお冷ややお絞りをお出しして注文とってました。
昼近くだったのでそれなりに忙しく、でもこれくらいならやってけるかなー、と安心していると昼過ぎからお客様が増え始め、あららあららとくるくる動き回っていたら予約も予告も予言もなしに団体様御来店。
しかもほぼ同時刻に6名様と2名様ご案内。
マジでー!?と内心かなりびっくりしつつ、わたわたと仕事してました。
有り難迷惑(失礼)なことに満席で、少ない従業員ではテーブルの片付けも追い付かない。(後から増えましたが)
お客様をかなりお待たせしてしまい、急げど急げどコーヒーの催促の声が飛んできたりでもうてんてこまいまい。
ここってこんな忙しい店なの?!(正直ナメてました)と新入りである私は目を回しながら注文とったりコーヒーやらケーキやらを用意して持って行ったりで昼食を摂る暇もなく、気付けば午後4時。
お腹鳴らしながらケーキを運んでいたのにもう空腹感はなく、もう食べなくていいかな…と賄いを諦めていたらキッチンの方に休憩するよう言って頂き、一旦狭い更衣室に引っ込んでミックスサンドを貪っておりました。
そのサンドの多いこと。
しかも店内はそれなりに賑わっているからそうもゆっくりしていられないので私なりに急いで食べて再びホールへ。
団体様がお帰りになってからは少し楽になり、それでもお客様はいらっしゃるので店内をうろちょろしておりました。
日が沈むと店内はがらんと静まり返り、昼間とほぼ入れ替わった従業員の仕事は接客中心から食器片付け中心に。
やがて片付けもあらかた終わり、暇だなぁと突っ立っていたらコーヒーの淹れ方を教わるよう言われ、コーヒーや他の飲み物の作り方などを教えてもらっていました。
で、更にパフェの作り方も実践で教えて頂き、その出来上がったチョコレートパフェを頂きましたvvV
チョコもパフェも好物なので嬉しかったのですが、その量とあまりのチョコや甘さには応えるものがあり、途中食器を片付けたり接客したりと運動をして、数回に分けてやっと食べ切れました…;;
パフェは小さなお子さんがよく頼まれていたのですが……食べ切ってたのかな…。
そんなこんなで、テーブルの片付けが遅れたりミルクを忘れたり、伝票をお客様の席に置くのを忘れるのなんかしょっちゅうでダメダメな初日でした…。(何かを割らなかっただけ良かった)
制服の似合わなさと知り合いも働いているかもしれないということが大変気掛かりですが、毎週日曜頑張っていこうと思います。
朝11時から夜8時まで昼食休憩を除いてずっと立っていたので足が痛いです…;;(パフェは立って食べてました)
うわわ遊ぶ暇がない…。
PR
この記事にコメントする
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カテゴリー