愛しているという声が 泣いているように聞こえた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日は壊してしまうけど星咲ですどうも。
1日フライング購入致しましたセツナレンサ!
嬉しさのあまり思わず相方にメールを送ったらうっかり帰りの車内で遭遇しました。
ここ数日の幸せを抱えたまま登校してきました。
とある授業で「舞踏」という芸術に触れることができました。
日本文化の素晴らしさを否応無しに観客に感じさせるという踊りで、世界的にも認められているようなのですが、その変わった踊り故に放送制限がなされたりして世間に広まっていないようなのです。
私も実際「ぶとう」と聞いたときには「武闘」と思ってしまったり。
舞踏家という女の方が綺麗な方で、「あれで戦って強かったら格好良いだろうなぁ」とか思ってしまったり。
その方は足が悪いようで、杖をついて歩くほどなのですが、舞踏の考えに基づいた踊りでは、そのことを忘れるほどに動き、片足で立ったりしてらっしゃいました。ぴっくり!
ビデオでも舞踏を拝見しましたが、確かに多少奇妙ではありながらも何かは感じました。…何でしょう。
そして、別の授業では絵本の作成が課題として出されました。
元々ある絵本キットを、創意工夫してオリジナルの絵本を作りましょうとのことですが…む、難しい、なあ…。(汗)
他にも、御学友に拉致されそうになったり御学友に先輩の素敵さを語ったり何だかいろいろ楽しい1日でした。
…学祭でのゴスロリを某先輩に写メで撮られていたのを知ったときは衝撃でしたが。
違う先輩がデジカメで撮っていたのは知っていたしポーズもきめていたけれど…!
御学友は気付いていたようですが。
気付かなかったよ!いっぱいいっぱいだったんだもの!
ということで「明日RADWIMPSの新曲発売ーvvV」とウキウキして、もしかしたらと思い学校帰りにCD屋さんを覗いたら。
ば っ ち り 売 っ て ま し た 。
何度か瞬きして暫く硬直した後、即購入。
レジで「12月6日にアルバムが発売されますがご予約はよろしいでしょうか?」と親切にも訊かれ、「はい、大丈夫です!(もう予約してありますから!)」と超笑顔で答えました。
歓喜のあまりアロマオイルまで買ってしまいましたvvV
昔から愛用している「ゆめ」と、香りもパッケージも気に入った「柚子」です。
「ゆめ」は桃の香りで、「柚子」と同じシリーズに「桃」があったのですが安いのでこちらを購入。
桃を食べるのは苦手ですが、香りは好きです。
冬になるとアロマが焚きたくなるものなのです。
そんなこんなでいつもの時間からずれて乗る電車が変わり、いつもより遅くの電車に乗ったのですが。
下車駅まで着き、さて降りようかと出入り口まで移動してぴっくり。
会い方が目の前にいました。
「………やあ!」
「……………こんばんは」
てな感じで数秒固まってました2人。
渡すもの渡してすぐ別れてしまいましたが、会えて良かったですv
良いこと続きで、ルンルンと帰宅し、浮かれていたら私の幸せっぷりを僻んだ姉と母に言葉の暴力を受けました。
しかし幸福とはすごいもので、まったくのノーダメージ。
くるくると舞いながら移動したりスキップしたり始終にこにこしてました。
その主な原因である『セツナレンサ』並びに『バイ・マイ・サイ』。
もう毎回言っているような気がしますが、期待を裏切るどころかそれを上回る良さでした。
『ふたりごと』や『有心論』などで溢れていた愛情などはなく、切なくて悲しくて後ろ向きな歌詞なのですが、とってもとっても癒されます。
今回は2曲とも野田さんの高い声で歌われていて、その効果もあるのでしょうが。(野田さんの高音は柔らかくて優しくて可愛らしいのです)
特に『バイ・マイ・サイ』の「By my side …」のところは心が洗われていく気がします。
どこか悲しくて切なくて泣きたくなるのに、温かい。
その温かさがちょうど人肌体温で、心地良く鼓膜に響きます。
是非是非、オススメの1枚です。
…歌詞の半数以上が英語なのには驚きましたが。(歌詞カード見て目を疑いました)
早速明日から御学友に配布開始です。言ってくれたら喜んでお貸しいたしますっ!
では、明日に備えて寝ます。
PR
この記事にコメントする
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カテゴリー