愛しているという声が 泣いているように聞こえた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大好きな大好きなRADWIMPSが次のシングルを発売した後にアルバムを発売するっぽくて今から大はしゃぎな星咲ですどうも。
現在レコーディングらしいです。
一ファンとして、霊感とかそういうのはないのですが彼らになんちゃらパワーを送って精一杯応援したいと思います。
届けこの想い!なんちゃらパワアアアァァァァァ!!!!!!!!!
そんなRADWIMPS、なんと私の棲息する県の隣県に来てくれることが判明しました!(詳細はこちら)
バイトを蹴って見に行くつもり満万です。
ただ問題なのが、会場の位置がいまいちよく分からないことと、私が小心者なことです。
会場は地元友人に訊くとして、お仲間が欲しい。
誰か一緒に行ってあげて下さい…!
RADWIMPSの為なら単独突入も厭わないのですが、やはり不安だったり寂しかったりするのです。
誰かー!
今日は待ってましたTRPGサークルでした。
とは言っても、今日はロールプレイしなかったのですが。
いまいちメンバーが揃わず、『デモンパラサイト』か『アリアンロッド』をしたかった私はルールブックを読みつつ様子を見ていたのです。
そこに、ボードゲームを持った同級生が現れまして、そのゲームに参加。
やったのは、「Catan」という、大航海時代が舞台の領土覇権取り合いゲーム。
家や町を建てたり道をどんどん伸ばしたりしてカタン島を開拓していくのですが、面白かったです。
プレイヤー間で資源の取引をしたり羊だらけになったり相手の開拓を邪魔したり。
また機会があったらやってみたいですv
その後友人の『デモンパラサイト』キャラクター作りを手伝って、お借りした雑誌に載っていたデモパラ記事を読んでいました。
すると次は「CUCCO」というカードゲームをしようということに。
このゲームは、簡単に言うと、自分のカードが弱かったなら右隣に人に押し付けていき、プレイヤー中最も弱いカードの人が負けるというゲームなのですが。
相手のカードによっては自分が負けてしまったり不利になってしまったりするので、なかなかに緊張します。
最初は「子供の時間」と言って、自分の手持ちポイントがある限りゲームに参加できるのですが、途中から始まる「大人の時間」では負ければ即退場となってしまいます。
私は結構「大人の時間」まで生き残り、最後の一騎打ちの段階まで上り詰められていたのですが、なかなかどうして、尽く最終決戦で負け続けていきました。
その結果、全てのポイントを使い果たして破産。えぐえぐ。
皆様、興味がありましたら是非に。
そしてさっき調べていて驚いたのですが、何と地元の文化会館でTRPGのコンベンション(合同セッション)がちょこちょこ開催されていました…!
しかもイベントによっては参加費無料…!!
まさか私の棲息する県にそんなにテーブルトーカーがいるとは夢にも思わず、今から来月のイベントに参加するつもり満万です。
バイトが入りそうですが、蹴る気満万です。
県内テーブルトーカーの間ではそれなりに知られているイベントらしいので、もう既に仲良しの人達とか出来てそうですが行ってみます。
何せ無料ですし。
ハブにされたって、寂しい思いしたって、酷いPLやGMがいたって。
何せ無料ですし。
ここでも、お仲間が欲しいなとか思いますが、流石に地元イベントなので大学友人は誘えませんし地元友人は無理っぽいので単独突入してきます。
何せ無(以下略)
バイト調整してもらわなきゃ…!
このイベントでTRPG仲間が増えるといいなと思います。
うん、やっぱり素晴らしいよTRPG!!
こればっかりはアメリカ万歳ですよ!素晴らしいゲームをありがとう!
明日は祝日なのでバイトがあるかどうか微妙ですが、一応バイト先には行ってみます。
そしてお店が休みだったら家でまったりしてます。
わいに休暇をー!(笑)
そして時間と気力があれば毎夜こっそりと絵茶室にこもってます。
PR
この記事にコメントする
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カテゴリー