愛しているという声が 泣いているように聞こえた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見た目はグラスランナー、頭脳は人間、その名もハーフグラスランナー星咲ですどうも。
嘘です。
28日の夜に絵チャしてました!
いつものように絵チャ部屋に転がっていたら水さんことミズナミさんがいらして下さって、2人で非常にレベル差のあるお絵描きをしていたら、霧海さんも遊びに来て下さって3人でこれまたある意味素晴らし過ぎるお絵描きをしてました。
マウスで頑張りましたが、やはり……………でした。(最早言うまい)
だって!マウサー技能1レベルにも達してないのですもの…!(マウサー?)
絵チャに付き合って下さった相方そして霧海さん、いろいろありましたが、有難う御座いました!
また機会がありましたら是非☆
そして今となっては「昨日」な29日はお待ちかねのサークルでしたv
定期券を買って、後期の時間割確認して、さてサークル行くぞー!と意気込んでいつもの教室に向かったら、あらぴっくり扉が開かない。(部長が教室使用許可を得ていなかった模様)
どうしたものかと困っていると、運良く先輩と会い、どうしますどうしましょうねと唸っている間に集まりだすサークルメンバー。
予定されていた卓のプレイヤーが集まったところで、鍵が開いている未使用っぽい部屋を発見し、見つからないよう内側から鍵をかけて籠城。
私も急遽参加して遊んだのは、「アルシャードff」。
レベルが他キャラと同じだったので、男型ヴァルキリーハンターのアーデルベルクを使用。
楽しくシナリオを引っ掻き回してきました!(いや、話はずれませんでしたよ!?)
豪快で楽天家なキャラだったので割合動かしやすかったです。目指せ兄貴。
昔の知り合いに会ったり短気な子怒らせたりちっさい娘の頭を乱暴に撫で回したり6歳下の弟子に会って意味不明な会話をしたり友人ヴァルキリーを助けたり。
戦闘では、プレイヤーの出目が腐っていてさんざんだったのに、マスターの出目が良くて大変でした。
………そう言えば…アーデルベルクって攻撃命中したっけ……。(多分してない…!)
ま、まあでも助け合いもできましたし大暴れもできましたし、楽しかったですvvV
……しかし私のアルシャードキャラってどうして変な子ばっかなのか…。(パエリアとか)
あとあと、それぞれの持っているシャードの色が、赤・青・黄・緑・白、だったので、「シャード戦隊まとまレンジャー!」と戦隊物ネタで遊んでたり(笑)
ちなみに私のキャラのアーデルベルクはイエローだったので「カレー!」とか「ルージャ!」とか叫んでました。
途中で教室使用しながらもセッションが終わってからは、ハマりつつある「クク(カンビオ)」をやってました。
ルールは簡単だけど難しくて、シンプルだけどハマるゲームですv
欲しいなー、と思っているのですが意外に高くてなかなか売っていないので難しそうです…。
遂には貸してもらったり(笑)
家族でできたら良いなぁ。
では明日…というか今日はバイトなのでもう寝ます。
あうっ、タロットが…!
PR
この記事にコメントする
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カテゴリー