忍者ブログ
愛しているという声が 泣いているように聞こえた
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


お疲れ様でした、星咲です。

初バイトに行って参りましたー。
和食料理店だったのですが、もうヘトヘトです。
ずっと立っていたので足が痛いです。
朝、意気揚々と家を飛び出して、接客について軽く説明を受けたらさあ実習!
見て覚えろと言わんばかりの説明の少なさに戸惑いつつ、ミスを連発して頑張りました。(うわあ)
まあ…新人ですし、さしてお客様にご迷惑をお掛けしなかったので怒られませんでしたが。
その所為かは分かりませんが早めに終わるよう言われ、一人黙々と賄いを頂いておりました。
“本日のランチ”の天麩羅盛り合わせで、天麩羅が美味しかったですvvV
お昼のバイトが終わったら、明日研修に行く喫茶店に行き、時間やら何やらの説明を受け、帰宅したら夜のバイトに備えて一眠りして夜になったら昼に働いた和食料理店へ再び出勤。
ホールの方々も仕事の内容も昼とは違っていて、オロオロしながらもどうにかやってました。
和食の方は制服が作務衣で可愛らしかったし動きやすかったのですが、喫茶店の方はタイトスカートでちょっと…です;;
喫茶店の方はまだ分かりませんが、和食の方は良い職場で、疲れましたが楽しかったですv
明日も頑張ろう…!


明日更新出来るといいな…。




PR



改札機に通行拒否されました星咲ですどうも。
いやびっくり、駅員さんも友人もびっくり。


今日は昼過ぎから授業だったので、朝『放課後保健室』読んだりサイト巡りしたりして過ごしてました。
じゃあそろそろ行くかなーっと家を出て登校し、さあ授業ー。
…なのですがほぼ落書きしてました。
白紙が見付かったから、と隣の友人に「女の子の双子」というリクを受けさかさか描いていました。
黒髪横一文字カット(分かり辛!)の女の子セットでそれぞれ着物とフリフリの服で。
フリフリドレスってどう描くのか分からなくてかなり苦戦して玉砕して献上しました(おま)
次に、昨晩キャラ設定やら何やら進めたファンタジー4人組↓

を描いて遊んでましたv
それからは、それまで全くとっていなかったノートを、目を凝らしてホワイトボード(見難い)を見て板書してきちんと授業を受けてました。
次の英語の授業では、友人共々教科書(問題集?)を忘れ、先生に呆れられましたアッハッハ!
リスニングはどうにかなったんですが、ね…。

さーて授業終わったゼィ☆と、意気揚揚とTRPGサークルに向かい、せこせことキャラ設定の仕上を。
月曜日の「ソード・ワールド」とは別に、金曜日は「アリアンロッド」あるいは「迷宮キングダム」というシナリオを基にゲームすることになり、元々キャラを作っていたこともあり私と友人・霧海さんは「アリアンロッド」をすることに。
前の金曜に集まった際に参加者全員が「アリアンロッド」でキャラを作り更には少しシナリオを進めていたそうなのですが、その時のパーティが1名だけを残して「迷宮キングダム」に流れてしまったそうで、今回「アリアンロッド」初参加となった私と霧海さんはいきなりその残されたキャラの仲間になるという事態が発生してしまいました。
まあそれも一興。楽しければそれで良し。
使用キャラは、前の金曜に設定した「コタロー」から変更して、紙上創作サークルの方で生まれたキャラである狐少年。
名前が未決定だったので、「アカネ」という好きな名前を命名。
男の子だけど似合わなくもない。
ということで、「アリアンロッド」のパーティは
先輩=エドワード(♂/シーフ&レンジャー)
霧海さん=エビル(♂/ウォーリア&モンク)
星咲=アカネ(♂/シーフ&サムライ)
ということに。
「ソード・ワールド」のイェナと違って、「アリアンロッド」のアカネは元気が良く喧嘩っ早く強気なキャラで遊んでて面白かったですv
エドワードがぽけぽけキャラなので、エドワードを使っているのが先輩なのにも関わらず「何やってんだよ!」とか暴言吐いてました;;
でもいいんだ!TRPGは年齢も性別も越えられるゲームなんだ++
あと、友人・霧海さん使用のエビルは俺様キャラで態度がでかかったので、アカネが噛みつく噛みつく。
犬猿の仲!って感じでぎゃあぎゃあ騒いでました。
で、「アリアンロッド」初のダンジョンである洞窟では、魚に手足の生えたゲルマンという気持ち悪い敵と戦ったり、罠の有無を調べる為に渡った小さな橋の罠にかかって水路に落ちて巨大な魚に襲われたりで散々でした。
魔法使いが居ないという問題を抱えたパーティながらも、エドワードの弓は命中率が高いし、エビルは力が強いですし、アカネは武器(虎徹)の力が強かったりと、戦闘はなかなかに順調でした。
うわー、面白過ぎるよTRPG…++
紙上創作サークルとの兼部が難しくなったらTRPGの方に残ろうかな…。


そんなこんなで明日は初バイトです。
見学しつつ研修も行うということでドキドキ。
賄いが頂けるそうなのでそっちも期待大です。(それか)

「ソード・ワールド」のリプレイをしたいけど長い…;;





チラリズムって何ですか星咲ですどうも。
学校の課題に手を付けているのですが、レポートなるものが一向に出来ません。
久し振りに対面した原稿用紙がちーとも黒くなりません。
何だ原稿用紙の世界も美白ブームなのか。


もう明日から5月ですねー、早い早い。
オロオロしながらもどうにか新しい環境に慣れつつあります。
この初々しい心を忘れないようにしたいですね!
既に明日登校するのが面倒になってますが。
でもって明後日は遂に初のバイト面接です。アメンボ赤いなあいうえお!(発生練習)


昨日携帯版の弐寺がそれなりに上手くいったので、調子に乗って「Xepher」の他に1曲購入してしまいました。
「The Dirty of Loudness」!
先日友人のプレイを見て、ムービーに惚れました。
だって……キラーとリヒト…!!
んもうMAYAさん素晴らし過ぎる…!!
携帯版ではキラーもリヒトも動かず静止画ですが、彼らが動かない分じっくり見れてオイシイです。
キラーのあの含み笑いとリヒトの髪のボリューム感が際立ちますな!
たまに、プレイせずに画面ばかり見ていることもあります。
あ、そう言えばボタンを押すタイミングが曲と合わない、という問題はゲームの設定を弄くったら解消しました☆
他にも曲欲しいです++
アーケード版に再戦を挑みたいですが無理っぽい。


昨晩ご報告を頂いてびっくり!
なななななせん…?!
「いやいや1周年迎えといてまだ7000HIT?」とか言わないで下さい!
私にしてみたらびっくりな数字です…。
い、いちまんとか目指してみていいですか……?!
ああもう訪問者の皆様誠に有難う御座います!
これからもどうか見捨てないでやってください!!


いつだったか「メルマガに関するアンケート設置するかもです」みたいなことを言っていた気がするのですが。
あっはっは、準備さえしてないです。あっはっは。
そうですねー…marmotteがもうちょっと進んでからアンケート設置しますかね…。
キャラ5人は欲しいな!


久々に携帯アプリ「ぼくわた」をしてました。
4月限定お花見イベントを見ていなかったので慌ててやっていたのですが。
……進めても進めてもお花見イベントが発生しません…。
ちょ…!!
どーなってるの?!


そんなこんなで明日朝早くから学校行ってきます。
んでもってTRPGしてクタクタで帰ってきます。
TRPGでラスティを使ってる友人が明日休むので代わりにラスティ動かして戦闘不能状態にしてやろうとかまさか思っていませんよ。


ではではー。





どうも、自分の夜時のテンションがちょっと怖い星咲です。
夜は……テンション上がりますね!
ついつい変なモノ描いちゃったりで次の日愕然とするのがオチです。


今日はー…よく笑った日でした!
某友人をチクチク刺してたような気がしますがきっと気のせい。

授業で「心の香り」という中国の映画を見ました。
で、その作品に対する感想?みたいなのを書けと。
明日出せと。
ヒィ!
や、すぐ書かないと映画の内容忘れちゃいそうなんですが…。
え、その、あの…が、頑張ってみます。

2限目が休講になり、暇なので友人とサークルの自己紹介本の原稿作成を。(うわ、ちょっと格好良く聞こえる)
自由参加なミニ部誌にも参加したいなー、と思ってます。
同志の方を探す為、という理由が大部分。
でも周りの方々が上手くてちょっと躊躇い気味です。(所詮チキン)

3限目は…この講義登録削除しとけば良かったと後悔の嵐でした。
あれ?登録削除の期間ってもう終わってたっけ…?(ぇ)
もし期間内なら削除したいのですがもう教科書を買ってしまっていて、削除しても削除したところでまた後悔。

打って変わって本日最後の授業は面白かったですv(ちょっと寝てましたが)
川上弘美さんの「神様」という作品の鑑賞をしてました。
「わたし」の視点で描かれている「くま」との話で、私の第一印象は「可愛らしい」作品。
帰って早速家族に読んでもらったところ「不思議な感じ」といった意見が。
機会がありましたら是非!


明日は昼前登校なので朝はゆっくりできそうです。やた!








白属性星咲ですどうも。
純白です、よ!


4日間連続で19時半以降の帰宅という私にとって初めてな経験の連続も今日で一休みです。
明日は朝ゆっくりで夕方(比較的)早め!やた!
学校は楽しいのですが疲れます。
夜道は後ろから刺されるのではないかと内心ビクビクしてます。
でも参ったな!朝の方が危険率高いんだ色々と☆(笑えない)


今日は空き時間にサークルの部誌の練習といいますか構図案といいますか、はい、軽く遊んでました。
いやでもちゃんと勉強してましたよ図書室で!
それなりに静かなんで、落書きしてると「シャッシャッ」という独特の音が静寂を引き裂いてしまうこともあるので控えめに、控えめに落書きしてました。
サークルといえば、まだ正式に入部していないのに部室を覗いてみたらあっという間に引き込まれて、暫く先輩方の輪の中に入れさせてもらいましたvvV
とある先輩が私のことを覚えて下さっていて嬉しかったですvこの身長で得しました!ちっさいの万歳!!


本日最後の講義で、物書きさんの収入やら編集者さんの苦労話やらを聞いて、本を買わなきゃな、と思いました。
もちろん自分の教養の為もありますが……創作者様への財政援助の為、というのも。
バイト始めたら収入の一部は本にあてたいと考えてます。
本屋さんで山積みになっていない、その影になっている本を買おうかと。
作者さんの愛人でなく恋人になります、私!
にしても読書数異様に少ないのでいろいろ読まねば。




箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇