忍者ブログ
愛しているという声が 泣いているように聞こえた
[80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


若さに任せて頑張ってます星咲ですどうも。
やばいやばいと騒いでいたレポートは昨晩どうにか終わらせました。
昨日やれそうになかったことを昨日やった私を誰か誉めて下さい。
原稿計四枚(くらい)を黒く染めました。今日だったら絶対成し遂げられなかった…。


そして今週も授業中にサイト更新致しました!
浅海様、長らくお待たせ致しましたv
リクにちゃんとお応えできたか不安ですが…;;
更に前から貼ろう貼ろうと思っていた友人サイトへのリンクもやっとこさ更新☆
そのうちバナーを貼るつもりです(*^_^*)


授業中にサイト更新をして、何故か友人と折り紙してからゲーセンに行ってきました!
ゼファーがクリアできて嬉しかったですvvV
まだまだビギナーですが…。
でもあれですね、いくら好きな曲で遊んでもやってる本人は譜面に夢中で弐寺の超絶美麗画像が見れないんですね…(苦笑)
DOLLも100%でクリアできて嬉しかったですv
その後友人のマジアカプレイを見てポップンで遊んで学校に戻って落書きとかしてました。


授業が終わったらルンルンとTRPGをしに部室に向かい、今日も今日とてゾロ目出したりクリティカル連発したりでネタ満載のプレイをして参りました♪
新参のクルツさんがとても良い味を出していて凄く面白いのです!
TRPG万歳ッ!!

そんな大好きなTRPGサークルの皆で新歓飲み会に行ってきました。現在進行形で帰りの電車に揺られています。
空腹対策にと毎日母が持たせてくれるおにぎりを今日は食べなかったのは、懸命な判断でした……元をとろうと半ば無理矢理(でも美味しくv)食べて胃が重いです…(-.-;)
今回もお酒は飲まず、おいしいパスタとリゾットとピザをまくまく食べてました♪
無いと思っていたケーキもついていて、しっかり1800円分食べたかと。
食事の時も同輩や先輩とわいわいがやがやゲーム中心に話題を繰り広げ、充実した時間を過ごせましたvvV
弐寺が分かる先輩を見つけて感動しました…!!
探そう探そう!
しかしあれですね、私の身長のせいで皆様私に対して同じような接し方をして下さいます。
人に触られると必要以上にビビるのをどうにかせねば…。


さて、レポートを終えたからと言って油断は出来ません。
明日友人に渡す用の約束絵がまだできてません……ヒィ!


画像添付は今日の昼前にお銀さんと作った紙風船と折り鶴。
左の紙風船の上にある折り鶴は私の、右下の足の生えた折り鶴がお銀さんの作ったもの。
足が生えただけで折り鶴の和の趣が抹消し、気持ち悪さが全面に出ています(しかも蟹股だしね)







PR



今週も足が痛いです星咲です。
いつになったら慣れるのでしょうか…。



昨日今日と元気にバイト行ってきましたー。
注意されケアレスミスを奮発してでも食器を割らず頑張ってきました!
土曜日の和食店では夜より昼のが忙しく、お食事を持っていく席を間違えたりで忙しさがピークの時は寧ろ邪魔だったのではないかと思うほど。
注意をする時の先輩様方の表情が笑顔から引きつった笑顔に変わり最後には笑顔がなくなった気がしたのは気のせいでしょうか反語。
それでもなんとか昼を終え、近くで試食会が行われているのをBGMに豚ロースのステーキ生姜ソースかけをちびちび食べてました。
しかしその昼食時刻実に3時。
お腹が空きすぎて空腹を忘れているくらいだった私の胃は生憎豚ロースステーキをいきなり受け付けられる程丈夫ではありません。
ゆっくりゆっくりお味噌汁を飲んでからがっついてました。

一度家に帰ってRADに癒されながらゴロゴロし、夕方にまた夜の部へ向かうべくお店へ。
働く時間が昼より短いせいもあってか、夜は楽でした。
同い年の、同じく研修中の身の女の子もいましたし先輩方のおばちゃん(失礼)も愉快な方々ばかりですし。
接客より食器片付けの方をよくしていたような…。


でもって今日は、言われた時間にお店に行こうと思ったら、そのカフェの入っているビルがまだ開いておらず、通行書も従業員出入口がどこにあるかの知識がない私は仕方なくビルの開店時間までエレベーター付近をウロウロしてました(怪し!)
遅れたものの叱られることはなく、カフェでの接待の仕方やオーダーの取り方をどうにか思い出しつつ今日はヒールではなく学生靴であちこち動き回ってました。
接客と食器やテーブルの片付けの他にコーヒーを淹れたりパフェを作ったり。
で、フルーツパフェを作っていたら生クリームがなくなり先輩にどうすべきか訊いたら「チョコ生クリーム使って」と言われました…。
ええー、と一瞬ためらいましたが気にして入られません。
「ごめんなさいー!」と心の中で叫びながらチョコ生クリームを盛り付け、パイナップルがなかったので私の独断でみかんを多めに入れてカバーし(できたのか)、かくして完成した星咲風フルーツパフェ。
苦情はありませんでした。ならよし!
他のチョコパフェも抹茶パフェも「上手にできたねー」と誉められ、私のパフェレベルはアップ!
アイスをぐるぐるとソフトクリームみたいに盛るのは難しいです…。
昼から夕方までは意外に混むカフェも夕方からはお客様が減り、昼過ぎの忙しさが嘘のように店内には落ち着いた空気が穏やかに漂います。
そんな中で食器を片付けていると、キッチンでI君(若いけどそれなりに上の人っぽい)がキッチン担当の方に「これ自信作なんですよ!Nマネージャーも絶賛してくれましたし!パンにチーズを挟んでですね…」と力説しているのが見え、新メニューでも考えたのかなぁとおしぼりの補充をしていたらI君が「星咲さん、俺の作った賄いがあるからよかったら食べて」と自信たっぷりに行ってくるではありませんか。
よしでは試食してみよう、と暇だった私はキッチンまで行き置いてあったI君自信をぱくり。
……………。
キッチンの隅でまくまくと食べていると、Iさん(可愛くて優しいお姉さん)が「どうだったー?」と訊いてきて、ここは素直に思った通りを言おうと決心し「……可もなし不可もなし………普通、ですね」と返したら苦笑されました。
その後I君に「ご馳走様でした」と言っても反応がいまいちだったところを見るとIさんが私の感想を彼に伝えた可能性が大です。
ごめんI君。
そんなI君、あれは5月17日水曜日、私がRADのニューシングルを買うべくカフェが入っているビルにあるCD屋の前で偶然会ったのですが、彼はカフェの制服のまんま、本屋かCD屋の袋をその手にぶら提げていたような気がします。(はっきり見てませんが)
いや、買い物をしていようがしていまいが、制服のまんまビルの上から下まで移動してるの…?
容姿も身長も飛び抜けてないI君ですが、細身だからか制服が似合うのです。
でもって制服は白のブラウスに黒の蝶ネクタイとベストとズボンと膝までの腰エプロン。
…喜ぶ人は喜んじゃうよ?(ぶっちゃけ私も少々含まれます)
憧れのカフェの制服は漫画『カフェ吉祥寺で』の制服です。(訊いてない)
皆川さんと純君とスケキヨ大好き。(同志求ム)

7時にあがった私は疲れた足痛い腰痛いと喚きながら家で夕飯を食べ、先生から「読んでおくといいよ」と言われた芥川龍之介著『藪の中』を読んでました。
犯人は妻かなぁ…旦那と盗人はこの人庇ったんじゃ……それだと安直すぎるか…?

では本気でやばいレポートしてきます。
ヒィ!




やばいです星咲ですやばいです。
いやだってどうしましょう…レポート2種類どちらも書き上げてませんし宿題してませんしサークルのミニ部誌と部誌の原稿も出来てませんし友人との約束交換絵も書いてませんし………marmotteが放置されすぎですし…!!
でも授業が早めに終わる日にはサークルが入ってますし授業が遅めに終わったら家に帰るのも当然遅くなりますし来週にはまた新歓飲み会がありますし土日はバイトですし…(わあお!)

……RADを支えに頑張ってきます。
とにかくレポートをどうにかせねば………。






きゃっふほはほーい!(喜声)
やった!やった!
遂にこの手で鷲掴みにしてギュッてしてキュンとしてきましたRADWIMPS「ふたりごと」!!
学校の帰り道にCD屋に寄って見つけた瞬間に顔の筋肉が緩まずにはいられませんでしたv
残念ながら平積みにはされていませんでしたが、それなりにスペースを取って置いてありました。
うん、でも彼らには「人気ランキング10位以内には毎回入るけど1位にはならない」くらいの存在になって欲しいです。
もちろん愛故。
人気が上がり過ぎるのも考えもの。
本当は昨日「ふたりごと」発売日だったのですが、登校前にCD屋に行ってもお店にありませんでした…(涙)
2回も2店舗に行って店員さんに訊くまでしたのにどっちも「入荷してないですね」と苦笑されました…(血涙)
トボトボと帰路を辿りながら「僕は何だかとても悲しいよー」と心の中で歌い、家に帰ってからは「RADのニューシングルが置いてないCD屋なんてCDが1枚も置いてないのと同じだー!」と無茶苦茶で全国の他のアーティストのファンの方々を敵に回すような暴言を吐いてました(ごめんなさい)
ほら、恋って盲目じゃないですか。
それからというものの、まるで宗教か何かで禁じられたかのようにRAD以外の曲は聴かず、授業中には配布されたプリントにRADの色々な曲の好きな歌詞を書き出して黒く染め上げたりと欲求不満っぷりを曝け出してました。
ほら、恋っ(もういい)
そんな障害を乗り越えて手に入れた大切な大切な1枚・「ふたりごと」。
RADワードが散りばめられたRADらしい1曲です。
野田君に想われてる女性は本当に幸せ者だと思います。
野田君が綴る愛の言葉は本当にすぅっと心に届きます。
RADの奏でる包みこむような温かな音が大好きです。
RADの曲を聴くと生きる気になれます。
私の中で、「精神的に疲れたらキセル、生きるのが嫌になったらRADを聴く」というのが決まっています。
で、今回のカップリング・「ラバボー」。
出来るなら母の日に聴きたかったです。
歌詞を読んだだけでぐっときました。
「ふたりごと」もですが、親への愛が織り込まれていて、「ラバボー」はお母さんへと宛てた1曲。
桑原さんのウクレレで気楽で可愛らしい曲に仕上がってて、どこか子供っぽさが覗いているような気もします。
野田君の恥じらいのない真っ直ぐな言葉はやはり真っ直ぐ伝わってきます。
うおお…聴けば聴くほど好きになってく……!!


そう、昨日はサークルの新歓飲み会でした。
不参加者もそれなりに見られましたが、それでも大所帯。
ぞろぞろと道行く人々に迷惑をかけつつ目的のお店まで傘さして歩いていきました。
周りの方々は結構お酒を召してらしたのですが、私はあまりお酒を飲めないしあまりお酒が好きじゃないしで、ウーロン茶と緑茶ばかり啜ってました。
友人・霧海さんもお酒を飲まなかったので、2人であちこち席替えする同輩先輩を横目に席替えせずのほほんと料理をつついてました。
運ばれる料理の量が思っていたより少なく、「もしかしてお酒で元とらなきゃいけないの!?」と、損な気分になった私はそれならばと懸命に箸を進めておりました。
周りはわいわいがやがやと飲めや騒げや状態なのに私と霧海さんの周りには薄く膜が張っているかのように妙に静かに思えて不思議な感覚に陥ったり。
時折話しかけて下さる方々と楽しく言葉を交わして参りましたv
うーん、家が遠くなかったらもっと居たかったです…。
家に帰ったのは10時30分。
と言いますか皆さん私を子供扱いし過ぎ!(笑)


明日は午後から授業で夕方にはTRPGで遊べるという幸せな日ですv
アカネになってエビルとエドワードと共に洞窟探検してきます!
ワインセラーを救え☆(笑)
そしてあの気持ち悪いゲルマンとはもう戦いたくない。ね、アカネ!
でもってもうトラップにかかるものか。ね、アカネ!


■私信■

[霧海姐]
わっさわっさと溜まってるバトンは回すつもりで、す…(汗)
ごめんなさいー!
でもアレだから!見なかった振りも無視も可能だから!!
答える暇なかったら放置していいし、答える気になれなかったら忘れたらいいし、ふと気が向いた時に答えてもいいし。
お好きにどぞー。
でもってまさか「心の双子」って私のこと…?!(勘違いだったらかなり恥)

[ミズナミさん]
ゆとりん定着なの?!
やた!口説きバトン答えてくれるのね有難うvvV
頑張って口説いてねー!(誰なのか知らないけどさ)
リッキーとか召喚するといいよ。




英語してきます。







足と火傷が痛いです星咲ですどうも。


喫茶店と言いますか、カフェのバイトに行って参りました。
朝、既に開店しているお店に行って着替え、早速接客の仕方云々を教えてもらってお冷ややお絞りをお出しして注文とってました。
昼近くだったのでそれなりに忙しく、でもこれくらいならやってけるかなー、と安心していると昼過ぎからお客様が増え始め、あららあららとくるくる動き回っていたら予約も予告も予言もなしに団体様御来店。
しかもほぼ同時刻に6名様と2名様ご案内。
マジでー!?と内心かなりびっくりしつつ、わたわたと仕事してました。
有り難迷惑(失礼)なことに満席で、少ない従業員ではテーブルの片付けも追い付かない。(後から増えましたが)
お客様をかなりお待たせしてしまい、急げど急げどコーヒーの催促の声が飛んできたりでもうてんてこまいまい。
ここってこんな忙しい店なの?!(正直ナメてました)と新入りである私は目を回しながら注文とったりコーヒーやらケーキやらを用意して持って行ったりで昼食を摂る暇もなく、気付けば午後4時。
お腹鳴らしながらケーキを運んでいたのにもう空腹感はなく、もう食べなくていいかな…と賄いを諦めていたらキッチンの方に休憩するよう言って頂き、一旦狭い更衣室に引っ込んでミックスサンドを貪っておりました。
そのサンドの多いこと。
しかも店内はそれなりに賑わっているからそうもゆっくりしていられないので私なりに急いで食べて再びホールへ。
団体様がお帰りになってからは少し楽になり、それでもお客様はいらっしゃるので店内をうろちょろしておりました。
日が沈むと店内はがらんと静まり返り、昼間とほぼ入れ替わった従業員の仕事は接客中心から食器片付け中心に。
やがて片付けもあらかた終わり、暇だなぁと突っ立っていたらコーヒーの淹れ方を教わるよう言われ、コーヒーや他の飲み物の作り方などを教えてもらっていました。
で、更にパフェの作り方も実践で教えて頂き、その出来上がったチョコレートパフェを頂きましたvvV
チョコもパフェも好物なので嬉しかったのですが、その量とあまりのチョコや甘さには応えるものがあり、途中食器を片付けたり接客したりと運動をして、数回に分けてやっと食べ切れました…;;
パフェは小さなお子さんがよく頼まれていたのですが……食べ切ってたのかな…。
そんなこんなで、テーブルの片付けが遅れたりミルクを忘れたり、伝票をお客様の席に置くのを忘れるのなんかしょっちゅうでダメダメな初日でした…。(何かを割らなかっただけ良かった)
制服の似合わなさと知り合いも働いているかもしれないということが大変気掛かりですが、毎週日曜頑張っていこうと思います。

朝11時から夜8時まで昼食休憩を除いてずっと立っていたので足が痛いです…;;(パフェは立って食べてました)
うわわ遊ぶ暇がない…。




箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇