忍者ブログ
愛しているという声が 泣いているように聞こえた
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



どうもお久し振りですひとつ歳をとりました星咲です。
10日に誕生日祝いのお言葉下さった霧海さん、ミズナミさん、藤堂様、浅海様、そして友人達、有難う御座いましたっ!!
今年は例年より幸せな誕生日だった気がしますvvV


さて、記憶を遡ること2日前。
バイトで使い回されてきました…;;
まずは午前からはホテル内にある和食店へ向かい、夕方からはビル内にあり和食店へ。(チェーン店)
ホテル内の方は2度目で指導もそれなりにあったのですが、ビル内の方は初めてな上忙しいので指導を受けれず。
しかも店に行ったら連絡がうまく伝わっていなかったらしく、暫く私への対処にお店の方々は困ってました。
確認がとれると、早速接客をすることに。
えっ、もう?!と驚いたものの、基本は他の店舗と同じなのであまり同様することなく。
調理場の皆さんが面白くて優しい方々で良かったです…!
新しい職場に入って1~2時間しか経ってないのに店長に「もう慣れたね」と言われた時にはびっくりしましたが(笑)


そして、何でもない日じゃなかった昨日。
朝起きると誕生日おめでとうメールが届いていて朝から機嫌メーターが上昇。
RADを聴きつつ登校し、気分は上々。
更に1限目開始前に友人からプレゼントを貰って幸せ度アップ。
でもって1限目終了後に友人からプレゼントを貰って大喜び!
あまりに嬉しかったので自慢してみる。↓(おま)

以前からアクセサリー類が欲しかったので、ネックレスを貰えて嬉しかったですvvV
そしてそして!以前から欲しい欲しいと騒いでいたソードワールドのルールブック。
どうしようもないくらい嬉しかったです…!!
しかもサポートブックまで…++
この本を読んでルールの勉強をして夏の初GMに精一杯挑みたいと思います!
よし!アリアンロッドのルールブックも通販で買おう!(通販なんだ)

その後、サークルの昼ミーティングで夏休みや後期の活動日を決めたり、それが終わったら先輩にシナリオ作成について話を聞いたり。
「老人ばっかのパーティでやりたい!(通称:爺ファンタジー)」って提案したら反対されました…うーん、色々考えてみよう。
放課後はいつも通りサークル活動へ。
「誕生日にTRPGが出来るなんてッ!」と密かに目をキラキラさせて喜んでました(笑)
大波乱だったソードワールドは追記にて。
怖かったです…!怖かったんです…!!


今日も今日で、英会話の授業が一緒の友人にメロンパンを奢ってもらったりタロット絵交換したり月曜日のTRPGがどんなだったかを語り昼食を食べたりお絵描きしたり、朝からなかなかの高テンションでした。
彼女へのRADWIPSは布教したらしく、「『夢見月に何想ふ』いいよね!」と歌詞をコピーしながら語らっていました♪
別の友人もRADにハマってくれて、ファンとしては嬉しい限り。
あ、ちなみに深夜まで頑張ったタロット絵はこちら。↓

「ⅩⅢ.DEATH」で死神のつもりです。
色々凝ってみようとかそんなことを言ってられる状況じゃなかったので、単純に大鎌装備で。
手が大きいとか頭蓋骨が妙だとか知らない見えない聞こえない。
さて次はと言いますと、「XVIII . THE MOON」、月のカードです。
使用キャラは、私の中で「月」のイメージが定着してしまったゲヘナ用キャラ・ファルザーム。
ああ、ゲヘナやりたい…!


ということで追記はソードワールド語り。
語ります。
少し長くかかるかもしれません、でも、頑張ってみます。




PR



相方宅のノエル君誕生日おめでとう御座いまーす!
傘を学校に置き忘れてきた星咲ですどうも。


今日もジメ暑かったです…額に汗して学校に行って参りました。
英語の小テスト対策にと早めに学校に赴き英語教材を格闘していたのですが、先生のうっかりミスでテストがなくなって嬉しいやら虚しいやら。
私もうっかりミスでテキストを忘れ、友人に見せてもらいながら授業を受けて、それが終わるとスキップ気分でサークルへGO!
ということで待ちに待ったゲヘナプレイ。
今回からはちゃんとしたシナリオに沿ってのプレイです。
集まったメンバーは、むさ苦しいことに全員男。
リーダーは、
神語術を使いジン(妖霊)を従える胡散臭い髭を持つ人間の邪眼師・マスード
そして、
「ホヒ」という奇妙な語尾を使い強靭な力を持っている(らしい)人間・アクバル
獣甲装師として足に機械を埋め込み魂装術を会得している草食動物(ウシ)の獣人・ザビン
黒沙を自在に操って様々な面で仲間をサポートする小動物(ネズミ)の獣人・バリア
暗殺術と刀術を身に付け欲望のままに行動する堕天使・ダール
最後に、私の分身である、炎術師で極端な人間嫌いの銀糸の民・ファルザーム
基本的に良い人が多く、さして問題のないパーティです。
…ファルザームを除けば。
人間に迫害されて育ち最上級の人間嫌いになったファルザーム。
人間が2人もいるパーティにいて不機嫌にならないわけがない。
あまりの協調性のなさに「なんでこいつと一緒のパーティにいるんだ?」とマスードが首を傾げたほど。
いやはやまったくですね!
しかも今回は人間の護衛を頼まれ、かなり嫌そうなファルザームだったのですが、破格の報酬にくらり。
……だってあんまお金持ってなかったんだもん…!
しかしゲヘナの世界というのは変わった世界で、酒場に入って店内を見渡すと、草食動物やら肉食動物やら小動物やらの獣人がテーブルを囲み、天使と堕天使と人間が酒を飲み、銀髪の兄ちゃんが踊ってお金を稼いでいるようなそんな世界。
想像するだけでかなり愉快です。
調査の為に乗り込んだアパートの大家さんはイタチの獣人さんでしたし(笑)
幸いなことにGM(ゲームマスター)は私の好きな可愛らしいNPCを演じる先輩で、期待を裏切ることなく、可愛らしいジンと心底腹の立つ大家さんを演じて下さいました。
マスードが持っているランプを擦ると現れるジンが、お茶目さんで可愛かったですvvV
現在のお気に入りはバリア(ネズミ)とファルザーム(銀髪)のコンビ。
毒ガスっぽいのに襲われた時の2人が何だか微笑ましかった…++(妄想)
バリアがファルザームの肩に乗ってるといい。
あ、ちなみに、昨日買ったダイスは大活躍でした++
良い目が出てくれて優秀なダイスです。愛してます。

特徴的なシステムに戸惑い、慎重に調査を進めていたので今回は戦闘直前でセーブ。
どうやら月曜日のお昼に戦闘のみする予定らしいですv
来月はこのゲヘナと、ソードワールドのGMをして下さっている先輩がサークルに顔を出せなくなってしまうらしく、ゲームは停滞の予感…。
しかし休んでいる暇はないのです、合宿用のキャラを数人作っておかないと…!!
とあるゲームではラスティに限りなく近いキャラを作って、彼になりきって遊んでくるつもりですvvV
あとあと、私がGMするゲームのシナリオも考えておかねば…。
更に更に、部誌用のイラストも出来ればトーンを使って描きたいし…。
うわあ、忙しい!(嬉しそうに)


では、なかなかに忙しくなって参りましたので今日もバトンお休みで。
明日はバイトです。
明日こそはお盆ひっくり返したり食器割ったりしないようにしなきゃです…!









1日振りです星咲ですどうも。
やあ、1日中自由時間って幸せですね++

今日はバイトお休みしました。
実は昨日38度近い熱をだしてしまいまして。
昨日の朝は何事もなく、いつも通り「眠いなーいつ覚醒するのやら」と思いながら出勤し働いていたのですが。
段々頭と目が痛くなり始め、意識もぼんやりとし始め。
ミスもしてしまうしで「これはまずいなー」と判断し、店長に夜の分のバイトを休みたいと申請。
しかし人数が足りないから…と申し訳なさそうな店長に負け「頑張ります」と表明。
そのまま賄いをもらうのも忘れて帰宅し後悔し(エビフリャー食べたかった)、食欲はないけれどお腹は空いたので林檎を剥いてヨーグルトをてんこもりに。
…ヨーグルトが多過ぎて苦くて林檎の味がしませんでしたが。(そりゃあ無糖だもんな)
その時熱を計ったら38度でした。(平熱35.8度)
喉が痛い以外、咳・鼻水・くしゃみといった風邪の症状はなかったので溜まっていた疲れが出たみたいです。
ごろごろしてから夜のバイトに行き、店長に「大丈夫かー?ごめんなー、ほら、これ飲み!」と栄養を濃縮してあるという液体を戴いてバイト。
働いているうちに汗をかいて、それで少しはよくなったかな、とか思ってたら食器割りました。(おま)

今日起きたら別にどうともなかったのでバイトに行こうかなーと思ったのですが、昨日も朝は平気で後に発熱しミスを連発したので念の為にバイトを休みました。
疲れから発熱したなら一日は体を休ませておくべきかな、というのもありましたが。
…約1ヶ月振りの休日は課題再提出の為の調べもので潰れましたが。(くすん)
あとはゲヘナのルールブック読んだり☆
いやぁいいですよゲヘナ。
地上の超巨大国家がある日国ごとまるっと地獄に落ちてしまったという設定なのですが、その世界観の面白いこと。
基本アラビアンで、でもキャラの服装は西洋っぽいのがあったりでオイシイのなんの。
ダークファンタジーって素晴らしい!

ということで今日の追記はバトンお休みしてゲヘナネタです。
ふと思いついて何も考えずにガッタガッタと打ちこんだものなので文法とかてにをはとか単語の意味とか誤字脱字とかあるかもですが。
…ゲヘナを知らないと非常に分かり難いです;;
私も借りてきたルールブックを捲って調べて考えて書いたものなので(うわあっはっは)
内容は、我が分身・ファルザーム(22歳男)の独白。
タイトルは知る人ぞ知るRADWIMPSインディーズ時代の名曲タイトルから拝借。(んでもって相方のブリワー小説のタイトルと重複/ごめんなさい…!)
専門用語満載なので、最後に解説付けておきました。
では、興味ある方は追記からどぞー。

にやけがノンストップです星咲ですえへへ。
バイト(昼の部)が終わって帰宅してから友人サイト回ってたらなんとびっくり!
同じTRPGサークル所属の友人・霧海さんが小説を下さいましたッ!!
私のPCアカネと彼女のPCエビルのとある一夜の話。(笑)
嫁入り道具は虎徹だけで良いよね、アカネ!

最近暴走気味にTRPGネタを語っているので、PC閲覧者の方々には分かるかと思いますが、「TRPG語り」のカテゴリーを追加しました。
バトン回答と重なっている場合は「バトン」を優先してあるので完全にとは言えませんが、整頓整頓。
とうことで今日は1日中アカネのことばかり考えていたのでTRPと言うかアカネ語りを。
昨日も書いてましたが、アカネのパーティとの別れ方について。
アカネは「修行の一環の付き合い」と割り切って別れるつもりなのでしょうが、所詮はつもり。
結局、仲間意識は持ってるし皆と離れたくない気持ちもあります。
それが自分の内にあることから無理矢理目を逸らしてしまうのは、仲間のことがもっと大切になってしまうから。
アカネは突然変異の存在として生まれ異端視され、更には母親に売られそうになって、小さい頃に愛情をあまり受けずに育った子なのです。
だから、拾って育ててくれたクレナイの愛情に縋るようにして甘えて、彼に依存し、温かさを感じる幸せを知った。
そして、その温もりが消える絶望も味わった。
氷よりも何よりも冷たく暗闇よりも暗いその絶望を身をもって体験してるから、あまり人と深く交わりたくないって精神が働いて、「別れたくない!」と叫ぶ心を強引に無視して、表面ではあっさり別れた風を装う、というのがアカネの別れ方。
エビルのようにちゃんと心の整理はつけられてません。
精神的に幼いです、アカネは。身長が小さいのも、自分の趣味で設定しといて何ですが、クレナイが死んだ時からアカネの中で時間が止まってるからじゃないかなとか思ったり。
いくら背伸びして大人ぶっても、やっぱり精神的には幼いからぽろりと本音が出てしまう。
数m離れてからエビルに向かって叫ぶのは、まだ彼との繋がりを残しておきたいという気持ちの露出。
勿論、他の仲間にも別れの挨拶をする時に何らかの繋がりを残しておいたでしょう。
本人は、出来るだけ他人との付き合いを深くしない為にも、一定の仲間を作らずちょこまかと各地を放浪して冒険しているのでしょうが、警戒心が強い割に好奇心旺盛で人懐こいというレイン似の性格故にどんどん大切な存在を増やしているだけということにアカネは気付いてません。(笑)
…と、こんなのが私の見解です。(私信)
でもってアカネ萌はやめてね!本気で!(半泣)

ということで語るだけ語って退散ッ!





昨日先輩が歌ってらっしゃったエルの絵本 [笛吹き男とパレード]という曲が気になって仕方ない星咲ですどうも。
先輩の透明な声がお美しかったこともあって、とても綺麗で幻想的な歌に聞こえました。
歌詞とメロディがもう…!情景が浮かんでくると言いますかツボ突きまくりと言いますか…!
ということで、昨日歌を披露して下さった先輩にCDをお借りできないか尋ねたら、同輩の青年が貸してくれることになりました。やたvvV


今日は間違えて予定より1時間早く学校に行ってしまい、途中バッタリ逢った友人とその友人と喋ってました。
その後落書きしつつ授業を受け、英語の中間テスト返しと成績中間報告でショックを受け、意気揚揚とTRPGサークルへ。
いざマイダイス初出陣ッ!と意気込んで、早速現れたボスを含むモンスターを調べる為にダイス判定。
記念すべき初の判定。
出目は、見事にピンゾロ(1,1)でした。
うっそぉん!とショックを拭い去る暇もないまま、初出陣に緊張しているのか出目が悪いの何の。
振れば8割の確立で”1”が出るという奇妙な確立。
その所為か………

ア カ ネ が 死 に ま し た 。

まず初っ端から、素早いボスの一撃を食らい、HPが34から13に激減。
そんな状態でも、ボスの前にいたレベル4の敵を必殺技・トルネードブラストで一刀両断。
残るボスとその後ろの魔法使いも強く、2体とも生き残ったままで次のターン。
次来たら確実に殺られる…!と、前衛にきていたことを後悔していると、前衛4名が魔法の餌食に。
そこでアカネの意識は途絶えました。(残り13ですから)
アカネは回避に長けているものの、防御には全く気を遣っていなかったため、攻撃を食らうとやばいことには気付いてましたがまさか死ぬなんて…!!
そんな!と悲しみのあまりキャラクターシートの裏にアカネを落書きしていると、頼れるリーダー・エドワードが「命の雫」を使って瀕死の仲間のHP・MPを回復してくれました。(エドワードはピンピンしてましたが)
アカネがキャラクター設定の時に決まった運命・「復活」に相応しく、三途の川を逆戻りして再びボス戦に参加。
後で分かったことですが、この回復アイテム「命の雫」は行動不能のキャラには効かないのだそうです。(運命は”復活”ですから!)
復活しても尚HP18という危険な状態なアカネは、これ以上攻撃は食らえないと戦線離脱。
しかしこのまま戦況を見ているだけはご免だ!と、ターンが回ってきたところで遠距離攻撃・ソニックブームを発動。
習得して以来一度も成功したことのない技だったので心配だったのですが、見事命中し、ボスの後ろに隠れていた魔法使いにそれなりに大きいダメージを与えられました++
他の仲間も、瀕死の状態でスキル(技)・フェイト(ダイス増加or振り直し)を全開にして本気で戦った結果、見事勝利!
…エドワードはピンピンしてましたが。
その後、ふざけた彫像(それ目当ての依頼でした)に怒りを覚え暴走したり、こっちが必死で依頼をこなしていた間麻雀をしていた依頼主に殺意を抱いたりでどす黒い空気を背負ったまま、アリアンロッド最終章終了。
これほどまでに愛したアカネをこれで終わらせたくないので、アカネは冷凍保存していつかのアリアンロッドでまた活躍させたいですv

帰り道で、仲間でありアカネの悪友?である・エビル役の友人と、あのパーティがちゃんとさよならして解散できたのかと話してました。
エドワードは皆とバラバラになりたくないと泣くかもしれない、とか。
ミシェル姐さんはあっさりと離れてくだろうな、とか。
ウーファは自分なんていてもいなくても…って去っていくかもね、とか。
ギドは置手紙して皆一人一人に餞別を置いていくだろうね、とか。
エビルは絶対我が道を行くよね、とか。
アカネは…友人は、師匠のことがあるから甘えん坊になってて誰かについていきそう、と言ってましたが、アカネは師匠の死があるから誰にもついていかないと私は思ってます。
元々このパーティとは修行の一環のお付き合いっぽかったし…(薄情に聞こえる;;)
ひとりひとりに別れを告げて、ただエビルだけには何も言わず、数m離れたところで「お前はいつか俺が負かすからそれまでくたばんじゃねぇぞーッ!!」ってな言葉を投げつけて走り去っていくのが希望。
いいよどうせアカネはツンデレだよ。

ああ、これで暫くはアカネとTRPGで会えなくなってしまう…。
夏に配信する用の小説にはちゃっかり主人公として出てますがv

おまけ画像は、ゲーム中ではまともな数がでないのにゲーム外では良い数字を出す困ったちゃんなダイス、と、ダイス入れに就任したテトのペンケース。

キツネリスのテト可愛いですーvvV撫で心地も抜群++
ダイスの色は私のイメージカラーと仰って頂いた青と黄色v
橙色がなくて悲しかったです…(泣)


箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇