愛しているという声が 泣いているように聞こえた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ルーヴル美術館展に行くことになりました星咲ですどうも。
日曜日に家族で東京に行くので、ちょうど東京都美術館で開催されているルーヴル美術館展に行こう、と。
私以外は銀座に行くそうです。ぶらぶら散策するそうな。
渋谷で買い物できるほどの経済力があるわけなく。
じゃあ私は美術館に行く!と。
ひとりでひょこひょこのんびりと見て参ります。
オルセー、エルミタージュに続いてのルーブル。
いい感じです。
欲を言えばフェルメール展にも行きたかった。
更に言えばジブリ美術館にも行きたかったけれど、遠いので断念。
案内を見る限りでは絵画より彫刻とか小物が多そう。
ふふふーv 楽しみです。
相方には美術館のお土産か東京のお土産かどちらを買っていこうかしら、ね、相方!
最近「美の巨人たち」を見逃してばかりなので寂しいです。
部屋の片付け、昼3時くらいまでパソコンをいじっていたのでかなりのスロースタート。
机の引きだしひっくり返して、ノートやらプリントやらファイルやらもざばーっと広げて整頓中です。
紙がやたら多いのは絵描きの特徴かと。落書きばっかですが。
相方の古い絵も出てきたり、昔の自分の殴り書きや落書き漫画やいろんなネタのメモ書き発掘されたりで作業が進みません。運動会のメンバー振り分けのメモ書きもあったよ相方!
過去のものは残しておきたい。なかなかに得るものがあります。
というか昔からラスティのこと好きだったんだなぁ、としみじみ。
相方宅に嫁に行った息子もノート類に結構いました。
配付していたペーパーも懐かしいものが出てくる出てくる。
買って隠して放ったらかしだった同人誌もまた懐かしい。
あれが好きだったなぁとかハマってたなぁとか、すっかり年寄思考です。あの頃は若かった!
久々にオリジナルの子たちに会いたくなりました。リアとかセルとか、TRPGキャラ化してない子たち。
止まったままの落書き漫画を進めたいけどネーム考えなきゃ…!!(現実)
さて、ひとまずお風呂に入って、それから再開しますか!
PR
この記事にコメントする
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カテゴリー