愛しているという声が 泣いているように聞こえた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天野月子さんフィーバー中です星咲ですどうも。
曲調も歌声も歌詞も好みなのですー。
たまに脳内でサユに変換してます親バカですー。
というわけで、今日も研修に行ってきたんだぜよ。
今日は午前中に大人の会議に参加、午後は私が主体になって取材、というあわわな日でした。あわわわ。
某新聞社本社の会議に同行することは知っていたのですが、発言させられることは昨日知りました。
こんな若造に…!?とガクブルしながら行ったら、ものっそ気楽な雰囲気でした。なので、さして緊張せず、ペラーッと喋ってニコニコして終了しました。よかった。
会社に戻ってすぐ取材へ。
私が担当になったので、先方のところへ車で向かうのは私です。
怖かったり危なかったら替わるから、と優しく微笑む先輩が助手席に。
かれこれ2年振りの運転です。
あまりに怖かったので、前日にナイフエッジを聞きながら自動車学校の教本を読み直し(あれ?)、鞄には初心者マークを入れて、スケジュール帳にカゼのタロットカードを挟んで、出社してきました。
ノロノロと走り、すみませーんごめんなさーいと騒ぎ、先輩にナビゲーションして頂いて、無事に生還。(帰りはずっと助手席に居ました)
取材も写真撮影もしてきたのですが、事前準備をしていないも同然だったので、あわあわしてました。先方が優しい方々で良かった…!
うまく話を進めることができなかったので、とにかく反省。
会社に帰って、記事を纏めて社長に提出して9割方修正されて、先方に原稿をお送りしてきました。訂正後の文章は、私の文章の雰囲気を残しつつ、シンプルになっていました。…余計な単語や助詞やらが多いのかなぁ。
次の取材先のアポを取るのを忘れていて、急かされつつ確認すると、色々あってアポができないことが発覚。
他のお店を探して、と言われ、はわはわしながら調べて電話して断られて、はわわはわわしてたら、先輩がお店を見付けてくれたので、早速電話。
快諾して頂きました。ありがたやありがたや。
本当に色々と勉強になった1日でした。
それにしても、以前私が使っていた林檎を、新しく入ったぽい方が使っていたのですが……あれ、私、ライターに決まり?決まりなの?
あとあと、とある方にトーキョーN◎VAのドラマCDである「ナイフエッジ」を貸して頂きました!
キャッキャしながら聞いて。
…さえこさんのこえにいわかんをかんじました。
駄目なわけじゃない、悪いわけではないのですが、なんかこう……俗っぽいというか。
もうひとつ大人っぽい静かな声を想像していたので、「?」ってなりました。
あとは、部下をからかったり、声を荒げたりするシーンが多かったりで、彼女のイメージが少し変わりました。大好きです。
あとは、大佐がどう聞いても悪役だったり、隊長が格好良すぎて大変困りました。
くそっ、檜山、やっぱり良い声してんな…!
隊長のあの顔であの声で優しいとかもう訳が分からない。ずるすぎる。
あと、気を抜くとカブキなイヌが米に変換されるので大変困りました。
キーファ可愛かった。
隣に座ってるおじさんが酒臭くて席を立とうか悩みつつ。(ただいま電車の中です)
PR
この記事にコメントする
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カテゴリー