忍者ブログ
愛しているという声が 泣いているように聞こえた
[652]  [651]  [650]  [649]  [648]  [647]  [646]  [645]  [644]  [643]  [642
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

清貴さん再熱中です星咲ですどうも。
けれど、ニューアルバムを機に、近いうちに海外へ行ってしまうそうな…。
いつか日本に還ってきて、また歌声を届けてほしいです。
そして、現在進行形で天野月子さんも勉強中です。


ということで、今週も生きています。
研修も、もたもたしながら頑張っていますよ!
恐る恐る確認したところ、私の書いた記事は掲載されず、あくまで練習だったようです。
でも、先輩の作成した記事の校正をしたときに、私の書いた文と似たような表現があって嬉しかったです。
それにしても短い字数に文章を纏めることを学んでいなかったので、OKを頂けるまで苦戦しました。
むーんむんむん。
月曜日は、ライターの先輩の打ち合わせの同行に行って、ほぼ業務終了でした。
というのも、向かった先が遠方だったということもあるのですが。
1件目は、美容関係のところへ。先輩の背を見つつ、メモメモ。
もう1件行くところがあるということで、その前に昼食を。
初めて某ハンバーグ専門レストランに行ってきましたよ!
お昼を済ませて、ちょっとくつろいだあとに時間を確認すると、2時30分ごろ。
2件目の打ち合わせが、確か5時から。
星咲「これからどうするんですか?」
先輩「……暇を、潰します!」
星咲「あと2時間半くらいありますけど!?」
ということで、レストランがガラガラなことをいいことに、コーヒーを追加注文して居座っていました。
紙とペンと地図を渡してもらって、ちまちまと地図を作成。
その合間に、先輩の飼っているハムスターくんの話を聞いて超癒されていました。あああハムかわえええぇぇぇぇ。
飼いたくなりましたが、今まで「命」を育てたことがないので、怖くて飼えないです。寿命短いしなぁ…。
と、もちゃもちゃしていると、移動の時間に。
ぶっちゃけ2件目の店名は聞いていても、何のお店なのか知らなかったのですが、行ってみたらケーキ屋さんでした。
ここでもメモして、写真撮影の補助(という名のただの三脚セット)をして。
うーん、ケーキだから食べさせてもらえないよなあ。
と、食い意地の張ったことを考えていると、

御主人「どうぞ食べちゃってってください」

いただきまーす!

というわけで、苺のショートケーキと、ピスタチオのムースを頂いてきましたーv
軽くて甘すぎないケーキだったので、ペロッと食べてきましたー美味しかったです!
そして会社に戻るころには、私の就業時間が終わるころで。
申し訳ない気にもなりながら帰宅。
昨日も研修に行ったのですが、外出はなく、デスクワークばかりやっていました。
で、お昼ご飯を食べているときに、1つ年上のライターさんが今日で会社を辞めることを知って驚愕。
……私が研修に来てから会社からいなくなるライターさんを見たのは、これで3人目です。おおお…!?
そのライターさんは、とある目標があってのことなのだとか。
その方と話すたびに、さり気なく和んでいたので寂しかったです……ううう。
ていうかライター減りすぎだろ。
今日は、昨日に続いて校正やらしていると、社長にお使いを頼まれたので、途中からお出かけしてました。
栄の某ビルまで、地域の資料を集めに行ったのですが、その資料集めが楽しかったです。
各県の地域情報が展示してあるブースを回っていたのですが、ダントツで滋賀県が可愛かったです。おのれひこにゃんめ。
そんな感じで、こまこまと動いています。
まあ、動くたびに会社のライターさんの大変さを実感しているんですが。
にしても、私は一体デザイナーになるのかライターになるのか…。
来週は、某新聞社の本社に行ってきます。どきどき。


火曜日は、大学生活最後の講義に行ってきました。
いつも通りの、のんびりまったりしたゼミでした。
あと、卒業制作の原稿が戻ってきました。
先生から受け取る時に、評価というか感想を言って頂けて嬉しかったです。
上手いかどうかは触れられなかったのですが、ゼミの中で一番成長したんじゃないかな、というお言葉を頂きました。う、うれしいな!
背景は丁寧に描けてるけど、背景と人物とのバランスが取れていないと指摘されました。し、知ってますもん!
原稿を提出した先着順で推薦作品として評議会にかけられていたので、遅くに出した私の作品はもちろん推薦作品にならなかったのですが、先生は「推薦作品に出せばよかったなー。そしたら選ばれてたと思うんだけど」と言って下さいました。
うん、代表作に選ばれてDVDに載せられて羞恥プレイするよりも、載らずに先生に誉めてもらえるほうがずっっっと喜ばしいです。
投稿すれば?と言われましたが、それこそ赤っ恥ですし、写植もガッツリ貼ってあるので、笑って誤魔化しました。
絵は趣味で落書き程度に細々と続けますが、先生の言うように、1年に1本のペースで漫画を描くのはいいかもしれません。
評価を聞いて、ゼミに来てよかったなぁとしみじみ感じていました。
とりあえず、選ばれた卒業制作が載ったDVDを見るのを心待ちにしつつ。


あ、あと、今日は帰りに80%OFFのお店を見つけたので、キャッキャッしながらつい服を買ってしまいました。
いつもは、高めのお店なので寄り付けないのですが、この時期になると通える勢いです。また好みのものが多いんだ!
去年もお世話になったので、今年もお世話になろうと思います。
最近お金を使いすぎてる感もありますが、それの半分はきっと交通費なので、「しょうがない」と呟いておくことにします。
い、今まで貯めた分を使ってやんぜ!
安物買いの銭失いにだけは気をつけつつ。


明日はサークルに行ってぐだぐだして、明後日はカラオケでTRPGです。←
新しく作ったキャストがやっと動かせるので、わくわくしています。
PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇