愛しているという声が 泣いているように聞こえた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
絶賛発熱中の星咲ですどうも。
ここ数日我が身を酷使してしまったためか、先程過去最高の熱を叩き出しました。
でも後悔はしてません。(きっぱり)
朝。
もそもそと起き上がり、頭もズキズキクラクラしないし大丈夫かな、と体温計を取り出し測定。
38.5℃。(ぱっぷー)
母に結果報告をすると「…その体温計がおかしいんかもしれんから、とりあえずご飯食べたら?」
ラジャ!と、風邪でも食欲はなかなか劣らない私は、ちまちまと朝食を完食。
それから顔を洗ったり着替えたりで時間が経過したところで、再測定。
37.8℃。
「まあそんなもんだろうね」(by.母)
サークルに行っていい?と一応尋ねてみると、「どうせ止めても行くんやろ?」
ザッツライト,マザー!!
ということで、用意を装備していざ登校。これが辛かった。
1本目の電車で座れず、猿が反省をしているような格好でぼけっと立って揺られていたのですが。
時間が経つごとに、気持ち悪さや咳が押し寄せてきました。
やばいな、と思った時にはあと一駅越えたら目的の駅という地点。
耐えられるかな…と、隣りの方の香水臭さにまたダメージを受けていた時でした。
視界に、テレビの砂嵐のような、黒いものがざわざとちらついたかと思うと、視界の外側から中心に向かって視界を黒く侵食してくるではありませんか。
もうだめだ…このまま乗り続けるのは危険だ!と判断し、目的の駅のひとつ前の駅で休んでバッドステータス回復。
一瞬、「サークル休もうかな」と考えたものの、今日は大好きな先輩のマスターが拝める日。
私の足は迷うことなく、ほどなくしてホームに滑りこんできた電車へと向かいました。
2本目の電車は無事に座れ、ぐーすか寝ること数十分。
登校の途中に本日マスターの先輩に会って、先輩はコンビニに入って、私はとっとと学内に入った筈なのに。
サークルの教室に行くと、「やあ星咲さん、遅かったね」と先輩がいるではありませんか!
さ、流石先輩…!テレポートや空間・時間を操れるお力を持ってらっしゃるのですね!(違うと思うな)
そんなこんなで、その先輩がマスターを務めるソードワールドRPGの開始です。
まず種族。
人間、エルフ、ハーフエルフ、ドワーフ、グラスランナーのうちからどれか好きなのを選択します。
人間は合宿で使いたいし、エルフはイェナがいるし、グラスランナーは前に演ったと言うかマスターから禁止令が出されたので断念。
ならハーフエルフかドワーフだなぁ、と考えて、今日は男キャラを演りたい気分だったので、いつか女性ドワーフを演ってみたい私はハーフエルフを選択。
ハーフエルフは人間とエルフの混血で、エルフ側で育てられたか人間側で育てられたか選べて、何度もエルフであるイェナを演っている私は人間側で育てられたハーフエルフをすることに決定。
生まれ表をダイスで決めると、「商人あるいは学者」。
ハーフエルフというのはエルフや人間から嫌われており、酷ければ苛められていたんだろうなぁということで、
「人間やエルフに苛められたせいで、密室に引き籠もりひたすら文献を漁る気弱で小心者な学者」
という設定に。(そういえば某ゲームにこんなキャラがいたな…)
あとは、下位古代語魔法を取得し、他人に不幸を与える行為を良しとしない神、チャ・ザに仕える神官として神聖魔法を取得。
名前はバジル。
可愛い。我が子ながら可愛いぜバジル…!!(悶)
はじめ、引き籠もっていた魔術学校で
「洞窟探検してこい」
と言われた時は
「嫌です…怖いです…!外に出ることさえ怖いのにモンスターと戦うなんて無理です…!」
と抵抗したものの、
「そうは言うがバジル。お前、セージ(学者)の学問の成績は良いがソーサラー(古代語魔法)の実技は良くないじゃないか」
「うっ……そ、それはッ…」
「単位が欲しくないのか?」
「………分かりました。では準備をしてきます」
こんな感じで、数日あるいは数か月振りに外界へ出たバジル。
行くと言ってもなお、魔術学校から出て行くことに躊躇っていると、知り合いのムラクサ(人間の女性。頼もしい戦士のお姉さん)が。
「ムラクサあぁ~!!」
と、いきなり駆け寄り24歳のムラクサの服の裾を掴む15歳のハーフエルフ。
その後、ずっとバジルはムラクサと行動を共にし、歩く時は常に彼女の背後に隠れて彼女の服を掴み、ふるふると震えていることに。
しかしこのバジル君、意外に怖かったりします。
洞窟探検でゴブリンと戦闘していると、自分達が圧倒的に不利だと悟ったゴブリンが呼び子を鳴らして仲間を呼ぼうとしました。
ただでさえモンスターが怖いバジル君。数が増えるのは困ります。
と、
「呼んじゃ駄目ですー!」
と魔法媒体であるメイジスタッフを掲げエネルギーボルトで攻撃。
すると見事にクリティカル値が出て、連続攻撃が可能に!
2発続けて光の矢をくらったゴブリンは、ご臨終となりました。
あとは、ゴブリン語が話せるのを良いことに、「大事な話がある」と部屋から呼び出して不意打ち攻撃を可能にしたり、敵を混乱させるような事を言って騙したり。
そんなバジル君が愛しくって愛しくって…!
あと、知力判定を必要とする場面では大活躍で、学者の賢さを何気に示してました。(発言は謙虚なものばかりでしたが)
あとあと、引き籠もりなくせに子供好きであることも発覚。(相手がハーフエルフだったこともあるでしょうが)
誘拐されていた子供達を見つけた時は、なかなかに良いお兄さんになってましたv
そして……今回のセッションで一番痛かったことは………バジルが気絶したことです。魔法を使った為に精神力が減っていたバジルに、「シェイド」という対象を暗闇で包み精神力を削るという魔法がぶつけられ、精神抵抗できなかったバジルは精神力が無くなりパタリと気絶。
起きた時には、戦闘が終わってました(切ないね!)
でも気絶していようとも、持っていたアイテムが役に立ったり、マスターの心優しい同情的な計らいでバジルが使える呪文を発動させて死ぬかと思われた仲間を助けたり、気絶していてもそれなりに役に立っていましたバジル君!
ソードワールドRPGのセッションが終わったら、人間不信に陥る恐怖のボードゲーム・シャドウハンターズが開始されていたのですが、前回のプレイでトラウマとなってしまっていた私は参加しませんでした。
だって怖いんだもの。
帰りは1本目の電車では立ちっぱなし、2本目の電車では座りっぱなしだったのですが、TRPGをして回復していた私はそれなりに元気に帰宅。
「もう治ったよー、朝の電車ではびっくりしたけどさー」
と武勇伝を語りつつ夕飯を食べ、食後30~40分頃に熱を計って思わず「はあ!?」
39.2℃
まっさかー、と計り直したら
39.3℃
マジで?!
と家族総勢でびっくりして、一応明日バイトがあるのでお風呂に入って、部室から借りてきた「ゲヘナ ~アナスタシス~」のルールブックを読み、寝た振りして携帯から日記記事を作成してます(笑/ヲイ)
では、そろそろちゃんと寝ます。
PR
朝起きから頭痛が治ってて、「治ったー!」と騒いでいたら36.7度の熱がありました星咲ですどうも。
なかなかしぶといです。
ちなみに帰宅してから計ったら37.8度ありました。
なかなかしぶといです。
宣言通り、発熱していようとも行って参りました、アリアンロッドセッション。
朝から張り切って学校に行き、セッション会場である食堂でダンジョンをいじること数十分。
友人が友人を引き連れやってきたところで、初めましてな方がキャラ作り。
アコライトサモナーのエルダナーンとなりまして、ヒューリンが大半を占めるエリンディルで、このパーティーは総計6人中3人がエルダナーンという眩いパーティーに。(だってエルダナーンって基本美形…!)
欠席のプレイヤーのキャラは森で迷子になったということで、セッション開始。
ほぼアドリブなシナリオだったので、マスターはかなり必死でした…(ぐふっ)
エネミーの強さとしては、プレイヤーがボス戦よりも対スライム戦の方が苦戦していたのが気になったくらいで、まあちょっと弱かったかな?という反省がひとつ。(スライム戦では問答無用の必殺技が繰り出されましたが)
あと、大きな反省として、プレイヤーを退屈させてしまったのがかなり痛いです…(汗)
戦闘やダンジョン探索の途中でプレイヤーさん達がお絵描きを始めてしまい、お絵描きの合間にTRPG、といった雰囲気になってしまったので、これからは退屈させないよう頑張ろうと思います…ッ!!
やっぱりマスターって難しい…(>_<)
今日はパソコンの前に居座って日記更新とかお題更新とか友人知人サイトの巡回とかできると思っていたのにッ(くうっ)
こんな状態でそんなことしたら恐らく強制的に部屋に閉じ込められそうなので断念します……。
今日もしっかり寝て、明日のサークルに備えようと思います。
ちょっとの睡眠不足がこんなにも響くなんて…。(まだ若い方なのにね)
現在全ての行為判定において-1D6の修正を受けている星咲ですどうも。
昨日「引き籠もりがどれだけ頑張れるのか、限界に挑戦してみようかと思います」と言って、早速熱を出して倒れました。
なんだこれは。どういうことだ。
本当に限界に達したのは夕方ですが、実は朝から体調不良でした。
頭がズキズキして気分が悪くて、「今日のバイト休もうかな」と、「今日のサークル活動を休む」なんて選択肢を全く思い付かないまま学校へ。今日は、文化祭の時に飾るサークル看板のようなものを作成。
某先輩の登場の仕方が無茶苦茶可愛くて、思わず御本人の目の前で「可愛い…ッ!!」と叫んでしまいそうでした。(だから先輩男だから)
かくかくしかじかどうのこうので、「求人広告ぽくしよう」ということに決定。
発案は私なのですが、正直その案が通るとは思ってなかったです(笑)
ベニヤ板にペンキをペタペタと塗り、それをダンボールでパタパタと仰ぎ、心霊話やダンボールウォーズの話で大いに盛り上がり、頭痛と気怠さに襲われながらも楽しく看板製作をしてましたv
大体出来上がってきたところで、私はバイトの為に帰宅。
帰りの電車でも辛く、「バイト休もうかな」と再度考えたものの、今日は急遽人を掻き集めるほど忙しい日だったことと、帰宅時間が遅れ考える暇がなかったので、急いでバイト先に出勤。
以前、38度の熱を出しながら働いて、それで汗をかいたからなのか体調が回復したことを思い出し、「まあ大丈夫かな」と思った私が馬鹿でした。
時間が経つにつれ頭痛は酷くなり頭もクラクラして咳までしはじめて。
もう駄目だ…!と、己の限界を見たところで脳裏に浮かんだ選択肢。
①今日無理して頑張って働いて、明日のサークル外でのアリアンロッドセッションを休む。
②今日バイトを早退して体を休め、明日のサークル外でのアリアンロッドセッションに参加する。
天秤は、秒単位で片方に傾きました。
いつもの時間より1時間早く帰らせてもらうようホールの方や店長に交渉し、何とか帰らせて頂けることになりました。
時間になって、フラフラと更衣室に入ったら、ポロポロ涙が零れて、自分が本気で疲れていることを実感。
えいやさこらさと気力を振り絞って家に帰ったところで、ソファーに倒れこみました。
私がかなりぐったりしていることとポロポロ涙を流していることに家族は驚いたようで、「早く寝なさい!」と言われてしまいました。
熱を計ったら38度。
平熱が35.8度くらいなので私にとってはなかなかの高熱です。
それでも、「明日39度出そうが点滴打たれようが遊びに行くんだい!」と言い張り姉の制止も聞かずお風呂に入りさっぱりしてきました。
数か月振り、いや数年振りに薬を服用したので、バッチリ効いて明日には治っていることでしょう。
ということで、今日はおとなしく寝て、明日アリアンロッドセッションをしてきます。
だってマスター私だし…!やりたいって言ったのも私だし…!皆さんアリアンロッドセッションの為に予定調整して下さったし…!
明日、何がなんでも行ってきます。
寝ます。
お疲れ様です星咲ですどうも。
気付けば今週いっぱいでずっぱりです。
長期休暇中なのに!ヒキコモリロリンなくせに!びっくりです。
そうしたのは私なのですが。
引き籠もりがどれだけ頑張れるのか、限界に挑戦してみようかと思います。
夏休みなんで平日でも入れますよー、と、シフトを組んでいる方に伝えたのは先日。
一昨日、今月末と来月の分のシフトを見たらばっちり入ってました。(サークルの日はちゃっかり空けておきましたが)
結果、9月は3店舗で働くことに。
通しの日はいいのですが、昼と夜で働く店舗が違うのはかなり面倒かと…。
でも、いちいち着替えるのが面倒だからと言って、制服のまま店舗間移動をするのもちょっと…。
がむばります。
ということで、早速平日に働いてきました。
昼は団体様の予約があっただけで、大して忙しくてなく、ゆったりと仕事ができました。
賄いの唐揚げと五穀米を食べつつ、ホールメンバーでぺちゃくちゃと喋りに喋り、気付けば夜の出勤時間。
いつも通り座敷でぐーすか寝ている暇もなく、夜の部へと突入致しました。
昼が楽だったので、夜も大丈夫かななんて甘く見ていた私が馬鹿でした。
忙しいのなんの。
予約もあったし当日は次々に来るしやたら偉そうな客が来て怖かったりでてんてこまいまいでした。
そして現在、へろへろです。
我が家の魔のソファーに寝そべって日記を書いているのですが、ソファーに気力を吸い取られ睡魔の元へ墜ちていく寸前です。
おふろ…はいらな、きゃ……(へろへろ)
明日は文化祭に向けてのサークル活動があります。
もちろん参加します。
ので明日は朝が早めです。
ので妄想してないで早めに寝ます。
ねむ……。
昨晩開かれたミズナミさん宅での絵茶会に、結局参加してきました星咲です。
約30分しかいれなくて残念だったのですが…。
参加者の皆様、中途半端な人間で申し訳ありませんでした…!(土下座)
そんなこんなでチャットの楽しさを覚えた私は、うっかり無料レンタルの絵チャに登録してしまいましたうっかり。
普通のチャットにしようかとも思ったのですが、今後のことを考えて絵チャにしました。
ほら、その、あの、ペンタブ…とか!買う…かも、し、れない…から!(財布見ながら言うなよ)
そのうちサイトのトップページにぺタコーンと入り口を張っておくかもしれないので、その時は覗いてやってください。
幼稚園児以下の絵を描いている星咲に会えるかもしれません。(アイター)
今日もバイトでした。楽しかったです。
日曜日のホテル内店舗でのバイトは、ホールやキッチンの方々が愉快で親しみやすい方ば多くて、毎回楽しく働いてます。
仕事としては、時給が他の店舗より50~100円高いくらい忙しいのですが。
週に1度しか行っていないのに、キッチンの方が私の名前を覚えて下さっていて、逆にキッチンの方々のお名前を1人も把握していない私は申し訳なさでいっぱいです(笑)
忙しさのあまり、踊りながらメモをとっていたらそれをお客様に見られて笑われたとキッチンの方に言われた時は、そう対応すればいいのか困りました…。
大抵、私のフォローは逆に相手を落ち込ませてしまうので…。
話は変わって、本日の賄い。
今日は嬉しい事にオムライスでした。(和食料理店なのにね)
ご飯を盛った上にオムレツが乗っかっていて、そこにホワイトクリーム?がかかっていたので「くどそうだなあ…」と思っていたらあらびっくり。
こってりしてると思いきや、意外にさっぱりしていて、量が多い事を覗けば、すんなり食べられました。
他にも、お客様がまるまる残した天麩羅や野菜の炊き合わせ、鰻の煮物?、おばけ鯨の酢の物、煮魚、ウニ入りの茶碗蒸…。
みんなで山分けして、美味しく頂きましたv(ちなみに私は天麩羅担当)
お昼が終わったら夜に備えて、空いているお座敷でのんびりまったり。
携帯にキリリク小説をうちこんでいたのですが、途中で意識が吹っ飛び、座布団を枕にしてぐーすか寝こけてました。
今日は昼も夜も予約が入っていたにも関わらず、比較的楽でした。
ちなみに私が好きな仕事は洗い物と掃き出しです。(ホールなのにね)
明日は生き甲斐とも言えるサークルです。
でも行く前に買い物をしていこうとか考え中。
何でも、某店がバーゲン中なのだとか…。
多面体ダイスも欲しくなってきたところですし。(現在使う予定はないのですが)
ではもう寝ます。
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カテゴリー