愛しているという声が 泣いているように聞こえた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家族が増えました星咲ですどうも。
やや語弊があります、兄が帰って参りました。
賑やかになってます。
そしてやっぱり1人だけ顔が違う。
今日は待ちに待ったサークル外での友人同士のTRPGの日でした。
緊張しながら電車に揺られ、駅でご友人を発見してそのまま学校へ。
さあ、学校の食堂でキャラ作りだ!と門を潜って行ったら、
「今日はお盆で学校お休みだから閉まってるよ」(by.警備員さん)
ちょ、 マ ジ で す か ー ? !
ということで「エマージェンシー!」と叫んで友人に連絡。
いやもう本当にすみません使用場所の下調べくらいちゃんとしておくんでした。
てか学校開いてないのにいてくれて有難う警備員さん!
と、駅で友人のキャラ作りを軽くしつつ、メールで場所の相談をし、結果、カラオケ屋に行くことになりました。
お金払わせてすみません私も意外な出費にびっくりでしたいやはや給料日後でよかった!(一息)
で、見事個室を手に入れた私達は、付いてきたランチのどんぶりを食べながら、カラオケ店に行ったのにも関わらずマイクに触れもせず曲リストとリモコンをどかしてキャラ作り。
私は北海親子丼を食べながらマスターとして頑張ってました。鮭フレークとかイクラとかサーモンとか美味しかったです。(ばっちり味わってる)
キャラができたらセッション開始ー。
「え?あ、そうくるの?」と冷や汗をかいてあたふたしてぐるぐるおどおどして、まず導入部分から躓いてました。(駄目マスター)
内容が頭に入っていても混乱して大変でした。(予想外のことがあると頭が真っ白になってプチパニックに陥ります)
ダンジョンも広すぎず狭すぎずくらいの広さで、敵も強すぎず弱すぎずで、そのあたりはうまくいった模様。
「弱すぎンだよ!」となめきられることも「強過ぎンだよ!」と苦情もうけることなく、ほっとしました…。
トラップは意外に引っ掛かってくれなくて残念…落とし穴に気付かれたのは寂しかった。
でも1人、「この足元の糸は何だろう?引っ張っちゃえー」と言って明かに罠なものを発動させて鳴子を鳴らしたり、「え、あそこの土の色違う?そんなあ、変わらないって、俺見てくる!」と、落とし穴を見付けているのに頭から落とし穴に突っ込んだりするマゾチックなキャラがいて、それには笑えました(笑)
そして、カラオケ店に行ったのにずっとTRPGをし続け、最後に時間が余ったからとちょこっと歌って帰ってきました。
私はやっぱりRADWIMPSの「ふたりごと」を。好きだ。
変な客だったんだろうなあ…。
にしても心残りなのは、割合重要な事柄を抜かしてしまったことで……。
また続きをやる時に説明しようかな、と。
うん、また予定が合ったらやろうねTRPG!
マスターはいつだってトラップとエネミーと共に待ってます++
あと4話分シナリオがありますので、やりましょう、是非!
明日もサークルでTRPGやってきます。
キャラ作りとか、ちらほらしてないのがあったり…。
シャドウハンターズは面白いけどやりきれる自信がないからなあ…(遠い目)
興味と時間があれば是非サークルに遊びに来て下さい、いつだって我がサークルは貴方を待ってます。
というのは、星咲の正体を知っている人にしか効かないお誘いですな。
シナリオ練らなきゃ…!
PR
この記事にコメントする
箱庭の箱庭
カウンター
ブログ内検索
カテゴリー